ポイ活できそうな良さそうなアプリはないかと検索した際に、アンケートに答えるだけでギフト券がゲットできる「ギフトル」というアプリを発見!
ちょっと私が思っているアンケートアプリとは違う雰囲気ですが、App Storeの評価はめちゃくちゃ良い。
そこで今回は、有名テーマパーク入場券など選べるギフトが100種類以上あるという「ギフトル」に危険性はあるのか?評判はどうなのか?を検証した記事になります。
マクロミルの安心度70点:大事に扱われていますマクロミルの稼げる度50点:アンケートサイトといったココでしょう!!マクロミルの危険度30点:アンケートサイトではしょうがない。個人情報の入力やメールは多い 総評価+90点 セキュリティ... マクロミルの危険性と評価・評判について - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
ギフトルの危険性
運営会社について
アプリの運営会社について調べてみると、App Storeに「販売元 」という記載がありました。
Google Playを確認してみると、「開発元 2-4, Yamadanishi, Suita, Oska」という記載がありました。
この住所をGoogle Mapで調べてみると、マンションがあったのでこの中の一室でアプリが開発された可能性もありますが、アプリ開発者はPCとネット環境さえあれば仕事ができるのでバーチャルオフィスを利用した住所という可能性もゼロではないと思われます。
販売元の個人名だけではどのような方なのか分かりませんでしたが、大手企業が提供するアプリでもセキュリティの脆弱性が見つかったという報告もある中、個人が販売元というのはセキュリティー的にも不安がある。
アプリの説明には…
App StoreやGoogle Playのアプリ説明ページに記載されている内容をまとめてみると、
- 「ギフトル」は簡単アンケートでお小遣いが稼げるアプリ
- 登録に氏名や住所は必要ない
- 無料で登録できる
- アプリにアンケートが配信される
- アンケートに答えるとポイントが獲得できる
- アンケート回答してからポイント付与まで数秒
- 長く続けると、高ポイント獲得のチャンスがある
- ポイントはギフトコードや電子マネー、ギフト券に交換できる
- 最低500ptから交換できる
- 他社アプリにあるような「ギフト券の在庫切れで事実上交換できない」などの対応は一切行っていないので安心
- 18際未満の方の利用は控えてください
- 利用規約に違反した場合は退会となる
このような感じだったので、『アンケートに答えるとギフト券がもらえるアプリなんだ~いいじゃん!!』と思い、レビュー確認をしてみたところ、
App Storeでは、星5の評価がめちゃくちゃ多いのに対し、
Google Playでは、星1の評価がめちゃくちゃ多い…この違いは⁉
企業が提供しているわけではなさそうなアプリなので、何を調べるにも性格な情報が見つからないのですが私が調べた感じでは、iPhone版が2019年12月にリリースされたっポイのですが、Android版についてはいつリリースされたのかは謎。
ただし、iPhone版の評価数が540件なのに対し、Androidb版が5件しかないことを考えるとAndroid版は最近リリースされたのか?
iPhone版の評価
iPhone版の評価数が540件と多めですが、口コミを確認してみると、
- 本当に稼げる!
- お小遣い稼ぎにはピッタリ!
- 楽に稼げる!
- スキマ時間で稼げる!
このような星5、星4を付けている口コミがめちゃくちゃ多く表示されていますが、多くの方が「登録時にこのコードを入力すると500ポイントがもらえるよ」という感じで自分の友達紹介用のコードを記載した口コミが目立っていたので、その友達紹介目当てで【良い口コミ】を投稿している人の多さにより、【悪い口コミ】が少なく見えるというだけなのかもしれません。
Android版の評価
Android版の評価数は5件とかなり少ない感じですが、口コミを確認してみると、
- 最初はアンケートだけだったけど、突然「チャットや電話」で稼ぐようにと表示された!
- 出会い系のアプリじゃん。アンケートアプリじゃなかったの?
- 悪質!
という星1の口コミしかありませんでした。
というか、え?出会い系アプリなの?
確かにiPhone版の口コミにも、
アンケートでポイントゲットって広告の割には、通話して何ポイント、何回メールして何ポイントって、それなら最初に出会い系ですよって書いておいてほしい。アンケートとか住む場所とか個人情報に対してのアンケートで貰えるポイント少ない。
アンケートだけではなく異性との通話を勧められます。そんなアプリだと思いませんでした。
といった感じのものが、星5・星4の口コミに埋もれていますがいくつかあります。
出会い系アプリなの?
アプリのスクショ画面を確認してみると、「匿名なので身バレなし」とか…メールや通話をすることでポイントを貯めることができると最初から謳っている【お小遣い稼ぎ×出会い系】のピーチトークのような感じであれば、アプリダウンロードする側もメールと通話することがメインの稼ぎ方なんだと知っている状態でアプリダウンロードできます。
ピーチトークのスクショ画面
↓↓↓
しかし「ギフトル」は、ポイ活初心者の場合アンケートサイトだと思ってアプリダウンロードしてしまう可能性のほうが高いと思います。
いくつもお小遣いアプリを検証してきた私であれば、
- 販売元が個人名
- 星5、星4の評価が多すぎる
- 経験してきたアンケートアプリにはないメール感のある画面
- アンケートサイトには必須だと思っていた氏名や住所、電話番号の登録をしなくていい
- App StoreとGoogle Playの評価の差が大きすぎる
といった箇所で、一瞬アンケートアプリだと思ったけど…なんか違うぞと疑問を持ったのですが、ポイ活初心者の場合はもしかすると他のアンケートアプリを試したことがないかもしれませんし、App Storeの口コミや評価だけをみるとめちゃくちゃいいお小遣いアプリだと思うでしょう。
ちょっとやり方が危険な感じがします。
まとめ
今回は「ギフトル」というアプリの存在を知り、いろいろ調べてみた結果を記事にしましたが、近々実際にアプリダウンロードをしてみて体験してみた内容を追記しようと思っています。
実際に私が試した状態ではないのでハッキリとは言えない状態ですが、口コミにはハッキリと「出会い系」という言葉が確認できるので早急にギフトルの闇の部分を解明したいと思いますので少々お待ちください。
アンケートサイトに興味がある!ギフト券がほしい!という方には、国内最大級のアンケートサイト「マクロミル」がおすすめです!
貯めたポイントはギフト券だけでなく、現金にも交換することができます。
マクロミルを運営する株式会社マクロミルは東証一部上場企業ですし、プライバシーマークを取得しているので安心・安全に利用することができます♪
クイズ番組なんかでも「提供マクロミル」といった感じで、アンケート調査結果が取り上げられることも度々あるので、そんな時に「誰かの役に立てているんだな」と実感することができます。
あなたが安心・安全を重要視するのであれば、絶対に大きな企業が提供しているお小遣いサービス(アプリ)を利用したほうがいいです。
あなたが本当にアンケート回答だけで稼ぎたいのであれば、他アンケートサイトよりアンケート数が多い「マクロミル」に登録することをおすすめします。
\安心・安全にお小遣い稼ぎするなら「マクロミル」/