Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4476

DELIPO!(デリポ)の危険性と評判、弁当&惣菜を5円節約できるポイ活アプリ

$
0
0

DELIPO

 

スーパーでお弁当やお惣菜をよく購入するという方におすすめなポイ活アプリが2020年11月16日にリリースされました。

 

商品とレシートを撮影&アンケート回答するだけで最大5円戻ってくる!!

 

獲得したポイントには有効期限が無いので、自分のペースでコツコツポイントを貯めることができたり、貯めたポイントはAmazonギフト券へ交換可能なので貯める楽しさもあるアプリだと思います。

 

 

ただ「DELIPO!(デリポ)」は、リリースされたばかりという事もあり「危険性のあるアプリなのではないか」と心配な部分もあるので、どんな企業が運営しているのか?安全アプリなのか?といった危険性についてと評判について徹底検証したいと思います。

 

 お小遣いサイトの中でも安心・安全なサイトとして有名な『ポイントタウン』を利用して、本当に月1万円も稼げる方法があるのかを検証した記事になります。 ポイントタウンの場合、最低換金額が100円なので毎月換金する事は容易なのですが、月1万円ともなる...
ポイントタウンで月1万円以上稼ぐには? - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

 

 

DELIPO!(デリポ)の危険性を検証

DELIPOロゴ

 

DELIPO!とは?

商品&レシート撮影、アンケート回答という流れは「レシートアプリ」と似ていますが、DELIPO!はお弁当・お惣菜専用のレシートアプリのようです。

 

どうしてスーパーで売られているお弁当・お惣菜が対象なのか気になりませんか?

 

プロジェクト目的を確認してみたところ、消費日時・購入理由・味の感想といったデータをDELIPO!で集め食品メーカー・卸・小売(スーパーマーケット)へ提供することで、味や量に配慮したり、時間帯に合わせた最適な製造数を計算するなど生産と消費をかみ合わせフードロス削減等に役立てる事が目的のアプリのようです。

 

食品業界では、「なぜ売れるか」「美味しく食べてもらえたか」など消費実態に関するデータを入手することが困難な状態でDELIPO!はその問題を解決する救世主となる。

 

 

私達が購入したお弁当やお惣菜について送信したデータを企業へ提供する代わりに、そのデータ使用料を企業からもらう仕組みで、その使用料の一部が私達ユーザーへポイントとして還元されるという流れになる。

 

DELIPO!アプリは、ダウンロード無料!またアプリ内課金もありません。

 

個人情報について

個人情報はちゃんと守られているのか?

 

リリースされたばかりのポイ活アプリということもあり、本当にこの企業を信用していいのかと悩んでいらっしゃる方もいると思います。

 

DELIPO!を運営しているADAPTER INC.(和名 株式会社アダプター)は、プライバシーマークを取得しています。

 

また日本工業規格「JIS Q15001個人情報保護マネジメントシステム要求事項」を満たした状態で個人情報を管理しているので、個人情報を適切に管理・利用する組織体制が確率されています。

 

 

運営会社自体も2020年3月に創業したばかりの小さな会社ですが、 100万円以上の費用がかかる場合があるプライバシーマークをしたり、送信したデータを個人が特定できない統計データとして加工したうえで使用してくれているので安心・安全に利用することができると思います。

 

運営会社について

DELIPO!を運営しているのは、ADAPTER INC.(和名 株式会社アダプター)という会社です。

 

設立日:2020年3月

登記上の社員数:代表含め4名(2020年7月時点)

資本金:900万円

 

大きな会社ではありませんが、アプリ/Webサービスの開発をパートナーチームに外部委託したり、食品メーカー勤務者や税理士、コンサル、企業経験者など社長の仲間たちがサポートしてくれたりと、登記上の社員以外にも携わっている方がたくさんいらっしゃるようです。

 

DELIPO!ポイントの貯め方

DELIPOポイ活アプリ

 

「めちゃくちゃいいじゃん♪」と思ったポイ活アプリ。

 

ダウンロードして実際に使ってみたけど、なんだかややこしくて自分には合っていなかった…。

 

そのような経験したことありませんか?

 

 

やはり登録からポイント交換までの流れがポイ活初心者の方でも分かりやすいアプリでないと、利用している側はとても不安になってしまうので、そのあたりも危険性を判断する上で重要なポイントだと思います。

 

果たして「DELIPO!」は、ポイ活初心者の方でも分かりやすいアプリなのか⁉検証していきたいと思います。

 

ポイントの貯め方、解説・注意点

ポイントの獲得方法

 

 

【ポイント獲得までの流れ】

 

1.スーパーでお弁当・お惣菜を購入する

 

登録対象店舗のスーパーマーケットで購入したお弁当・お惣菜が対象。

なお、商品ラベルのない商品は対象外になるのでご注意ください!!

 

2.食べる前に商品ラベルと中身を撮影する(消費期限内の商品が対象)

 

3.先程撮影した商品を購入した時のレシートを撮影する

 

4.食後に、味や量の感想についてアンケート回答(所要時間は約2分)

 

5.商品とレシートの撮影&アンケート回答で合計50ポイント=5円相当を獲得!!

 

1日の上限はあるのか?

我が家の場合、お弁当やお惣菜に【半額シール】が貼られる時間帯を狙ってスーパーへ行きます。

 

あと1品欲しいときにお惣菜にしたり、仕事が遅くなってご飯作る体力もないときはお弁当を購入したり、各ご家庭でお弁当やお惣菜を購入する際のマイルールなどがあるのではないでしょうか⁉

 

 

ご飯だけ炊いて、おかずはお惣菜を購入する日なんかは複数購入する事もあるので、「1日に登録できる商品数に上限はあるのかな?」と思い調べてみたところ、1日何点でも登録可能でした!!

1回のお買い物(1枚のレシート)につき、同一商品が登録できるのは1点のみ。

 

ただし、同じ商品名でも内容量や価格が異なる場合は、異なる商品として登録可能!

 

どのくらいポイント貯まるの?

DELIPO!では、商品1点につき5円相当のポイントを獲得することができます。

 

つまり、Amazonギフト券100円に交換するためには商品20点を購入、Amazonギフト券500円に交換するためには商品100個を購入する必要があります。

 

 

このように購入しないといけないお弁当やお惣菜の数をみると「大変そう」と思うでしょう。

 

ただしDELIPO!の場合、対象のスーパーマーケットであれば"どのお弁当"でも"どのお惣菜"でもポイント獲得対象になるので、自分がいま食べたい商品を選ぶことができる=無理なく続けることができるポイ活アプリだと思います。

 

ポイ活って魅力的ですけど、日常をいかにポイントに変えるか?という事が重要になるので、いつものスーパーで、いつもの商品を購入できるという部分はDELIPO!の最大のメリットだと思います。

 

 

DELIPO!の使い方としては、このアプリでお小遣いを稼ぐという考え方よりは、いつものお買い物のついでにポイントが貯まっているという考え方のほうが合っていると思います。

 

貯めたポイントは何と交換できるのか?

上記の方法でコツコツ貯めたポイントは、

 

  • Amazonギフト券(100円・200円・500円)に交換
  • フードロス解消に取組む団体へ寄付

 

することができます。

 

 

Amazonギフト券への交換は、1,000ポイント=100円相当から交換可能。

 

ポイント募金は10ポイント=1円相当から寄付可能。

 

ポイント交換時に携帯電話番号の登録が必要です!!

 

ポイント有効期限はあるのか?

DELIPO!で貯めたポイントには有効期限が無いので、ポイント交換可能なポイント数になるよう必要のないお弁当やお惣菜を購入する、なんて必要はありません!!

 

自分が今日はお弁当やお惣菜に頼りたいなと思ったときに、DELIPO!を利用して上手に節約しましょう。

 

ポイントサイトと併用がお得!

購入したお弁当やお惣菜をDELIPO!に登録してポイントをコツコツ貯めているけど、なかなかポイントが貯まらないという方におすすめなサービスが「ポイントタウン」です。

 

 

 

実はポイントタウンの中にも「モニター」という、レシートを送るとポイントが貰えるサービスが存在します。

 

気になる飲食店に応募して外食、気になる商品をスーパー等で購入、あとはアンケート回答とレシート撮影するだけでOK!

 

利用金額の30%~60%が還元されるモニターが多いですが、中には100%還元の実質無料でサービス利用できる案件もあったりとかなり魅力的なサービスなんです♪

 

 

ただ最近は外食といっても新型コロナの感染拡大により飲食店を利用するのはちょっと…という方もいらっしゃると思います。

 

そのような方でも大丈夫!

 

ポイントタウンなら、いつものネットショッピングだけでなく、動画配信サービスの登録など日常で利用するサービスをポイントサイトを経由してから利用するだけで、現金にも電子マネーにも交換できるポイントを貯めることができるサービスも利用できるので、DELIPO!だけ利用している時とはポイントの貯まりやすさが桁違い!!

 

ネット回線の乗り換えを考えている方、バックや財布など買取してもらいたい商品がある方はポイントタウンでポイントを稼ぐチャンスです。

 

 

ポイントタウンについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事で分かりやすく徹底解説しているのでおすすめ!

 

  ポイントタウンの安心度90点:1、2位を争うセキュリティの良さポイントタウンの稼げる度80点:最低換金額100円はいいよ~ポイントタウンの危険度-30点:時間が大きな問題です 総評価+140点巨人が運営するお小遣いサイトで、進撃は止まらない。&nbsp...
ポイントタウンの危険性と評価・評判について - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

 

まとめ

レシート

 

スーパーでお弁当やお惣菜を購入するだけで、Amazonギフト券へ交換できるポイントがもらえるって普段使いには最高のアプリだと思います。

 

ただDELIPO!は、コツコツポイントを貯めるという使い方しかできないポイ活アプリなので、「ポイントタウン」を併用することで、日常絡みでポイントを貯める機会がかなり増えることは確かだと思います。

 

 

アマギフ交換キャンペーン

 

さらにポイントタウンでは、合計660名に最大1万円相当が当たる「Amazonギフト券交換キャンペーン」開催中(12/1~12/31)なので、登録するならいまがおすすめ!

 

ポイントタウンの新規登録ページへ移動する


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4476

Trending Articles