会員数350万人以上!2択の簡単なアンケートに回答するだけでポイントが貯まる「Powl(ポール)」に危険性はあるのか?悪質性は?安全なのか?についての記事です。
Powl(ポール)は、iOSでもAndroidでも利用する事が可能です。
スキマ時間にちょうどよいアンケートがあるので、気軽にポイントを貯めることが可能です。
ただコツコツコツコツ…ひたすらアンケートに答えて最低換金額を目指すアプリです。
極端な話、数秒で終わるアンケートを500回答えると、50円換金できるという位に思っていた方がいい。
Powl(ポール)の危険性と安全性
Powl(ポール)の危険性は以下の通りです。
運営会社について
Powl(ポール)は、株式会社ピーオーモバイルが運営するお小遣いアプリです。
それともう1つ、つっこんで欲しくないのかもしれませんが、株式会社テスティーがAndroid版Powl(ポール)を運営しています。
大人の事情が絡みそうなので深く言及しませんが、大人の事情で運営会社が違うという状態です。
【株式会社ピーオーモバイル】
所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目19番1号 渋谷オミビル4F
設立:2017年11月
担当者:尾上 義太郎
備考:
- Powlの詳細ホームページの[会社概要]には株式会社ピーオーモバイルと記載されている
- Powlの公式Twitterに貼られているURLはiOS版Powlのみ
- App Storeの販売元には「POMobile Inc.」と記載されている
【株式会社テスティー】
所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目19番1号 渋谷オミビル4F
設立:2014年5月
代表取締役:横江 優希(元マクロミルの社員さん)
備考:
- Google Playストアの提供元には「TesTee.Inc.」と記載されている
これくらいの情報しか分かりませんが、尚且つ色々なニュースサイト等にも掲載されている為、まあギリギリ及第点と言った所です。
運営歴
株式会社テスティーは、
- 会社設立⇒2014年5月
- Andorid版「TesTee」リリース⇒2015年7月
- iOS版「TesTee」リリース⇒2015年8月
- iOS版「TstTee」App Storeから削除⇒2017年7月
そして2018年6月、Powl(ポール)として再スタートです
プライバシーマークとSSL
Powlでは、個人情報保護管理責任者を任命し、個人情報の適正な管理を実施しています。
また、従業員に対し個人情報の保護及び適切な管理方法についての研修を実施している事から、セキュリティ意識レベルの強化を継続的に実施しています。
プライバシーマーク等の費用のかかる認証は、この会社の規模では無理に取得するよりも会社内でしっかりと管理者を決め教育しているので問題ないでしょう。
年齢制限
Powlのアプリ内には特に記載がありませんが、App Storeには「12+」という年齢制限指定の記載があるため、お使いのiOS端末の設定で「12+」のアプリを制限している場合はアプリダウンロードすることができません。
年齢制限の設定を変更することも可能ですが、パスコードの入力を求められることもある為パスコードが分からない場合、親の同意を得た上で解除してもらう必要があります。
登録情報
まずは、App StoreまたはGoogle Playストアで「Powl(ポール)」をダウンロードしましょう。
招待コード: PGN96DVDP9X
アプリダウンロード後は、
- 性別
- お住まいの都道府県
- 生年月日
これらの情報を登録することでPowl(ポール)を始めることが可能です。
ただし、この状態のままではアカウント作成は完了していません!!
Powl(ポール)のアカウントを作成するためには、
- メールアドレス
- パスワード
の登録が必要です。
※一度でも登録したことのあるメールアドレスは登録することができません。
アカウントを作成することで、ポイント交換・機種変更のデータ引き継ぎが可能になり、さらに高ポイントの「モニター」アンケートが届くようになります!
またポイント交換時には本人確認のため、電話番号を登録しSMS認証を行う必要があります。
メールアドレス・パスワード・電話番号はポイント交換に必要な為、どんなに引っ張ったとしてもポイント交換時には登録する事になります。
後述しますが、機種変更時にも必ず必要となる為、アプリというものはインストールするだけで使える手軽な所がメリットではありますが、メールアドレスとパスワード及び登録情報については入力しておく事を推奨します。
退会できるのか?
Powl(ポール)の退会方法は、[マイページ]→[ヘルプ]→[退会について]→[こちら]をタップすることで退会手続きができます。
退会を行うと、現在の所持ポイントやランキング情報は全て消去されます。
また、データの復元もできませんのでご注意ください!!
機種変更時はこの退会手続きではなく、アカウント登録を完了させた上で新しいスマホに再度アプリをDLし、メールアドレス・パスワードでログインしてください。
メールマガジン・通知
powl(ポール)は、メールアドレスを登録するアプリですが、現在アプリ内にはメールマガジンの配信を停止する機能がないため、もしも多くのメルマガが届く場合は危険性について検討し直す必要があると思っています。
アンケートの配信や限定アンケートの配信をお知らせしてくれるプッシュ通知は、[マイページ]→[プッシュ通知を許可する]で通知の受け取りを変更することが可能です。
ポイントレート
Powl(ポール)のポイントレートは、交換するギフトコードにもよりますが基本的には10ポイント=1円です。
ポイント有効期限
Powl(ポール)で獲得したポイントの有効期限は、最後のアクション日から起算して90日となります。
90日以内に1回以上ポイントを獲得すればポイント有効期限が更新されます!!
最低換金額と換金手数料
Powl(ポール)の最低換金額及び換金手数料は以下の通り。
50円~と少額から交換することができるので、コツコツとアンケート回答できる方であれば換金できないという事は無いです。
交換先としてはドットマネーが追加された為、交換先の幅が広がりました
Powl(ポール)の評判
Powl(ポール)の良い評判としては、
- まだ始めたばかりですが思ったより簡単にポイントが貯められる
- 気難しいアンケートはなくコツコツとやれば楽しい
- 毎日コツコツやれる人ならおすすめ
- 二択やチャット形式のアンケートがおもしろい
等があり、悪い評判は…
- 一回で付与されるポイントが低い
- カスタマーサポートの対応が少し残念
- 海外からのアンケートの翻訳が上手くない
- 広告が勝手に再生される
動画広告に関しては、この広告によって得た収入とアンケートによって得た収入の一部がポイントとして付与される仕組みとなりますので、アプリを継続して運営するためには必要なものとなります。
Powl内で人気の二択ですが、スマホを片手に持って適当に回答する人が多いのか?botでは?と不信感を抱くレベルで右側に表示されたモノのほうが人気という結果になるので、アンケートを依頼した企業にとっては信用できる調査結果ではないのでは?とこちら側が心配になります。
Powlの利用をサボってしまった時に届く通知が好き…という方もいらっしゃいます。
「いつまでも待ってるからね」「Powl開いてほしいな」なんて通知が届いたら、ついついアプリ開いちゃいます。
機種変更による引継ぎの注意点
Powl(ポール)で、機種変更による引継ぎは少々厄介で、ある程度Powl(ポール)の現状を理解しないといけません。
絶対にやらないといけない事
Powl(ポール)の引継ぎは、メールアドレスとパスワードが必要です。
アプリ再インストールや機種変更時に、メールアドレスとパスワードを登録していないとデータの引継ぎができません。
機種変更後、初回起動時に[ログイン]から登録したメールアドレスとパスワードを入力でデータが引継がれます。
ここで1つ認識しておいて欲しいのは、App Store・Google PlayでPowl(ポール)をインストールしてアプリ開始する時にメールアドレスの登録が求められない事です。
ポイント交換時に登録が必須となるので、最低換金額まで到達していないユーザーはメールアドレスとパスワードを登録していない可能性が高いので注意しましょう。
後になって気づいたとして、下取りサービス等ですでに手元に携帯電話がないというケースでは、もうポイントを諦めるしかありません…。
機種変更の注意点
iOS版のPolwは株式会社ピーオーモバイルが、Android版のPowlは株式会はテスティーが運営している事が関係あるのでしょうね。
Android版→iOS版、iOS版→Android版といった感じで、違うOSへの引き継ぎは互換性が無いためデータ引き継ぎすることができません!!
違うOSへ機種変更する場合は、メールアドレスとパスワードを登録していてもデータ引き継ぎすることは不可能なので、機種変更する際はPowlを選ぶか違うOSを選ぶかの選択が必要となります。
TesTeePモールの存在
※現在「TesTeePモール」はサービス終了している可能性が高いですが、現在も機種変更時に異なるOS間でデータ引き継ぎできない原因がここにある可能性もあるため引き続き掲載しておきます。
以前までは、検索で「テスティー」と入力すると上位に表示される「TesTee-テスティー」でスマートフォンでしか開くことができませんが、[TesTeePモール]というロゴを確認することができていました。
このTesTeePモールとは何なのか?登録してみると、[info@testee.co]からメールが届きましたが、他にもこのアドレスから届くメールがあります。
- TesTeePモール登録⇒[TesTee]登録のご確認メール
- TesTeePモールへ問い合わせ⇒[Powl運営事務局です]という返信メール
- Android版アプリでメールアドレス登録・変更⇒[Powl]Eメール設定の確認メール
もう一つPowl関係で届くアドレスが[info@powl.jp]です。このアドレスから届くメールは、
- iOS版アプリからメールアドレスを登録・変更⇒[Powl]Eメール設定の確認
このことから、TesTeePモールはPowlのweb版といえ、そして旧TesTeeと変わらないサービスだということが分かりました。
メールの宛先の違いが、いまからご紹介するポイント移行に深く関わってきます。
こういった事を書くと分かりにくいですが、要するにただのWeb版Powl(ポール)で、Android版のみメールアドレスとパスワード情報があればログインする事ができますが、現状iOSの場合はメールアドレスとパスワードでログインする事ができない、簡単に言ってしまえばiOSの場合、TesTeePモールは別のサイト扱いとなっています。
これがどんな状態か説明していきます。
iPhone⇒Android、Android⇒iPhoneへ
ここからiOS版アプリ、Android版アプリ、TesTeePモールのややこしい関係を検証していきます。
いろいろと検証してみた結果、結論から言うと「iOS版Powlを使用すると、Androidへ機種変更した際にポイントの逃げ場所がない」という事です。
TesTeePモールのログイン画面の下部を確認すると、なんとなく関係性がわかってくるのですが…Android版アプリしか紹介していません。
iOS版のPowlとAndroid版のTesTeeが統合となり、TesTeeはPowl(ポール)へと名称が変わりましたが、現在はiOS版とAndroid版が互換性の関係でポイント交換できません。
このままアプリだけに頼っているのは不安じゃないですか?
そんなときに役立つのがweb版です。web版の存在によって、Androidの方であればポイントを移行することが可能となります。
上記の[TesTeePモールの存在]というカテゴリで、メールが届くアドレスは2つあると説明しましたが、サービスの関連性も2つのグループに分かれており、[TesTeePモールとAndroid版Powl]はテスティーから連絡がくるので同じグループになり、もう一つは[iOS版Powl]だけのグループとなります。
ポイント移行について検証した結果は次の通りです。
■Android端末⇒iOS端末に機種変更した場合
- AndroidアプリからiPhoneへのポイント移行は×。
- AndroidアプリからTesTeePモールへのポイント移行は○。
■iOS端末⇒Android端末に機種変更した場合
- iOSアプリからAndroidへのポイント移行ば×
- iOSアプリからTesTeePモールへのポイント移行も×
■TesTeePモールから登録した場合
- TesTeePモールはAndroidへのポイント移行は○。
- TedTeePモールからiPhoneへのポイント移行は×。
iPhoneの方が機種変更する場合はかなり注意が必要となります!
なぜなら、Android版アプリへも、web版であるTesTeePモールへもポイント交換できないので孤立状態となってしまいます。
Powl(ポール)のライバルサイト
Powl(ポール)の場合、アンケートでお小遣いを稼ぐ事を主体としていますが、コツコツ貯める系のお小遣いアプリです。
ですのでジャンルというより、最低換金額に注目してみましょう。
これが案外、昔はへそくり金太郎とかりましたが、現在は配信停止している為、Powl(ポール)のみが実質最低換金額50円というのを継続しています。
残る最低換金額が100円でアプリと言えば…難しいけど…ライバルとしたい所はiOSもAndroidもあるとして…これだけの安定性があるとしたら…
ダメっす。ポイントタウン位しか思いつきません。
正直アプリというより、サイトの規模が違い過ぎて比較できないのですが、コツコツ稼ぐ事と最低換金額が似ています。
Powl(ポール)の勝っている所は、最低換金額のみです。
他はポイントタウンの圧勝ですのであまり比較したくなかったのですが、目標的にはここまで持っていてもいいんじゃないかと思います。
アンケート的には最高峰のマクロミルが考えられますが、アンケートの単価的にマクロミルの方が高いです。
個人的見解
Powl(ポール)に危険性や悪質性というものは感じられず、安全なお小遣いアプリです。
アプリ名が変わったというよりも、Powl(ポール)というアプリにテスティーのコンテンツを乗せたというイメージが強いです。
何故かiOSアプリだけ孤立無援、同じアプリ名なのに違うサイト…ここが現在非常に分かりにくいですね。
しかし最低換金額が低い為、コツコツ利用すれば誰でも最低換金額に到達します♪
お小遣い稼ぎとしては、Powl(ポール)のコンテンツを全て利用したとして、継続して月300円位が限界なのではないかと思います。
ただとにかく換金したいという方にはオススメのアプリです♪