Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4497

ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)換金~楽天銀行

$
0
0

ニフポから楽天銀行

 

ショッピングの提携先が多いポイントサイトとして多くのコンテンツを持つニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)のポイントを楽天銀行に交換する記事です。

 

私はメインバンクが楽天銀行の為、楽天銀行を選んでいますが、他の換金先についても概ねは一緒です。

 

ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)のランク制度「メンバーズ倶楽部」が2018年6月30日をもって終了したため、会員ランクに応じて最低換金額や手数料が変わるといった特典による交換方法はなくなりました。

 

他銀行への交換も含み月2回まで無料

現金交換ルール変更

 

ランク制度がなくなったことで、会員ランクに応じて最低換金額や手数料が変わるランク特典は廃止され、一律での換金方法となりました。

 

また2020年3月より銀行交換の仕様が変更され、以前までは、

 

  • 月1回は交換手数料無料
  • 同月2回目以降の交換は手数料50円が必要
  • 1回目と2回目で違う銀行を選んだ場合も2回目の交換としてカウントされ手数料発生

 

このような感じで手数料が発生していましたが、現在では、

 

  • 交換回数上限が月2回までに制限がかかった
  • 1回目と2回目で違う銀行を選んだ場合も月2回目の交換としてカウントされ制限がかかる

 

月2回までという制限がかかってしまったものの、手数料を気にせず交換申請できるようになりましたし、もしも時間に余裕があるのであればドットマネー経由で手数料無料で現金化するという手段も残されていますので、特に問題ありません。

 

最低交換ポイント 500ポイント=500円
交換レート 1ポイント=1円
交換手数料 無料
交換回数上限 現金への交換を月2回まで

※他銀こうへの交換も含む

交換ポイント数上限 なし
振込予定日 4~10営業日後

(土日祝祭日、休業日を除く)

 

ランキング制度があった時期

ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)の現金交換は、会員ランクに応じて最低換金額及び換金手数料が変わっていました。

 

ライフメディア現金交換条件

 

会員ランクが上がっている方が、同月2回目以降の換金手数料を無料化する事ができ、会員ランクさえ上がれば、最低換金額も500円に下がります。

 

ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)のランクは利用していれば自然に上がる、条件の緩いものですのでランク最大を目指すことが可能でした。

ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)換金~楽天銀行

ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)で貯めた1,000円分のポイントを、楽天銀行に交換しています。

 

ポイント交換ページから、楽天銀行を選択します。

 

ニフポ交換先

 

 

メンバーIDとパスワードの入力が求められるので、入力し[メンバーIDでログインする]ボタンを押します。

 

ID・パスワード

 

 

ポイント数

 

  • 交換ポイント数
  • 支店番号
  • 口座番号

といった必要事項を入力し[入力内容を確認する]ボタンを押します。

 

パスワード入力

 

入力内容に間違いがなければ、ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)のログインパスワードを入力し[交換を申し込む]ボタンを押して申請完了になります。

 

ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)に登録したメールアドレス宛に「ニフティポイントクラブでポイント交換申込み受付けました」というメールが届いているか一様確認しておきましょう。

 

また振り込みが完了すると「ポイント交換の振込完了のお知らせ」というメールが届きます。

 

振込名義について

2018年10月1日より、ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)の運営会社が株式会社ライフメディアからニフティネクサス株式会社に変更されました。

 

ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)のサイトで「ライフメディアの運営について」という今回の変更情報を読んでいたとしても、銀行の明細へ記載される振込名義がいままで振り込まれたことがない会社からだとすると…まず「これは何のお金だ…?」と相当悩むことになります。

 

振込名義変更

 

変更前:ライフメディア ライフメディアポイントコウカン

変更後:ニフティネクサス(カ

 

この時はサイト名が「ライフメディア」のままでしたので、慣れるまでは確定申告作成の際に「これどこのサイトだっけ?」となっていました。

 

現在では、

 

振込先名変更

 

振込名義が「ニフティ(カ」になっています。

 

いまではサイトも「ニフティポイントクラブ」へ変更された事もあり、通帳を見て「これどこのサイトだっけ?」となる事はなくなりました。

ポイント有効期限

ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)のポイント有効期限は、最後のポイント獲得・交換から1年後です。

 

例えば、2022年4月1日にポイントを獲得すると、いま所持しているポイントの有効期限が2023年4月1日まで延長されます。

 

つまり、1年以内に1回以上ポイント獲得や交換をすることで実質ポイント有効期限はなくなります。

 

あまりニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)を使用していない時期があったとしても、所持しているポイントが有効期限に近づくと別途メールで知らせてもらえるので安心して利用できるポイントサイトです。

 

突然、規約を変えてなんの通知もなくポイント没収するような悪質なサイトもありますからね。

まとめ

にゃー

 

ランク制度のあった時期に最低換金額が1,000円だったことがありますが、現在では最低換金額が500円になり、かなり換金に対するハードルが下がりました。

 

手数料も月2回は無料ですので、特に気にするような問題ではないでしょう。

 

2022年もこの調子で改善を続けていけば、アンケートを主軸としたお小遣いサイトとしては最大規模のサイトになる可能性もあります♪

 

ニフティポイントクラブへ無料登録


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4497

Trending Articles