SHEIN(シーイン)の危険性と評判・評価について
本記事では、You Tubeでもバズりまくっている激安海外通販サイト「SHEIN(シーイン)」の危険性を徹底検証しています。 SHEIN(シーイン)は、韓国やアメリカの通販サイトと思われている方もいらっしゃるようですが、中国の通販サイト、中国のブランドとなります。...
View Articleポイントタウンアプリは歩くだけでポイントが貰える!「ポ数計」の設定と使い方解説
最近は移動でポイントが貯まるポイ活アプリが人気ですが、歩いてポイントが貯まるのはトリマやマイルズだけではありません!!...
View Articleニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)の登録方法を徹底解説
登録者数330万人を突破した人気お小遣いサイト「ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)」は、20年以上の運営実績がありますが、お小遣いサイト業界で目立つ存在になったのは2018年頃からとかなり遅咲きなんです。 ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)といえば、 大手企業ニフティ株式会社が運営しているので安心・安全!...
View Articleニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)の退会方法を徹底解説
ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)の退会方法について画像付きでわかりやすく解説した記事です。 実際に私が退会する訳じゃなく、退会方法は分かりやすいかなど確認を行った記事です。 退会へのリンクはコチラ 退会前の注意点 ニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)の退会前の注意点は以下の通りです。 ポイント交換手続き完了前に退会した場合、...
View ArticleUvoice(ユーボイス)の登録方法と退会方法を画像付きで徹底解説
本記事は、「Uvoice(ユーボイス)」の登録方法と退会方法を画像付きでわかりやすく解説した記事です。 Uvoice(ユーボイス)は、アンケート回答でコツコツポイントを貯めるだけでなく、行動データを提供することで、アプリを入れているだけでも自動でポイントを貯めることができるポイ活アプリです。...
View Articleニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)換金~楽天銀行
ショッピングの提携先が多いポイントサイトとして多くのコンテンツを持つニフティポイントクラブ(旧ライフメディア)のポイントを楽天銀行に交換する記事です。 私はメインバンクが楽天銀行の為、楽天銀行を選んでいますが、他の換金先についても概ねは一緒です。...
View Article【詐欺⁉】広告動画で気になったPayPayが稼げるゲームアプリの危険性と評判!
最近ゲームプレイ中やYouTube視聴中に"PayPayが稼げる系"の動画広告を見ませんか? この手のアプリにはPayPay以外にも、LINEPayやPayPal、Amazonギフト券などがプレイすることで貰える的な広告もあります。 「こんなの嘘でしょ~⁉」と思いつつも気になっているという方、結構いるんじゃないでしょうか?...
View ArticleA8.net(エーハチネット)の危険性と評判・評価について
アフィリエイト広告会社のA8.net(エーハチネット)の危険性についての記事です。 A8.net(エーハチネット)はASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)で、アフィリエイトを行う為の広告を管理している会社であり、国内最大手のASPです。 ネットで稼ぐ、アフィエイトで稼ぐのであれば登録しておくべき大手ASPの1つです。 A8.net(エーハチネット)とは...
View Article「マイルズ(Miles)」は一度登録すると簡単には退会・アカウント削除できないって本当⁉
マイルズ(Miles)と同じような移動系ポイ活アプリに「トリマ」という、これまた人気のアプリがあるのですが、トリマの場合なにをするにも動画広告を見てからになるのでマイルは貯まりやすいですが、時間がかかるというデメリットがあります。...
View ArticleUvoice(ユーボイス)の危険性と評判、評価について
Uvoice(ユーボイス)自動で貯まるポイ活アプリという、この言葉だけ聞くとかなり得体の知れないUvoice(ユーボイス)について危険性はあるのか?悪質・詐欺等ではなく安全性の高いお小遣いアプリなのかを検証した記事です。 Uvoice(ユーボイス)は、近年、アンケート調査の新しいスタイルの1になりつつある、ログ情報を送る事でポイントを貯める事ができるポイ活アプリです。...
View Articleいつもん(itsmon)の危険性と評判・評価について
itsmon(いつもん)とは、いつもは捨ててしまうレシートを写真に撮っておくるだけ、アプリダウンロードなどの案件を利用するだけ、で色々なお店の人気商品と交換可能なコインがもらえる、そんな「itsmon(いつもん)」に危険性はあるのか?悪質なのか?を検証した記事です。...
View ArticleSomnus(ソムナス)の危険性と評判、評価について
計測したデータからおすすめの就寝時間帯を知ることができたり、眠りの浅い時間にアラームすることでスッキリ目覚めることが期待できる、睡眠の質を上げる無料の目覚ましアプリ「Somnus(ソムナス)」に危険性はあるのか?を検証した記事です。...
View Articleビービー(ViiBee)動画アフィリエイトをはじめよう!撮影・編集方法・注意点について
2021年8月25日(水)12:00にビービー(ViiBee)のサービスは終了となりました。 新しいアフィリエイトの始め方としてASP最大手のA8.netが2019年8月にリリースしましたが、僅か2年でサービス終了という残念な結果に…。 サービス終了=投稿動画全削除ですので、動画投稿されていた方には残念な結果となってしまいました。...
View Articleビービー(ViiBee)の危険性と評判、スマホで動画を投稿して稼ぐ時代へ!
2021年8月25日(水)12:00にビービー(ViiBee)のサービスは終了となりました。 新しいアフィリエイトの始め方としてASP最大手のA8.netが2019年8月にリリースしましたが、僅か2年でサービス終了という結果になった要因として考えられるのは、アプリインストールしてレビュー動画を見るという事に需要がなかったという事でしょうね。...
View Articleポイントインカムの会員ランク制度は素晴らしい
私は会員ランク制度(会員ステー指す)って、そのお小遣いサイトを使わせよう!!って気がするのであまり好きじゃないのですが、ポイントインカムのランク制度はとても素晴らしいと思います♪ シンプルに、一度上がったランクが下がることが無いというのが最大の特徴です。 この状態が5年以上も続いており、サービスが安定している事がより素晴らしいです!! ポイントインカムのランク制度...
View Articleソーシャルログインの危険性について
今回は、FacebookやTwitter、そしてLINE等のソーシャルログインの危険性について記事を書きたいと思います。 ソーシャルログイン? 私もこの記事を書くまで、正式な名前を知りませんでした。 むしろ、他のサービスのアカウントで会員登録みたいな、抽象的な名前だと思っていました。 説明するのは画像の方が早いです。...
View Articleポイントサイト通帳の判定中と確定の違いについて
「承認待ち」「判定中」等、色々な名称がありますがお小遣いサイト(ポイントサイト)では、サイトを経由してショッピングを行った時や、サイトを経由して会員登録等の広告利用を行った場合、まずポイント通帳に判定中と反映され、その後すぐ~3ヶ月位して初めて広告利用が確定され、ポイントとして獲得する事ができます。 この広告利用における"判定中"と"確定"の違いについて、詳しく説明していきたいと思います。...
View Articleお小遣いサイト利用 ショッピング経由
今回はお小遣いサイトの利用方法としてポピュラーな、ショッピング経由について記事を書いていきます。 ショッピングの案件にもよりますが、ネットでのお買い物をお小遣いサイト経由で行う場合、購入する商品の数%がポイントとして還元されます。 中には50%近い還元率のものもあり、ご自身が欲しいものと広告の還元率がマッチすれば、非常にお得にショッピングを行う事ができます♪ ショッピング経由例...
View Articleとくするアンケートの危険性と評判、評価について
とくするアンケートは、アンケートに答えることでPayPayポイントが貰えるアンケートサイト/アプリです。 PayPayポイントは、かんたんアンケートに答える(1~5ポイント)、キャンペーン(抽選)に参加する、属性(性別・年齢など)によって届くガッツリアンケート(1~50ポイント)に答えることで獲得することができます。...
View Article捨てアド使ってますか?
ポイ活の為に利用する様々なポイントサイト(お小遣いサイト)ですが、登録=メールアレスは必須です。 アプリであればメールアドレス不要のものもありますが、ポイントサイトではポイント交換等に必ず必要です。...
View Article