Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4497

いつもん(itsmon)の危険性と評判・評価について

$
0
0

itumon

 

itsmon(いつもん)とは、いつもは捨ててしまうレシートを写真に撮っておくるだけ、アプリダウンロードなどの案件を利用するだけ、で色々なお店の人気商品と交換可能なコインがもらえる、そんな「itsmon(いつもん)」に危険性はあるのか?悪質なのか?を検証した記事です。

 

あくまでもitsmon(いつもん)のメインの使い方は『レシート応募』が主力で、貯めたコインを交換することでモスバーガーやサーティワン、ミスドなどの人気商品を無料で手に入れる事ができるのでタダ活との相性が良いお小遣いサイトです。

 

 

新規会員登録から【30日間】がめちゃめちゃお得で、友達紹介経由で新規会員登録し対象案件を利用するだけで1,000円相当のボーナスコインをもらうことができます♪

 

itsmon(いつもん)の登録は友達紹介での登録がお得です!

 

itsmon(いつもん)はこちらから簡単1分で登録完了♪

 

itsmon(いつもん)の危険性と安全性

itsmon(いつもん)の危険性と安全性は以下の通りです。

運営会社について

itsmon運営会社

 

itsmon(いつもん)とは、株式会社ウィナスが運営している、モニターサイト+ポイントサイトです。

 

特定労働派遣業も行っていて、アプリ開発や企画作成等、評判を見る限りでは物凄い実力主義の企業で、このitsmon(いつもん)についても新しいことをやってみようとして生まれたのではないかと思います。

 

設立日:2004年2月

資本金:3,000万円

従業員数:70名

 

2018年10月時点では、運営会社の記載が見当たらなかったので悪質なサービスなのでは?と思いその後の動向を見守っていましたが、他のレシート買取サービスとは異なりアンケートに答えたり、アプリダウンロードすることでもコインを貯めることができるので、レシート買取とポイントサイト両方のサービスを1つのアプリで利用することができる便利さから知名度もどんどんアップ中!

 

現在では、itsmon(いつもん)のサイトにも運営会社の情報がバッチリ掲載されていますので安心してください。

以前は、ウェブサイトに自身の運営会社の事が載っていなかったので、マジで一瞬強者系お小遣いサイトかと思いましたもんレベル10

プライバシーマークとSSL

セキュリティー対策

 

株式会社ウィナスはかなり大きな企業で、プライバシーマークを取得しています。

 

もちろんサイトのSSL化もしています。

 

プライバシーマークとは
プライバシーマーク制度は、日本工業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。

 

意味が分からないので分かりやすく解説すると、プライバシーマークを取得する為には社員教育を最低年に1回行う事が必要で、個人情報の保護に対して従業員1人ひとりに知識が加わります。

 

プライバシーマークをはく奪されると、認定個人情報保護団体のJIPDEC(プライバシーマークの認定に携わる期間)のプライバシーマークのサイトに、かなりはずかしい感じで会社名が掲載される為、社員1人ひとりにも責任があります。

 

結構な費用がかかり、2年毎に更新しないといけない事から、企業がある程度潤っていてプライバシーマークを取得できるだけの余力がある事が伺えます。

 

詳しくはコチラ:プライバシーマークがあることでお小遣いサイト利用者のメリット

 

SSLとは
インターネットなどのTCP/IPネットワークでデータを暗号化して送受信するプロトコル(通信手順)の一つ。データを送受信する一対の機器間で通信を暗号化し、中継装置などネットワーク上の他の機器による成りすましやデータの盗み見、改竄などを防ぐことができる。

 

私達が理解する所で言えば、

  • 通信間においてハッキングされる可能性は0に等しい
  • URLがhttpsになっていると有効

が関係ある所です。仕組みは呪文でしかありませんが、詳しく検証した記事です。

SSLでのお小遣いサイト利用者のメリット

登録情報

お小遣いサイト登録

 

itsmon(いつもん)にはApp Store・Google Playストアにてダウンロードできるアプリがありましたが、2022年1月31日をもってアプリ版はサービス終了となりました。

 

itsmonウェブサイトは引き続き運営されています!!

 

 

友達紹介ボーナス1,000コイン獲得の条件でもある友達紹介URLから登録しましょう♪

 

itsmon友達紹介URL⇒https://www.itsmon.jp/invite?af=tidladkm

 

itsmon(いつもん)に必要な登録情報は以下の通り。

 

itsmon登録方法

 

1.[メールアドレスで登録]をタップ

2.必要事項を入力し[確認画面へ]をタップ

  • ニックネーム
  • メールアドレス(フリー可)
  • パスワード
  • 性別
  • 生年月日
  • 都道府県
  • スマートフォンのキャリア
  • メール設定

です。

 

itsmon(いつもん)の会員登録が済んだら、さっそくサービス利用してみましょう♪

 

友達紹介URLから登録した日より30日以内に"友達紹介ボーナス対象案件"の中から1件以上に応募し、無事コインを獲得することができれば、

 

1000コイン獲得

 

友達紹介ボーナス付与の条件をクリアした、ということでボーナスの1,000コイン=1,000円相当をもらうことができます。

退会できるのか

お小遣いサイト退会

 

スマホからitsmon(いつもん)を退会する場合は、画面右上にある[メニュー]⇒[登録情報変更]⇒画面一番下[退会]から退会手続きを行うことが出来ます。

 

退会をすると、獲得したコインやチケット等は即時失効となりますので、ご注意ください。

メールマガジン

メール

 

itsmon(いつもん)から届くメールマガジンは、1日1通程度届きますが、1/19に届いたら次は1/24だったり1/28・1/29と続いて届く場合があったりと配信される間隔もバラバラですので、これを多いと思うか少ないと思うかです。

 

もしも多いと思う場合は、画面右上にある[メニュー]⇒[登録情報変更]⇒[メルマガ設定]を送信しないに設定することでメルマガの配信を停止することが可能です。

ポイントレート

1ポイント1円

 

itsmon(いつもん)のポイントレートは、1コイン=1円です。

 

分かりやすいレートなので初心者の方も使いやすいサイト♪

ポイント有効期限

ポイント有効期限1年

 

コインの有効期限は、取得してから1年間です。

 

有効期限経過後のコインは失効してしまいますので、画面右上にある[メニュー]⇒[コインの有効期限・履歴]で事前にコインの失効日を確認し、コインを無駄にしないようにしましょう。

 

取得したチケットにも有効期限があり、有効期限経過後はチケットを使用することが出来ないのでご注意ください。

最低換金額と換金手数料

現時点のitsmon(いつもん)は、現金やAmazonギフト券、iTunesギフトコード等にポイント交換することはできず、あくまで店舗で利用できるチケットと交換することが目的となります。

 

交換できるものは各地方ごとに異なりますので、詳細は交換ページを確認下さい。

 

2022年4月22日時点の交換先は、

 

  • モスバーガー
  • サーティワンアイスクリーム
  • サンドラッグ
  • タリーズ
  • コメダ珈琲店
  • ドトールコーヒー
  • ケンタッキーフライドチキン
  • ミスタードーナツ
  • NewDays
  • 吉野家
  • ダイエー
  • エムアイポイント
  • セブンイレブン
  • サンマルクカフェ
  • 大戸屋
  • 幸楽苑
  • ピザーラ
  • ムビチケ
  • 上島珈琲店
  • コニカミノルタプラネタリウム
  • すたみな太郎
  • Relux
  • Raffine
  • サッポロドラッグストアー
  • 横浜家系ラーメン町田商店
  • ラーメン四天王
  • 窯焼きとんこつばってんラーメン
  • 窯焼きとんこつがっとん

 

…正直中国地方の私には分からないものもありましたが、サービス加盟店の人気商品と無料で交換できるのでお得感はバッチリ!

 

一応私の住んでいる広島県で検索すると、圧倒的にセブンイレブンの商品が多いですね。

 

交換先としてはニーズにマッチした場合、かなりお得になります♪

 

…が、現金やAmazonギフト券、欲しかったなぁ…レベル10

 

中にはこんな使い方もできる交換先もあります。それは「エムアイポイント」です。

 

このエムアイポイントに交換すると、そこからWAONポイントやニトリメンバーズポイント、スターバックスカードといったものに交換できます

※エムアイポイントへ交換するには、あらかじめWebエムアイカード会員への会員登録が必要です

レシート応募案件だけでは

itsmon(いつもん)の口コミの中には「対象商品が少ないのでポイントが貯まりにくい」とありますが、分類(牛乳や卵など)が合っていればメーカー問わずポイント付与対象となる案件が少ない為、日常のお買い物で利用する機会が少ないことが他レシートアプリと比較して気になる部分だと感じました。

 

レシート応募案件利用を目当てにitsmon(いつもん)に登録された方からすると、ポイントが貯まりにくいと感じると思います。

 

itsmon(いつもん)には、レシート応募案件以外にも、たくさんのお小遣いサイトの案件があります。

 

itsmon(いつもん)のサイト内にランキングが掲載されているのですが、レシート応募と同じくらい無料会員登録といった案件も人気があります。

 

レシート応募案件だけでは稼ぎにくいなと感じたときでも、他サイトやアプリに登録しなくてもitsmon(いつもん)にはお小遣いサイトとしても利用できるという特徴があるので、自分が必要とするコイン数までストレスなく貯めることができます。

 

itsmonランキング

 

 

レシート買取アプリを利用したくてitsmon(いつもん)に辿り着いたという方には、レシート買取アプリで特に人気のある3つを簡単にご紹介しておきます。

 

【ONE】

ONEは、「全種類のレシート」以外にも高額キャッシュバックのミッションも多数掲載しています。

 

ONEは、レシート撮影+商品のバーコード撮影というダブル作業が面倒くさいという方にオススメです。

 

関連記事:ONE(ワン)の危険性と評判、捨てていたレシートを買取ってもらえるポイ活アプリ

 

【CASHb】

CASHbは、「ジャンルは決まっているけど、メーカーはどこでもOK!」というものと「商品が指定」されたものがあります。

 

CHSHbは、ゲーム的な要素もあったほうが良いという方にオススメです。

 

関連記事:キャッシュビー(CASHb)の危険性と評判・評価について

 

【CODE】

CODEは、すべてのレシートとバーコードがついた商品が対象となります。対象となる商品が多いのが特徴です。

 

効率よく現金に換金したいという方にオススメです。

 

関連記事:お小遣いポイントアプリCODE(コード)の危険性と評判・評価について

 

目次へ

itsmonのはじめてガイド

実際に広告利用してみた!

嫁にitsmon(いつもん)に登録してもらい「友達紹介ボーナス対象案件」を利用してもらった時の話をまとめました。

 

利用した案件はこちら↓

 

itumon案件

 

ファンケルのマイルドクレンジングオイル【トライアルボトル】です。

 

今回利用したクレンジングオイルやサプリのような商品購入で気をつけないといけないのが、定期購入が条件だったりする場合があるので応募内容や広告主側の商品ページなどをよく読んでチェックしたほうがいいです。

 

今回利用した案件に関しては、【新規会員登録+マイルドクレンジングオイルを初めて購入】が条件で1回限りの購入だったので、ポイ活初心者の方でも利用しやすい案件だと思います。

 

既にファンケル会員の方や、WEB注文後30日以内に入金確認ができなかった場合は対象外となってしまうのでご注意ください!

 

※ファンケルのマイルドクレンジングオイル【トライアルボトル】が「友達紹介ボーナス対象案件」では無くなっている可能性もあるので、最新の情報をitsmon(いつもん)公式サイトでご確認ください。

 

 

ファンケルマイルドクレンジングオイル60mlも本来なら1,078円相当の商品なので、特別価格として500円で購入できることですでにお得ですが、ここからさらに条件達成と承認されると1000円相当のコイン!そしてこの案件を利用した報酬として200円相当のコインを獲得できるので、(1078-500)+1000+200=1,778円も稼ぐことができます。

 

我が家ではここからさらに500円の支払いをPayPayの「請求書支払い」を利用し簡単にお得に支払いを行いました。

 

PayPayの支払いにするには、ファンケルの注文時に「払込用紙」を選択する必要があるのでご注意ください。

 

商品が入った箱の中に払込用紙が入っているので、あとはスマホを使って自宅で支払いを済ませればOK!

 

PyaPay請求書支払い

 

PayPayの還元は2円程度ですが、PayPayで支払わなければ絶対にもらえなかったお金だと思えばやはり嬉しいです。

 

itsmon(いつもん)を利用してレシートでお小遣いを稼げればいいなという思いで登録している方にとって、入会特典の1,000コインを獲得するためとはいえ「支払いをする」という行動は想像していなかったと思います。

 

その場合、クレジット情報や口座情報を入力するのは不安なのでコンビニで支払いをしようと「払込用紙」を選択されると思います。

 

私もお小遣いサイトで、めちゃくちゃ欲しくて申し込んだというよりも、ポイントが高いしあれば使う商品だからという理由で利用している案件もあるので、その程度の欲しさで発生する「支払い」って結構面倒に感じちゃうんですよね。

 

そんな時便利なのが、スマホ上で支払いが完結するPayPayの「請求書支払い」です。

 

まだPayPayを利用していない方で、わざわざ家から出たくない、支払いをクレジットや口座引き落としでしたくないというのであれば挑戦してみる価値はあると思います。

 

詳しくはこちらの記事で説明していますのでご覧ください。

 

  話題になった第1弾「100億円あげちゃうキャンペーン」では不正利用が発生したりと問題が多かった印象のPayPayですが、現在ではセキュリティ強化によって不正利用を防ぐ対策がしっかりされています。 銀行口座を持っていないという人でもセブン銀行A...
PayPay(ペイペイ) の危険性と評判、テレビでは教えてくれない本当の話 - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

 

実際に商品交換してみた!

コイン獲得

 

3,000円相当のコインが貯まっていたので、実際に商品交換してみたいと思います。

 

今回はセブンイレブンとミスタードーナツにしてみようと思います。

 

セブンイレブンは迷うくらいたくさんありましたが、午後の紅茶と500円のギフトチケットに決定!

 

交換商品

 

セブンの午後の紅茶は、5月28日の交換で6月23日まで使用期限がありました。

 

ミスドのギフトチケットは、5月28日の交換で11月30日まで使用期限がありました。

 

あとは対象商品を持ってレジへ行き、スマホで表示させたチケットのバーコードを店員さんに提示するだけでOK!

タダ活ができるアプリ

いまSNSで話題になっている『タダ活』って何のことだか分かりますか?

 

食料品や化粧品などの生活必需品をタダでもらう活動のことを通称『タダ活』と呼びます。

 

itsmon(いつもん)は、コインを貯めることで上記でご紹介した店舗の人気商品とタダで交換することができるので、タダ活にピッタリなアプリなんです。

 

コインと交換

 

itsmonの登録はコチラから!!

 

目次へ

レシートアップロードでポイントが貰える仕組み

レシートアップロード

 

itsmon(いつもん)のメインコンテンツは、対象となる商品のレシートをアップロードし、簡単なアンケートに答える事でポイントを獲得できるコンテンツです。

 

このコンテンツはO2O(オーツーオー)サービス、オンライン・トゥ・オフラインです。

 

ネットから実店舗へ。

 

コンビニ限定

 

例えばですが、この商品を購入してレシートをアップロードする為、コンビニに行く。

 

商品を手に取り、これで20コインか…と思いレジに行く際、レジが込んでいたらレジまでの道のりにある魅力的な商品の悪魔の誘惑。

 

うっかりチョコレートも手に取り、コンビニで会計を済ます。

 

これで店舗側にもメリットがあります。

 

オハヨーぜいたく果実販売側は商品が売れるので、当然メリットがあります。

 

そしてitsmonは、宣伝料として1商品いくらかの報酬を受け取っているものと思われます。

 

オンラインからオフラインへ。

 

ネットで閲覧している方を、実店舗に誘導する事に意義があります。

 

腹が減ったらご飯を食べますし、夏ならば暑いので自販機でジュースを買うこともあるでしょう。

 

知らない魅力的な商品に出会う事もありますし、ついでに日用品を買うこともあります。

 

荒野を彷徨いあるけば「み…水…」となりますし、極限の飢餓においては自分の足さえも食料にしてしまう事もあります。

 

…後半話がそれましたが、実店舗へ誘導する事でこのサービスは成り立っています。

 

ですのでレシートをアップロードするという事は、関わる企業・人物にとってメリットがあるという事になります稼げるレベル20

 

レシートアップロードの注意点

人差し指を立てる女性

 

レシートアップロードの注意点を記載しておきます。

内容が見えるように

レシート撮影範囲の注意点

itsmonでは必須項目として、

  • 店舗名
  • 購入日
  • 対象商品名

が必要となります。

 

この3つは必ず移るようにしましょう。

 

長いレシートは折り返す

例えばですが、対象の商品をお買い物のついでに購入した場合、対象商品は1つに対して、膨大なレシートになってしまいますよね?

 

そういったレシートは折り返して、対象商品名が移るように折り返しても構いません。

 

もう一度いいますが、店舗名と購入日、対象商品名が映ることが必須条件ですので。

 

レシートは折り返す

 

個人情報は隠しても問題ない

例えばクレジットカードで決済を行った場合、レシートにクレジットカードの情報が乗ることがあります。

 

その場合は、必須項目とはかん家なく、又運営会社にとっても個人情報が記載してある状態ですので望ましくありません。

 

よって、直接非承認条件になるとは限りませんが、クレジットカード等の個人情報は付箋で隠す、または折り曲げる等の対象で隠しておきましょう。

 

不要な個人情報は隠す

 

その他注意点

その他の注意点として、

  • 画像の切れや汚れ、ピンボケ等
  • レシートの画像は6MB以下

というのがあります。

 

まあ読めない程のピンぼけは、普通に考えても偽造できてしまったり、その店だと判断できないのでNGです。

 

itsmonでは、レシートの画像は6MB以下という制約があります。

 

まあ6MB以下ですから、相当な高解像度でないといけません。

 

以上、重要ですので覚えておきましょう。

 

もう全部チュートリアルだけでいいんじゃないかな

この後itsmon(いつもん)のレシートアップロード方法等を書こうとしましたが、あまりにもアプリのチュートリアルが優秀過ぎて、別にチュートリアルだけでいいんじゃないかな?という状態です安全レベル20

 

これだけお小遣いサイト・アプリを登録してきた私でも、ここまで丁寧なチュートリアルに出会ったのは初めてですので、レシートアップロード・チケット使用方法についてはチュートリアルを御覧ください♪

 

itsmon(いつもん)が30秒でわかる使い方はこちら

 

発展を感じられる

itsmon(いつもん)はまだ発展途上ですが、アンケートコンテンツを開催したりと、サイトを見た感じではレシートアップロードに当たりがあった場合、今後もサービスを拡大していくと感じられます。

 

あれだけのチュートリアルを作成しているアプリですので、相当力を入れているはず…

 

ですので、今後の発展を期待する意味でも評価しておきます稼げるアイツ

 

目次へ

非承認にならないための準備

レシートのアップロード方法について説明してきましたが、itsmonにはレシート応募案件以外にも無料会員登録やクレジットカード発行などのお小遣いサイトとしての利用方法もあるので以下の設定をご利用前にチェックしましょう!

iPhoneを利用している方

Apple社のiOS11以降の製品を使っている方は、端末の設定を解除してください。

 

【iPhoneの場合】

  1. [設定]→[Safari]の順でタップ
  2. [サイト超えトラッキングを防ぐ]オフ
Cookieの削除

広告を利用した際に、過去に同じ広告にアクセスしたことがある場合や他のお小遣いサイトで同じ広告を見た場合、itsmonで利用したことにならない可能性があります。

 

Cookieを削除してしまうと、他サイトの自動ログイン設定も削除されるため再度ID・パスワードを入力する必要があるので面倒ではありますが、正常に通帳に反映されない可能性があるので一旦Cookieを削除してから利用することをおすすめします。

 

【iPhoneのCookie削除方法】

  1. [設定]→[Safari]の順でタップ
  2. [履歴とWebサイトデータを削除]をタップ
注意事項を守ろう

案件ごとに注意事項が記載されていますが、その条件を一つでも満たしていない場合は非承認となってしまうので注意が必要です。

 

「虚偽・不正・重複(同一IPアドレス)・いたずら・キャンセル・カード発券に至らなかった」

 

このあたりは多くの案件でも【却下条件】として記載されているので覚えておきましょう。

 

【同一IP】

同じパソコン・同じ会社内のパソコン・同じWi-Fiなどで他に利用者がいた場合は、同一人物の利用とみなされ対象外となる可能性があります!

 

【虚偽】

広告利用時に名前や生年月日、住所などの情報をデタラメに記入した場合

条件を満たしたのにコインがもらえない?

達成条件をみたしているにも関わらずコインがもらえないという事例もあります。

 

itsmonの問題かと思いきや、実は下記に該当する場合はコイン付与対象外になる可能性があるそうです。

 

【アプリインストールの場合】

  • 初回のインストールでない
  • 標準ブラウザを使用していない(iPhone:Safari・Android:Google Chrome)
  • 同一Wi-Fi環境から複数該当アプリをダウンロードした
  • 「応募する」ボタンをタップしてから、アプリインストールまでに10分以上を要した

 

上記のいずれにも該当していないのにコインが付与されなかった場合は、インストールしたアプリのスクショを添付して問い合わせをしましょう。

 

 

【会員登録の場合】

  • 既に会員登録している、または過去に会員登録を行ったことがある
  • 標準ブラウザを使用していない
  • 同一Wi-Fi環境から該当サイトに訪問したことがある
  • 「応募する」ボタンをタップしてから、達成条件を満たすまでに1時間以上を要した

 

上記のいずれにも該当していないのにコインが付与されなかった場合は、会員登録完了メールのスクショを添付して問い合わせをしましょう。

 

  • 広告主へ直接コイン獲得や承認状況を確認することは禁止されています。必ずitsmonへ問い合わせをしましょう!
  • 申込み完了後、60日以上経過してからコインの獲得にまつわる問い合わせをしても確認してもらえない可能性があります!

 

この項目で説明したのは大きな問題のみです。

 

当サイトで検証したすべてのお小遣いサイト・アプリ等で起こったポイントが反映されない知見・経験をまとめた記事は以下になります。

 

 

目次へ

お小遣いサイトのほうが高還元

コンテンツ

 

itsmon(いつもん)では、

  • 無料でためる:会員登録・カード発行など
  • 買い物でためる:レシート応募
  • アンケートでためる:アンケート回答
  • スマートフォンでためる:アプリインストール
  • 友達紹介でためる:友達紹介

 

上記の方法でコインを稼ぐことができます。

 

レシート応募の場合、わざわざお店にいっても獲得できるのは20コインや200コインくらいです。

 

無料登録もカード利用もお小遣いサイトのほうが稼ぎやすいです。

 

 

もしもitsmon(いつもん)でポイ活をする理由が「タダ活」ではなく、現金化が目的なのであれば、当サイトで稼ぎやすさ、人気など総合的な評価でおすすめしているは「モッピー」というお小遣いサイトです。

 

itsmon(いつもん)で案件利用してみたけど、思ったよりも稼げなかったと思われた方はモッピーに登録してみましょう!

 

 普段捨ててしまう「レシート」を撮っておくるだけで【1コイン=1円相当】のコインを貯めることができるレシートアプリとして「itsmon(いつもん)」を知ったという人が多いのではないでしょうか? 実際アプリの口コミを確認しても、 スーパーでレシート対...
itsmon(いつもん)をポイントサイトとして利用する危険性と評判 - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

 

目次へ

サービス終了・閉鎖の危険性

突然閉鎖

 

※調査日(2022/4/22時点)

 

運営会社のホームページからも、事業の柱の一つとしてitsmon(いつもん)に力を入れていることが伺えますし、様々な企業がitsmonレシートを導入したキャンペーンを実施していたりと、利用者だけでなく企業からも注目されているレシート系サービスです。

 

ただ長くブログを運営していると、サービス終了に追い込まれたレシート買取アプリを多く見てきたという不安もあります。

 

  • レシポ
  • レシトク
  • カタリナ
  • CASH BACK
  • レシータブル

 

など、なぜサービス終了⁉と思うアプリもあったりするので、新しくリリースされるレシート買取アプリの中で生き残るのは非常に厳しい状態。

 

実際、掲載されているレシート案件を他レシート買取アプリと比較してみると、

 

  • itsmon⇒42件(テンタメ36件)
  • CASHb⇒44件

 

理由その1:当選しない事もあるテンタメ案件のほうが独自案件よりも多い

理由その2:分類(牛乳や卵など)が合っていればメーカー問わずポイント付与対象となる案件の少なさ

が気になりますが、レシート買取サービスとしては案件も揃っていますし、ポイントサイトとしても案件を増やし成長している事が伺えることから、突然のレシートサービスだけの終了やサイト全体が終了するという可能性は低いと判断します。

個人的見解

Yahoo!ショッピング危険性

 

 

itsmon(いつもん)のレシート買取案件だけでコインを稼ごうと思うと、月に50円~1,500円くらい稼げます。

 

ですが基本は月に50円くらい、高額のレシート買取案件になると抽選に当たらないといけないので現実的には月50円くらいをウロウロすることになります。

 

最低換金額は交換先によって100円くらいのものもあるので、比較的レシート買取案件だけでも最低換金額に到達しやすいです。

 

それに加えてお小遣いサイト機能がありますので、広告を利用することでコインを貯めることも可能です。

 

なので、itsmon(いつもん)はコインを稼ぐ手段が他レシート買取サービスよりも多く、換金しやすいというのが特徴です。

 

 

ポイントサイトに近い案件も利用できるようになり、今後お小遣いサイトとして発展していく事も否定できませんので、独自のレシート買取案件が残っている状態であればレシート買取サービスにポイントサイト機能が付いた人気商品を無料で手に入れる事ができるサービスとして、利用価値があります。

 

現金には交換できず、ギフトコード等には他サイトを経由しないと簡単には交換する事ができませんので、そこが弱点かなと感じます。

 

その後…と言っては言葉が悪いですが、今後もサービスを継続し、どんどん新しいレシート案件を掲載してくれるとすれば…

 

itsmon(いつもん)結構くるお小遣いサイトになると思っています♪

 

 

\普段捨てるレシートでお小遣い稼ぎをしてみましょう♪/

 

itsmonでコインを貯めて毎日の生活をちょっとオトクに♪

 

現金やギフト券への交換が目的であればポイントサイト「モッピー」がおすすめ♪

 

目次へ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4497

Trending Articles