ポモチ | |
---|---|
運営会社 | 株式会社オモチ |
SSL | あり |
プライバシーマーク | なし |
スマホサイト | あり |
メールマガジン・通知 | メルマガは基本届かない 通知は届くが すべての通知を 停止することも可能 |
ポイントレート | 1P=1円 |
最低換金額 | デジコ:200円~ PayPay:500円~ アマギフ:500円 Vプリカ:500円 Apple Gift Card:500円 |
換金手数料 | 交換手数料無料キャンペーン中(6/10現在) |
ポイント有効期限 | 最後にポイント獲得した日から180日経過 |
家族登録 | 特に制限はなさそうだが、 同一IPで案件利用すると ポイント対象外になる 可能性がある |
広告還元率 | 普通 |
クリックポイント | あり:楽天リワード |
ランク制度 | あり |
登録情報 | メールアドレス 生年月日 性別 |
年齢制限 | ※検証中 |
ポモチの安心度
30点:自分に合ったお得な支払い方法が分かる
ポモチの稼げる度
30点:キャシュレス決済の還元とポイントサイト機能で稼ぐ事が可能
ポモチの危険度
-20点:発展途中のアプリの為、改良が必要な部分が多々ある
総評価
+40点
他のお小遣いサイト・アプリにはない、その店で利用できるキャッシュレス決済のポイント還元率を比較する事ができるという強みを持つアプリ。
エンターテイメント性も備えているが、現状は強みとポイントサイト機能が分断されている状態。
ポイントサイト機能については、まだまだ発展途上で、統合に期待。
ポモチの仕組み
店舗Aは、様々なキャッシュレス決済方法(PayPayやApplePay、クレジットカード等)がある、スーパーやコンビニ等とします。
キャッシュレス決済に対応している店舗であれば、旅行先等でも簡単に検索する事が可能です。
矢印をタップすると、画像の右側にあるように支払いプランが表示されます。
この支払いプランは、店舗Aで利用できるキャッシュレス決済すべてが還元率の高い順に表示されています。
その中からご自身が使っているキャッシュレス決済で一番お得に支払いができる方法は何かを確認することができます。
また、ご自身が使っているキャッシュレス決済をポモチに登録することで自分の持っているキャッシュレス決済方法のみで比較することも可能です。
これがポモチのメインコンテンツです。

こちらでは、ポモチポイントを貯める事ができず、単独の比較サービスになっています。
もう1つは、純粋なポイントサイト機能です。
当サイトには、お小遣いサイトとは?仕組みについてという記事があり、詳細を知ることができますが、簡単に説明すると、以下の画像のようになります。
- ポモチに掲載されている案件をポモチ経由で利用する
- 広告主が利用者が【ポイント獲得条件】を満たしているかを判定
- 広告主が正しい案件利用だと判断すれば、ポモチに広告費が支払われる
- 広告主から貰った広告費の一部を案件利用者に付与する
という流れになります。
こちらでポモチポイントを貯める事になります。

ポモチを経由することで、ポモチポイントを獲得することができるよ。
キャッシュレス決済還元率比較ではポモチポイントを貯める事はできない。
ポイントサイト機能でポモチポイントを獲得する。
二つの機能は、現状分断されていて、キャッシュレス決済還元率比較機能の利用でポモチポイントを獲得できるようになり、さらにポイントサイト機能でポモチポイントを貯める事ができる。
これがポモチの完成形だと思いますが、現状ポイントサイト機能は発展途上で、キャッシュレス決済比較でポモチポイントが貯めれるという計画は今のところ発表されていません。
今のポモチの位置付けは、便利なキャッシュレス決済還元率比較アプリ、おまけでポイントサイトがある状態です。

ついでにアプリ起動で楽天ポイントも貯まるよ♪
ポモチを利用したくなる3つの理由
ポモチを利用したくなる3つの理由について解説します!!
地図でおトクがわかる
お買い物をする時【どのキャッシュレス決済で支払うのが一番おトクなのか】すぐに分かったら便利だと思いませんか?
そんな時ポモチを使ってみましょう!!
- 地図からお店を選ぶ
- お店ごとに還元率がもっとも高い支払い方法・お得情報が入手できる
自分が利用している決済サービスを登録することで、自分の持っている支払い方法の中で一番おトクな支払い方法が何か一目で分かるので、通常の情報だけでは分からない還元率計算をポモチが代行してやってくれます
[アカウント]タブ内にある、
- 決済サービスのステータス
- 所持しているクレジットカード
- 利用している決済サービス
- よく行くお店の利用金額
を登録すると、お店の還元率表示が自分の利用しているカード・スマホ決済サービス・サービスの利用状況に応じた【自分だけの還元率】が表示されるようになります。
ポモチアプリに決済サービスIDを連携するのではなく、利用しているキャッシュレス決済の種類やステータスを登録するだけですので安心して利用できます。
ポイ活ブロガーやポイ活アドバイザーを自称するなら必ず入れておくべきですね
使うにしろ使わないにしろ、検討すべきものになっていますね…!!

漫画で支払い方法が解説されているから、初心者の方にも分かりやすい!
アカウントの全項目を登録すると、楽天ポイント3ポイントが貰えるよ♪(楽天ID連携必要)
カレンダーでおトクがわかる
どの店舗でどんな支払い方法がおトクかマスターしたら、次はお得カレンダーをうまく利用してみましょう!
お得カレンダーでは、お得なキャンペーンがいつからいつまで開催されているか、還元率・条件・対象となるお店がカレンダー形式で確認できます。

オモチポイントでおトクになる
ポモチアプリでは「ポモチポイント」という独自のポイントが貯まります。
- ポモチアプリを経由して広告主のサービスを利用
- ポモチポイントを貯める
- ポイントをPayPayポイント等に交換する
- 実際のお買い物で利用する
という流れで、ポモチポイントを貯めて利用する事が出来ます。
ポイントサイトのように、クレジットカードの新規発行やWebサービスの利用、アンケートサイト等への無料会員登録、ゲームアプリ案件などを行うことでポイント獲得できます
いま利用できそうな案件が無いという方もいらっしゃると思いますが、続々案件が追加予定ですので少し様子見してみるのも一つの手段だと思います。

こんな人におすすめ(メリット)
- いろいろなお店でキャッシュレス還元比較したい方
- ログインボーナスで楽天ポイントを貯めたい方
- ついでにポイントサイトを利用したい方
ポイントサイト機能は発展途上ですが、こういった機能が備わっています。
利用を控えた方が良い方(デメリット)
- メインとしてポイントサイト機能を利用される方
- キャッシュレス決済が受け入れられない方
- キャッシュレス決済の還元率を気にしない方
ポモチがキャッシュレス決済還元比較アプリですので、ポイントアプリとして使っていくのであれば、他のアプリは現状のポモチよりはるかに良い機能が備わっていますし、広告数・やれることも多いです。
ポモチの危険性・安全性を検証
運営会社について
ポイ活アプリ「ポモチ」は、株式会社オモチが運営しています。
以前はサービス名「AI-Credit(AIクレジット)」、社名「AIクレジット株式会社」として運営していました。
AIクレジットというアプリを提供していた頃から【ポイント最大還元アプリ】サービスはあり、その機能を継続した状態で「オモチ」へリニューアルされました。
「AI-Credit(AIクレジット)」から2022年1月にサービス名を変更し、「ポイントカード"おもち"ですか?」と支払いシーンで毎回のように聞かれる"おもち"という言葉がサービス名の由来となり「オモチ」に変更されました。
2022年4月、「ポッポポポポポ ポーポー♬」のフレーズで2008年に一世を風靡したパンチパーマにサングラス、白いスーツの格好をした鼠先輩が「ポモチ」のアンバサダーに就任し、サービス名がオモチ⇒ポモチに変更され、現在に至ります。
AI-Credit(AIクレジット)⇒オモチ⇒ポモチ←今ココ!!

正直、アンバサダーに就任したからサービス名を変更したというよりも、競合相手が「お餅」だからという理由な気がしますが…。
株式会社オモチに社名変更する位なので、当然ですがポモチの開発が主流ですし、ポモチがサービス終了なんて事になった場合社名変更になるので、強い意志を持って運営されている事が伺えます。
会社設立:2015年8月12日
資本金:746万円
住所:〒110-0004 東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷4階
従業員数:社員5名、業務委託10名(リモートワーク含む)
株式会社オモチCTOである足澤 憲(たるさわけん)さんが、Twitterで情報発信をしていたりと、悪質お小遣いサイトのように闇に隠れて運営する気がない事から、安全なポイ活アプリだと当サイトでは判断しました

セキュリティに対する取り組み
ポモチのセキュリティに対する取り組みですが、クレジットカード番号やパスワードなどのデータをSSL化しデータを暗号化した上で送受信しています。
また業務遂行に必要な範囲内で権限を与えられた者のみが個人情報を取り扱っており、個人情報の紛失や改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、従業員に対し必要かつ適切な監督を行っているという記載がありました。
個人情報の保護が適切かつ安全に行われるよう、社内に個人情報管理の保護責任者を設置し全従業員の教育に努めている事から、セキュリティ意識レベルの強化を継続的に実施しています。
プライバシーマーク等の費用のかかる認証は、この会社の規模では無理に取得するよりも会社内でしっかりと管理者を決め教育しているので問題ないでしょう。
現時点では、案件の還元率を犠牲にしてまでプライバシーマークを取得する必要はないと判断します。

登録方法
ポモチの登録方法は以下の通りです。
まずはApp StoreまたはGoogle Playストアで「ポモチ」アプリをダウンロードしましょう。
- アプリダウンロード後、起動
- [アカウント]⇒[新規登録]をタップ
- 必要事項を入力し[新規登録]をタップ
- 入力したメールアドレス宛に届いたメール内のURLをタップ
- これで登録手続きは完了!!
■新規登録時に入力する内容
- メールアドレス(必須)
- パスワード(必須)
- ニックネーム
- 生年月日
- 性別
- よく行く都道府県
- よく行く市区町村
- 職業
会員登録から48時間以内に【招待コード: nacmsGuwv6ZL 】を入力し、広告案件達成で1,000P=1,000円相当のポモチポイントが貰えます♪
こちらの記事で招待コードの入力手順やポモチの登録方法について画像付きで分かりやすく解説しています!!
2022年、当サイトが注目しているポイ活アプリ「ポモチ」の登録方法・退会方法について画像付きで分かりやすく解説した記事です!! 「ポモチ」という面白いサービス名ですが、楽天ポイントが貯まる・PayPayボーナスへ交換できるポイ活アプリです。&nb... ポモチの登録方法と退会方法を画像付きで徹底解説【ポイ活アプリ】 - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ |
機能制限
2022年5月31日現在
ポモチの利用できる機能制限は、
- アプリインストール=①
- ①+楽天ID=②(省略可)
- ①+②+会員登録=③
- ①+②+③+電話番号認証=④
となります。
②の楽天IDは、①のアプリインストール終了後に連携可能です。
ポモチアプリ利用=必ずしも電話認証まで行う必要はありませんので、利用目的によって登録を使い分けて下さい。

ただ、自分が使っているキャッシュレス決済で一番お得な支払い方法は何かを確認したり、ポイントサイト機能を使ってポモチポイントを貯めるのであれば、ポモチの会員登録+電話番号認証を行う必要があるよ。
機能制限について詳しくはこちらの記事をご確認ください。
ポモチが収集する情報
ポモチが収集する情報は以下の通りです。
- 端末情報(端末識別番号)
- ログ情報
- Cookie及び匿名ID
- 位置情報
- IPアドレス
- OSの種類及びバージョン
- ブラウザの識別番号及びバージョン
- 本サービスへのアクセス履歴
です。
ポモチというアプリを成立させる為に必要な情報のみ収集されていますね。
ログ情報(ビッグデータ)やCookie及び匿名IDについては、運営側のメリットしては致し方がない所であると判断します。
ビッグデータを集め自社サービスを充実させる
お得情報集めをポモチが代行してくれるので非常に便利だと思うのですが、一番おトクな組み合わせを日夜調べてプログラムに落とし込むという手間を何の見返りもなくする意味とは…?
このアプリを初めて最初に思った疑問がこれです。
このように考えた時に、[アカウント]内で決済サービスやクレジットカード、よく行くお店についての情報を登録することでポモチアプリを自分仕様にすることが出来る、という利用者のメリットを高めてポモチが集めるのは「人々の決済サービス」を使用した履歴(ビッグデータ)なのではないか。
ビッグデータを分かりやすく説明すると、膨大な履歴の塊です。
利用規約には、
第15条(登録ユーザー情報の取り扱い)
2.当社は、登録ユーザーが当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用及び公開することができるものとし、ユーザーはこれに異議を唱えないものとします。
と記載されていました。
ポモチが面倒なお得情報集めを代行する理由、それは「決済サービス」に関するビッグデータを集めるためだという事。
その情報をもとに、自社サービスであるポモチを充実させ、掲載店舗からの会員費等で収入を得ている。
というビジネスモデルが見えましたので、個人情報を売る等の悪質な行動をする訳では無いというのが伺えました。
キャッシュレス決済が進む中、ビッグデータ(膨大な使用履歴)は、ともするとアンケート等よりも信頼度の高いデータになるので、掲載店舗等も個人情報なんかよりもメリットがありますしね!!

退会できるのか?
★会員登録を行いポイントサイト機能を利用している方のみ
ポモチは、[アカウント]⇒[退会]問答無用で退会されます
どうやっても、どうあがいても退会されてしまいます。
後戻りはできませんのでご注意下さい!!
その他の注意点として、
- 退会と同時に保有している全てのポイント失効
- ポイント交換申請中に退会した場合は、退会と同時に申請は無効になる
- 退会すると、いかなる理由があっても退会の取り消しはできない
- 「再登録」できない、または再登録するには一定期間空けないと登録できない
- 退会後もシステムの都合上、一週間くらいはメルマガが届く場合がある
ポモチ内にあまり記載がないのですが、共通事項としてこういった事はほぼ確定ですので、認識しておいて頂けたらと思います。
こちらの記事ポモチの退会方法について画像付きで分かりやすく解説しています!!
アプリインストールしているだけの方は、アンインストールで退会完了です。
メールマガジン・通知
登録からある程度経過しましたが、入力したメールアドレス宛に届いたのは、現状会員登録時に届いた「メールアドレス認証」メールのみとなります。
プッシュ通知については何件か届きましたが、凄く気になるというほど頻繁に届くわけではないです。
通知は停止することが可能で、[アカウント]⇒[通知設定]から受け取るお知らせ・情報を選択することが可能です。
すべての通知を停止することもできます。
ポイント有効期限
★会員登録を行いポイントサイト機能を利用している方のみ
ポモチポイントの有効期限ですが、最後にポイント獲得した日から180日が経過した場合または、180日ログインがなかった場合もポイント失効となります。
※ポイント履歴の明細閲覧・ポイント交換(申請失敗による差し戻し)は含まれません。
以前までは、ポモチポイントを最後に獲得した日=広告利用でしたので、延長される手段が限られているのが嫌なところだと思っていたのですが、現在では動画広告の視聴でポモチポイントが貯まるようになりました。
つまり、ポイント有効期限を延長するためには、定期的な広告利用か、動画視聴によるポイント獲得が必要となります。

アプリをインストールしただけの方は、ポモチのポイント有効期限は該当しません。
キャッシュレス決済サービス利用により還元された各決済サービスのポイントには有効期限が設定されている場合がありますので、各キャッシュレス決済サービスの有効期限をご確認ください。
また、楽天ID連携により獲得した楽天ポイントは、現時点(2022年6月)では参考までに獲得から1ヶ月間利用可能です。
ポイントレート
ポモチで獲得したポイントレートは、1ポイント=1円です。
ポイ活初心者の方にも分かりやすいレートです。
最低換金額と換金手数料
※最終検証日:2022年6月10日
■デジコギフトコードへ交換
デジコは、PayPayポイント、Amazonギフト券、Apple Gift Card(旧iTunesギフト)、Google Playギフト、PEXギフトと1ポイント1円相当で交換できるギフトサービスです。
デジコ経由でポモチポイントを好きなギフトと交換できるというメリットがあります。
交換ポイント数 | 200P
⇒200円 |
500P
⇒500円 |
1,000P
⇒1,000円 |
5,000P
⇒5,000円 |
交換手数料 | 交換手数料無料キャンペーン中 | |||
交換日数 | 即時 |
■PayPayポイントへ交換
PayPayポイントは「PayPay残高」の一種で、PayPayでの支払い時に利用できます。
※PayPayポイントは出金・譲渡はできません
交換ポイント数 | 500P
⇒500円 |
1,000P
⇒1,000円 |
5,000P
⇒5,000円 |
交換手数料 | 交換手数料無料キャンペーン中 | ||
交換日数 | 即時 |
※交換先に期間限定ですが、PayPayポイント200円が増えています
(検証日:2022年6月10日)
■Vプリカ
Vプリカは、インターネット専用のVisaプリペイドカードです。
交換ポイント数 | 500P=500円 |
交換手数料 | 交換手数料無料キャンペーン中 |
交換日数 | 即時 |
■Apple Gift Card
Apple Gift Cardは、旧iTunesギフトカードです。
交換ポイント数 | 500P=500円 |
交換手数料 | 交換手数料無料キャンペーン中 |
交換日数 | 即時 |
■Amazonギフト券へ交換
Amazonギフト券はAmazon.co.jpで使えるデジタル商品券です。
交換ポイント数 | 500P⇒500円 |
交換手数料 | 交換手数料無料キャンペーン中 |
交換日数 | 即時 |
他ポイントサイトが基本的に交換手数料無料としているAmazonギフト券に対して「交換手数料無料キャンペーン中」と記載している事から、交換手数料が有料である可能性があるとも判断する事ができますので、交換手数料について運営会社へ問い合わせをしました。
その結果、当面は手数料無料で交換を受け付けるが、交換先のギフト運営会社の規約変更などがあった場合は手数料が発生する可能性があるという事でしたので、今後交換手数料が無料⇒有料になる可能性はありますが、検証日時点では交換手数料無料でポイント交換することが可能です。
もしも交換手数料無料キャンペーン終了後、Amazonギフト券に交換手数料が必要であれば危険性について検討し直す必要があると思っています。
ポモチにポイント数の交換上限はありませんが、ポイントの交換回数を制限しています。
これは不正防止の為だと思われるのでしょうがない部分ではあります。

交換手数料問い合わせ前の情報なので閉じていますが、何かあった時の為残しています。
保証面
ポモチでは、掲載されている案件を利用したにも関わらずポイントが付与されない場合、必要事項を入力の上問い合わせをすることで広告主に確認して貰えます。
ですが、ポイントインカム等、お買い物保証制度がある訳でないので、保証面は大手お小遣いサイトに劣ります
それ以前に、後付のポイントサイト機能なので、ポモチが運営会社として、ポイントサイト運営をこれから学んでいくという意味でも、今の処はまだまだかなぁという判断です。

ポモチの評判について
ポモチの評判は以下の通りです。
- サービス名がいくらなんでもダサい/アプリのアイコンがダサい
- 各自治体のキャンペーンは表示されないので必ず最良というわけではない
- チェーン店だけじゃ意味がない
- 〇〇ペイのキャンペーン中みたいなのは一切反映されていない、なんでもない日用
- 電子マネーやプリペイドカード情報の網羅が甘い部分がある
- 全体的に少しずつ惜しい
すでにポモチの前身である「AI-Credit(AIクレジット)」時代からアプリダウンロードして使っている方は、インストールした記憶のないアイコンがあって不審に思ったという口コミが多くありました。
サービス名やアイコンのデザインを変更する時には運営もこのような口コミは覚悟の上だとは思いますが、不審に思うだけならまだしも「ダサい」が連呼されているのは予想外だったかもしれませんね…。
サービスについての評判ですが、まだまだ網羅できていない決済サービスがあったり、〇〇ペイのキャンペーン開催中の還元について反映されていなかったりと、口コミにもあるようにキャンペーンなど何も開催されていない「なんでもない日用」のポイント最大還元アプリとしては便利なアプリだと思いますが、まだまだ強化する部分がある発展途中のアプリなのは確かなので、網羅できていない情報を反映させる事ができれば本当の意味で最強のアプリになるでしょう。

サービス終了・閉鎖の危険性
公式ホームページでは、株式会社オモチのメンバー募集をしているので、近々アプリが終了するという事は無さそうです。
サービス名=会社名、まあ今もほぼイコールに近く、完全にメインコンテンツですので、運営側がサービス終了するという可能性は会社をたたむ時。
キャッシュレス決済比較というのがかなり斬新なので、今後も発展していくであろう事を考えると、今辞める理由というのは見当たりませんね!!

個人的見解
地味に見ていて面白い番組「がっちりマンデー」など、多くのメディアで紹介されているポイ活アプリ「ポモチ」。
何ヶ月も前に開店した店舗に還元率がアプリ内の地図に表示されていなかったり、閉店しているお店がいつまでも表示されていたりとデータ更新が追いついていない部分も多々あり、利用する方によっては不便に感じる部分があるでしょう。
月曜日開始で週3回起動すると楽天ポイント1ポイントGETは、ポモチを「ポイント最大還元アプリ」として利用するオマケとして、「ポイントサイト」として利用するオマケとして楽天ポイントが貰えると思って頂ければ分かりやすいと思います。
コツコツではありますが1ヶ月で4ポイント、1年で48ポイント貯める事ができる計算になるので、ないよりマシと思うか、非効率すぎと思うかでアプリの価値も大きく変わってきます。
楽天ポイント獲得はアプリ起動するだけなので、ポイ活アプリ初挑戦の方でもポイントが獲得できない事なんてありえないポイ活アプリです。
ただ何度も言いますが、発展途中のアプリなので「もうちょっとここがこうなれば使いやすくなるのに」と思う部分があると思います。
掲載案件数が少なすぎるため、楽天市場やYahoo!ショッピングなど大手ECサイトが導入される事、そして掲載案件数がもっと増える事が条件ではありますがポイントサイトアプリとしても利用者を増やす事が出来る可能性があるアプリだと思います。
招待コード: nacmsGuwv6ZL
ポモチと併用するならポイントサイト「ポイントタウン」がオススメです!!