お小遣いアプリ、パズ石ゲッツforパズドラ魔法石の検証記事です。
このアプリは結構昔からよく目にしていたのですが、満を持しての登録、そして検証となります。
パズ石ゲッツはiOSで利用する事ができます。
危険性の検証
パズ石ゲッツは、株式会社ヴィヴィットという方が運営しているお小遣いアプリです。
株式会社ヴィヴィットは、キラキラウォーカーという、まあちょっと強者なお小遣いサイトを運営している会社です。
長い事ポイントサイト事業を手掛けている会社ですので、ノウハウ的には持っている会社です。
App Storeの名称はharuki yoshidaという方になっていますが、会社の誰かなのかなと思います。
運営歴
パズ石ゲッツの運営歴は、思いっきり2014年9月9日と運営会社のサイトに掲載しています。
これは一年以上経過していて、App Store消去の荒波を乗り越えた証ですので良しとします
なんでキラキラウォーカー載ってないの…?
iOSのみ
2016年2月時点では、パズ石ゲッツはiOSのみ提供されています。
運営を始めてから大きくスタイルを変えていない事から、まあこのままの状態が続くんじゃないかとは思います。
Google Playでもあれば良かったとは思いますが。
最低換金額と換金手数料
パズ石ゲッツで換金できる交換先及び最低換金額は以下の通り。
- iTunesギフト:1000PT=500円
- LINEプリぺイドカード:2000PT=1000円
- Amazonギフト券:1000PT=500円
- 現金(全国銀行振込):1000PT=500円
- ゆうちょ銀行:1000PT=500円
- WebMoney:1000PT=500円
- 楽天Edy:1000PT=500円
- BitCash:1000PT=500円
- Vプリカ:1000PT=500円
- Yahooポイント:1000PT=500円
- nanacoギフト:1000PT=500円
ですが、全てポイントオン経由です。
ポイントオンの危険性と評判・評価についてにも記載していますが、ポイントオンの最低換金額及び換金手数料は以下の通りです。
iTunesギフトコード抽選に必要な虹色コインは500虹色コイン→500円分から応募できます。
2ポイント=1円のアプリ
決してこれが悪い訳ではありませんが、2ポイント=1円のアプリと言うことを覚えておいて下さい。
還元されるポイントが高いなぁ~と思っていたら実は2ポイント=1円でしたとならないように…
これは2ポイント=1円というポイントレートのアプリでは逃れられない宿命だろう
説明が非常に細かい
こんなにチュートリアルが細かいアプリは初めてみたかもしれません
全15ページあり、これで大体の概要を掴む事ができますが、高確率でやる前に忘れてしまいます。
ですので今回、ここで画像を交え、ここで説明していきます。
画像を15枚貼ると重くなるので、画像が必要な時だけ…
まず、パズ石ゲッツは、魔法石を貯める事に特化しています。
が、上述の通り、いろんなポイント交換先があります。
パズ石ゲッツには2種類のポイントがあり、PTは2ポイント=1円の交換用の通貨です。
虹色コインはギフト抽選の参加に使用するコインです。
- アプリインストール
- 会員登録
- 毎日ログイン
がメインです。
毎日ログインは、毎日1PT=0.5円貯める事ができ、
4.ギフト交換ボーナス
パズ石ゲッツでギフト交換すると、虹色コイン10倍が貰えます。
後述する7にありますが、ルーレットゲームで確実に大当たりがでます。
5.ルーレット&連打ゲーム
ルーレット及び連打ゲームを行う事で虹色コインを獲得する事ができます。
貯めた虹色コインでiTunesギフト抽選に応募してギフトを当てます。
当選総数は30000人を突破しているとの事で、総ダウンロード数が見えないのでなんとも言えませんが、100万ダウンロードあったとしても結構高い確率です
ルーレットゲームで当たりが出ると、虹色コインを各t九する事ができます。
大当たりであれば虹色コインの配当が10倍になります。
10倍虹色コインは、ルーレット時に確実に大当たりが発生するアイテムです。
ポイント交換時等に獲得する事ができます。
連打ゲームでは、FEVERする事があり、40枚以上獲得するとFEVERします。
FEVERすると獲得ポイントが150%(1.5倍)にアップします。
言わばこの状態が還元率のデフォルトです。
友達紹介は1人紹介すると50PT=25円、相手にも50PT=25円はいりますので、自分も相手も嬉しい紹介制度です
さらに10人招待すると500ポイントのギフト券が貰えます。
これを加算すると、紹介者は10人紹介した場合、250円+500円で750円、1人あたり75円報酬という事になります。
パズドラを利用されている方であれば、ゲリラダンジョンの出現時間を毎朝チェックし、モンスターの育成スピードを上げる事ができる…そうです。
パズドラやってないんで…申し訳ありません。
- 1.プッシュ通知は受信すべし
- 2.16時と17時は必ず起動
- 3.アプリ案件は無心でDLすべし
- 4.暇な時はルーレットで虹色コインを貯めるべし
- 5.虹色コインで抽選に可能な限り応募すべし
- 6.ポイントは多く貯めてお得に交換すべし
- 7.朝起きたら時間割をチェックすべし
- 8.パズドラ仲間にパズ石ゲッツをおすすめすべし
- 9.交換したギフトコードで魔法石を大量に購入すべし
その他分からない事があればよくある質問を見てみると疑問はおおむね解決します。
それでも解決できない場合、メールで相談して下さいとの事です。
15は何でもないページなので割愛
実際にやってみた
まず、毎日ログインは1日0.5円ですので、これだけで換金というのは非常に時間がかかります。
アプリインストール及び会員登録は、FEVERによる150%アップがデフォルトと考えて下さい。
ルーレットは無限に回すことができますので、とても簡単にFEVERに入ることができます。
150%アップで、通常のお小遣いアプリの還元率に近いです。
この決まりさえ守れば、通常のお小遣いアプリと同様、アプリ案件や広告案件を利用する事で稼ぐ事ができます
500虹色コインで500円分のiTunesギフト抽選に応募できますので、応募も非常に簡単です。
このシステムは、ドラガチャや妖怪ガチャなんかにも採用されています。
個人的見解
無限ルーレットで抽選に応募の他、それにお小遣いアプリとしての機能が追加されているお小遣いアプリです。
ルーレットを回し、FEVER後案件利用するのであれば決して損はしません。
後はパズドラを利用しているかどうか?という所ですね。
パズドラを利用しているのであれば色々できるようなので、優先的に利用する1つの決め手になると思います。
無限ルーレットだけで終わってないので、普通のお小遣いアプリよりか楽しめる分は良いです♪