Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4478

アメフリの危険性と評価・評判について

$
0
0
アメフリ 
運営会社
株式会社エムフロ
安全マーク
セキュリティ対策
プライバシーマーク取得
常時SSL
安全マーク
スマホサイトあり
アプリiOS版・Android版両方なし
年齢制限18歳以上

18歳以上であっても
満20歳に満たない場合は
保護者の同意が必要
登録情報
メールアドレス
パスワードのみ

プロフィール登録で
最大1000pt
安全マーク
稼げるアイツ
メールマガジン
たまにメールマガジンが届く
ポイントレート
10P=1円
ポイント有効期限
最終ログインから1年経過でポイント失効
最低換金額
現金:400円
Amazonギフト券:500円
Apple Gift Card:500円
交換手数料
無料安全マーク
サービス新しいポイントサイトだが
積極的に活動している
稼げるアイツ
広告還元率
SMS認証なし:低め
SMS認証あり:高め

ベストポイントは
看板コンテンツ
レベル10
稼げるレベル20
クリックポイント
ガチャで1円
ログインで0.1円
ログインボーナスで
30日に1円
口コミポイント1文字3ポイント稼げるアイツ
アメフリのブログ人間的なものが
伝わってくる
安全マーク
ランク制度
あり
家族登録
家族間の友達紹介は可能
ただし共有PC・スマホでの
登録/利用は利用規約違反
になる可能性がある
レベル10
国外からの利用不可

 

アメフリの安全度 安全レベル50
50点:アクセス解析として有名

アメフリの稼げる度 稼げるレベル50

50点:特徴的で今後に期待

アメフリの危険度 レベル20

-20点:全く新しい部分が多すぎで

 

総評価

+80点

 

 

広告還元率を電話認証でUPする事ができるのも新しいし、斬新すぎる程の機能も新しいし…。

 

他のお小遣いサイトにはない魅力がある、2022年12月においても全く新しいお小遣いサイトです。

 

アメフリ

信頼感はバツグンです♪

 

こんな人にオススメ

  • 個人情報を入力したくない方
  • i2iというブランドに安心感が持てる方
  • 成長幅に期待できる方
  • 電話認証(SMS認証)しても良いという方
  • 人間味ある担当さんが好きな方

 

特に電話認証しても良い方は、還元率が上がる為かなり換金に近づけます♪

利用を控えた方が良い方

  • 電話番号認証(SMS認証)が嫌な方
  • すぐに換金したい方
  • 家族間で共有のPC・スマホで利用しようと思っている方

 

電話番号認証しないと還元率が上がらず、クリックだけで換金するという事に方向が行くと思いますので、すぐに換金というのは難しいです。

アメフリの危険性と安全性

アメフリ利用における、危険性と安全性について解説していきます。

 

アメフリは、会員数55万人以上と会員数を伸ばし続けているお小遣いサイトです。

 

結論としては、運営会社の規模としても大きく、運営歴は15年以上という安心感もあり、危険性というものはありません。

 

私は電話番号認証(SMS認証)を行っていますが、迷惑なメール及び電話がバンバンかかってくるという事はないです。

 

運営会社の情報

安全度:+10点 安全マーク

 

アメフリは、株式会社エムフロが運営するお小遣いサイトです。

 

会社概要
運営会社 株式会社エムフロ(Mfro Inc.)
設立 2004年9月
資本金 50,000,000円
従業員数 70名
所在地 東京都渋谷区代官山町8-7

Daiwa代官山ビル 6階

代表者 北脇 陽典
上場・未上場 未上場
企業HP https://www.mfro.net/

 

と、運営会社としては大きいです。

 

サイト/ブログを運営している方にとってはi2iアクセス解析を運営している会社で、そちらのイメージの方が大きいでしょう。

 

私もi2iアクセス解析で知っていたので、吸い寄せられるように登録しました♪

 

永らくアクセス解析でお世話になったという実績が安心感を高めてくれます。

 

毎年求人も行っていて、運営がうまく行っている姿が伺えます。

 

デンさん
余談だが、いまでも昔のサイト名で検索してしまうぜ…

 

「i2i」と入力したつもりが「い2い」となる事もあるが、ただこれで検索してもアメフリに辿り着けるので、俺は「い2い」で検索し続けると思うぜ…。

セキュリティに対する取り組み

セキュリティー対策

 

安全性:+10点 安全マーク

 

以前はプライバシーマークを取得していなかったので、個人情報の取り扱いについて不安な面もありましたが、平成30年6月にプライバシーマークを取得しました。

 

SSLについては流石アクセス解析を運営している会社、バッチリ管理画面から存在しています。

 

プライバシーマークとは
プライバシーマーク制度は、日本工業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。

 

意味が分からないので分かりやすく解説すると、プライバシーマークを取得する為には社員教育を最低年に1回行う事が必要で、個人情報の保護に対して従業員1人ひとりに知識が加わります。

 

プライバシーマークをはく奪されると、認定個人情報保護団体のJIPDEC(プライバシーマークの認定に携わる期間)のプライバシーマークのサイトに、かなりはずかしい感じで会社名が掲載される為、社員1人ひとりにも責任があります。

 

結構な費用がかかり、2年毎に更新しないといけない事から、企業がある程度潤っていてプライバシーマークを取得できるだけの余力がある事が伺えます。

 

詳しくはコチラ:プライバシーマークがあることでお小遣いサイト利用者のメリット

 

SSLとは
インターネットなどのTCP/IPネットワークでデータを暗号化して送受信するプロトコル(通信手順)の一つ。データを送受信する一対の機器間で通信を暗号化し、中継装置などネットワーク上の他の機器による成りすましやデータの盗み見、改竄などを防ぐことができる。

 

私達が理解する所で言えば、

  • 通信間においてハッキングされる可能性は0に等しい
  • URLがhttpsになっていると有効

が関係ある所です。仕組みは呪文でしかありませんが、詳しく検証した記事です。

SSLでのお小遣いサイト利用者のメリット

登録情報の少なさ

お小遣いサイト登録

 

安全度:+10点 安全マーク

 

アメフリを利用するだけであれば、

  • メールアドレス
  • パスワード

だけで利用する事ができます。

 

友達紹介制度の利用を考えていない、広告還元率が低くても良いのであれば…ですが。

 

さらに換金において銀行口座を選ばない場合、さらなる入力が必要なく換金まで利用できます♪

 

ですので、個人情報が漏れる可能性はきわめて少ないと言えます。

 

 

広告還元率が高いほうが魅力的だなと考えている方は、アメフリに登録後[マイページ]にある[電話認証]から電話番号認証(SMS認証)を行うことで還元率をぐんと上げることができます。

 

友達紹介経由での登録+電話番号認証(SMS認証)+ポイント交換完了のタイミングで1,500ポイント=150円獲得できます♪

 

プロフィール登録で最大1000pt

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

アメフリの登録情報の少なさは売りですが、プロフィール登録する事で最大1,000ポイント(100円)獲得できます♪

 

アメフリプロフィール入力

出典:https://point.i2i.jp/

 

入力内容は、

  • ニックネーム
  • 性別
  • 生年月日
  • 都道府県
  • 業種
  • 職業
  • 年収
  • 結婚の有無
  • 住所状況
  • 自動車所持有無
  • お使いのスマホ機種
  • 携帯キャリア
  • 興味のある分野
  • ポイントの貯め方
  • 普段よく使うお店
  • 普段から貯めているポイント

です。

 

●ンズ
ニートって…

 

この項目必要か?一瞬目を疑いました。

 

初めて見たと同時に、ちょっと笑いました

秘密の質問で不正アクセス対策

秘密の質問設定

出典:https://point.i2i.jp/

 

2022年11月現在、秘密の質問の登録は任意ではありますが、不正アクセスへの対策として自分でポイントを守るようにしましょう。

 

秘密の質問の質問を登録すると、いままで「ポイント交換依頼」「交換先の口座登録時や変更時」などで本人確認としてパスワード入力をしていた箇所が、秘密の質問に変わります。

 

デンさん
秘密の質問を忘れると、ポイント交換等ができなくなるぜ…

 

問い合わせても変更してもらえないから、必ず忘れないようにメモなどしておこう!

退会できるのか?

お小遣いサイト退会

 

アメフリの退会方法は、右上にあるメニューボタン⇒[退会の手続き]から退会手続きを行う事ができます。

 

念の為、退会ページのリンクを記載しておきます。

 

 

退会したいけどパスワードが分からない場合、ログイン画面の[パスワードの再設定]からパスワードを再設定します。

 

退会時の注意点は、

  • 保持しているポイントは失効される
  • 換金申請中に退会すると依頼が破棄され交換が完了しない
  • 友達紹介用URLも紹介コードも無効となる
  • メルマガが数日間届く場合がある
  • 退会後の再登録は不可能

 

換金申請中に退会してしまうと依頼が破棄され交換が完了しない為、必ず換金が完了してから退会するようにしましょう。

 

これはよく覚えておいてください♪

最低換金額と交換手数料

最低換金額と換金手数料

 

安全度:+10点 安全マーク

 

アメフリのポイント有効期限は、最終ログインから1年です。

 

1年間サービス利用なしでポイントが失効します。

 

最低換金額は金融機関で400円、Amazonギフト券とiTunesギフトコードは500円からで、これは結構良い部類です。

 

換金手数料は無料、流石です。

 

※検証日:2022年12月1日
■現金などへ交換

交換先一覧はコチラ
交換先 最低換金額 手数料 交換予定日
銀行振込 400円 無料 依頼月の翌月20日前後
LINE Pay 500円 無料 最短当日~2営業日以内
Pring(プリン) 500円 無料
Kyash 500円 無料

■ギフトコードへ交換

交換先一覧はコチラ
交換先 最低換金額 手数料 交換予定日
Amazonギフト券 500円 無料 最短当日~2営業日以内
Amazon図書商品券 500円 無料
Google Play

ギフトコード

500円 無料
Huluチケット

1ヶ月利用権

1000円 無料
nanacoギフト 500円 無料
EdyギフトID 500円 無料
Vプリカ 500円 無料
WebMoney 500円 無料
Gポイントギフト 500円 無料
QUOカードPay 500円 無料
JCBプレモデジタル 490円 無料
au PAYギフトカード 500円 無料
Apple Gift Card 500円 無料

■電子マネーへ交換

交換先一覧はコチラ
交換先 最低換金額 手数料 交換予定日
Pontaポイント 550円 無料 5営業日以内
ドットマネー 500円 無料 最短当日~2営業日
PeX 500円 無料
dポイント 550円 無料
PayPayポイント 515円 無料
FamiPayギフト 500円 無料

■他社ポイントサービスなどへ交換

交換先一覧はコチラ
交換先 最低換金額 手数料 交換予定日
JALマイル 300円 無料 依頼月の翌月中旬頃
i2i Pointカード 1000円 無料 2営業日以内
ビットコイン 3000円 無料 5営業日以内

 

銀行振込の交換日数が長いのが気になりますが、全体的に良く言えば「分かりやすい」という感じでしょうか。

 

もう少し早く現金化したいという場合は、ドットマネーを経由することで1,000円からですが5営業日で交換できます♪

 

 

 

アメフリではPayPay銀行が優遇されており、交換する度にボーナス500ポイント=50円獲得できます。

 

PayPay銀行の口座開設自体も還元率が高く設定されていて、初換金を助けてくれます♪

 

積極的に活動中

稼げる度:+10点稼げるアイツ

 

2014年6月にサービス開始と、老舗ポイントサイトと比べると新しいポイントサイトですので、現在積極的に活動していてサービスが充実してきています♪

 

基本的に改善傾向にあるのでこれは良い感じです。

 

後述しますが、斬新すぎる程の機能を沢山持っています♪

還元率は悪くはないが

評価:±0点

危険度:-10点 レベル10、稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

還元率的には高く設定されていますが、電話番号認証(SMS認証)があってこそ還元率が良くなるサービスです。

 

還元率は悪くはないが

出典:https://point.i2i.jp/

 

そして電話番号認証でポイントが上がるというシステム。

 

システム自体は悪くはないと思いますが、電話番号認証について私的にはまだ世間的には抵抗がある認証方法で、今の状態で電話番号認証を持ち出すと多くの方が危険判定になると思っています。

 

 

アメフリのヘルプでは「電話番号認証」について、

 

アメフリを皆さまに安心してご利用いただくため

 

として捉えてもらいたいとの事です。

 

メールマガジンはたま~に来ますが、それはアメフリに登録したメールアドレスに来ます。

 

 

下記はi2iポイントの時代に電話番号認証について説明している超貴重な資料です。

 

以下、詳細はたたんでいますので、詳しく知りたい方はご覧下さい。

 

電話番号認証について(i2iポイント時代の貴重な資料)

 

アメフリの電話番号認証について

 

文中に「2015/2/16現在」と書かれているので、相当前ですね。

 

この当時は電話番号を登録する機能について、

 

「個人情報を抜き取る目的だとか、おすすめの広告ができたら個人的に電話しよう。というものではありません。ユーザーに対し確実に連絡をお届けする手段とお考え頂ければと思います。」

 

と説明しており、現在のように「なりすまし」等による不正な利用を防ぐためという理由で説明していなかった事に驚きました!!

 

電話番号認証した場合のアメフリのショッピング及び広告利用、還元率はかなり高めの設定です。

 

デンさん
電話番号認証をアメフリ(株式会社エムフロ)が悪用する可能性、ゼロだと思うぜ!

 

永らくアクセス解析として浸透したi2iにおいて、電話番号認証を悪用しようものなら、Yahooトップページに掲載されかねないからな…

 

他社と還元して一番高いベストポイント

アメフリでは、他社お小遣いサイトと比較し、一番高い還元率を設定したベストポイントという広告があります。

 

ベストポイント

出典:https://point.i2i.jp/

 

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

ちょっと前までは100件位だったのですが、どんどん広告数が増えていきます。

 

実際に比較しましたが、期間限定アップや、対応しきれてないものを除き確かに還元率はとても高いです。

 

ただ何度も言いますが、還元率が最高なのは電話番号認証(SMS認証)ありきです。

 

この広告の数が数千件とかになるのであれば、還元率においては自動的にハピタスをも凌ぐ事になります

 

 

もしも、この「ベストポイント」マークが付いた広告が他社のほうがアメフリよりも還元ポイントが高い場合[他社報告をする]から「他社のほうがポイント高いぞ~」と報告することができます!!

 

デンえ
ただ、報告したからといって全ての広告でポイントアップ対応できるわけではないので、そこを理解した上で利用しましょう!
楽天市場が利用できない

アメフリには「楽天市場」案件が掲載されていません。

 

他お小遣いサイトでは、当然のように楽天市場でのお買い物でポイントGETできるので、楽天市場が掲載されていないほうが凄く違和感を感じるほどです。

 

私が知っている限りでは、楽天市場を掲載していない?掲載できない?のはアメフリの他にげん玉くらいです。

ランクボーナスも実装

アメフリでは、案件の利用に応じて会員ランクが決まり、そのランクに応じたランクボーナスなどの特典がもらえるランク制度もあります。

 

ランク制度は以下の通り。

 

ランク制度6段階

出典:https://point.i2i.jp/

 

…斬新すぎるだろ…

 

斬新すぎて言葉が出なかったです。

 

何が斬新って、普通ブロンズとかゴールドとかなのに、何故か動物に例えてある所。

 

しかも最大ランクがホッキョクグマて…

 

このランクボーナスを導入する前にグラップラー刃牙でも見たんじゃないかと思います。

 

1日30時間の鍛錬という矛盾のみを条件に存在する案件利用で、ついにホッキョクグマをパンツ一丁で倒した後、月明かりの下で博士に自慢する為に立っていそうです。

 

デンさん
私は一向に構わんッって言わないといけない雰囲気だぜ…

 

とは言っても、ランク制度自体はよくある案件利用に対してのボーナスで、過去2カ月という少し厳しめのランク制度です。

 

ランクボーナスは、取り組んだ案件が承認された際に獲得ポイントに上乗せしてボーナスポイントが付与されます。

 

会員ランク ランクボーナス ランク条件
たぬき 0% 過去2ヶ月の案件獲得pt:

0~499pt

アライグマ 1% 過去2ヶ月の案件獲得pt:

500~4,999pt

レッサーパンダ 2% 過去2ヶ月の案件獲得pt:

5,000~19,999pt

パンダ 3% ・過去2ヶ月の案件獲得pt:

20,000~29,999pt

・2カテゴリ以上の

案件承認

グリズリー 4% ・過去2ヶ月の案件獲得pt:

30,000~39,999pt

・2カテゴリ以上の

案件承認

ホッキョクグマ 5% ・過去2ヶ月の案件獲得pt:

40,000以上

・2カテゴリ以上の

案件承認

・承認になった案件が

15件以上

 

ランク制度だけ見ると、2ヶ月で5%っていうのはそこまで高くないが、無いよりかはあった方が良いです。

 

他にも、1日1回もらえるログインボーナスのポイント数がアップしたりと、ランクが上がれば上がるほど獲得できるポイントが増えます。

登録から換金までの流れが見える

アメフリは、プロフィールの登録をすると1,000ポイント(100円)獲得できます。

 

そしてクリックポイントと言えるガチャは10ポイント=1円獲得する事ができ、ログインするだけで1ポイント=0.1円獲得する事ができ、30日ログインすると10ポイント=1円獲得できます。

 

スマホにもゲームがありますが、2022年11月現在では、

  • ハズレなしの完全無料ガチャ
  • アンケートで貯める
  • ゲームボックス
  • 脳トレクイズ
  • PANBONスロット
  • コラムとアンケート
  • 漫画でアンケート
  • 写真とアンケート

 

という、お小遣いサイト全般で良く見るゲームコンテンツもありますが、[毎日貯める]内のコンテンツだけの利用では時間がかかってしまいますので、無料会員登録などカンタンな案件を利用してポイントを稼ぐことをオススメします。

 

スマホからでもログインボーナス、ガチャに参加する事は可能ですので、それだけ利用した後、ちょっとした広告利用を行うだけで最低換金額に到達します♪

アホかっちゅう程高い口コミのポイント

アメフリクチコミポイント

出典:https://point.i2i.jp/

 

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

1文字3ポイントって、どんなライターサイトでも2022年においてはないと思います。

 

なだけに、コピペや文字稼ぎには気を配っているようで、コピペじゃないかめっちゃチェックしているとの事です。

 

アメフリ経由は3ポイント、それ以外(アメフリ経由で案件利用してない、承認されていない場合)では0.5ポイントになっていますね。

 

という事は、それ以外の利用において、不正利用、つまり丸ごとコピーとか、中身の無い内容で大量投稿が多かったという事です。

 

残念ながらこうなってしまいましたね…。

 

デンさん
ただそれでも、アメフリ経由の広告利用で、1文字3ポイントはスゴイ事だと思うぜ!

 

200文字書けば600ポイント=60円。メチャメチャ単価が良いぜ!

紹介制度が一風変わった感じから一変

友達紹介ランクシステム

出典:https://point.i2i.jp/

 

友達紹介制度が、二転三転したアメフリ。

 

ユーザーの意見を元に、さまざまな点から検討し見直しを図った期待できる新しい友達紹介制度となりました。

 

アメフリの友達紹介は、登録情報が非常に少ないので、登録してもらいやすいという特徴もあります♪

 

デンえ
友達紹介制度を利用するには、紹介者が「電話認証の設定」「ポイント交換完了」の両方を終えている必要があるよ!

 

 

アメフリの友達紹介制度は、友達紹介人数に応じてランクアップします。

 

ランクに応じて、ダウン報酬・紹介者の紹介ボーナス・お友達の登録ボーナスが変動します。

 

友達紹介制度

出典:https://point.i2i.jp/

 

友達紹介が成立する条件は以下のとおり。

  • お友達がアカウント登録から1年以内に電話番号認証を行う
  • お友達がアカウント登録から1年以内にポイント交換を完了する

 

お友達がこれらの条件を満たしたタイミングで、紹介ボーナスが紹介者へ付与れます。

 

友達紹介ランク

出典:https://point.i2i.jp/

 

友達紹介ランクがダイヤである当サイトからの新規登録であれば、友達紹介経由で登録+電話番号認証(SMS認証)+ポイント交換を完了したタイミングで1,500ポイント=150円獲得できます!!

 

アメフリ

信頼感はバツグンです♪

家族間の友達紹介禁止

危険度:-10点 レベル10

 

デンさん
アメフリは、過去はっきりと家族で友達紹介を行うことを禁止していたぜ…

 

ティア制度が非常に強力ですので、家族間での友達紹介を禁止したのではないかと思います。

 

家族間で友達紹介を行わない事を前提に、本人がPC、家族がスマホのように共用のパソコンを使わないようにすれば、家族でアメフリへの登録は可能。

 

その頃の制度では家族間の紹介を行った場合、不正対象となり紹介ボーナスポイント没収となっていましたが、2020年3月以降は家族の紹介も友達紹介の扱いとなり、友達還元ボーナスが適用されました。

 

ただし、注意が必要なのが家族で共有端末を利用する可能性がある場合です。

 

家族を友達紹介したのに違反なのはなぜですか?

 

ご家族共有のPC・スマホで登録することは避け、ご家族それぞれのPC・スマホを利用して、使用する端末・IPアドレス・登録情報などが異なるように登録をお願いいたします。上記を満たさない場合、利用規約に抵触していると判定され、ポイント没収となる可能性がございます。

引用:https://point.i2i.jp/よくある質問

 

簡単に説明すると、

 

夫:PCまたは自分のスマホでWi-Fi環境

妻:自分のスマホで4G・5G回線(Wi-Fiを切った状態)

 

という使い方ならOKという事になります。

 

家族で共有端末を利用する可能性がある場合は、混同利用を避けるために利用後は必ずログアウトを行いブラウザを閉じることで「家族の共有端末での利用」を認めているお小遣いサイトがある中、アメフリは家族で共有の端末を利用することを推奨していません。

 

他お小遣いサイトと同じ感覚で家族を友達紹介した場合、利用規約違反となりポイント没収される可能性があるという事になります。

 

 

また「登録情報」についても記載されているところを見ると、モッピー並に登録情報の類似点に厳しいのかもしれません。

 

家族でニックネーム・パスワード・メールアドレス・秘密の質問/答えなどが同じまたは似ている場合、複数アカウントを疑われてしまい最悪強制退会やポイント没収などの措置が取られる可能性が考えられます。

 

同居家族が多い場合、家族に協力してもらうだけでも友達紹介ランクをブロンズ(0~2人)⇒シルバー(3~4人)にアップさせる事もできるので、ついつい端末とIPアドレスで頭がいっぱいになってしまいがちですが、登録情報にも十分注意して家族間の友達紹介に挑戦してみましょう。

斬新極まりないグループ機能

アメフリグループ機能

出典:https://point.i2i.jp/

 

斬新過ぎるだろ…

 

宮本武蔵を復活させるより、1億9000万年前の人類を復活させるより斬新です。

 

まあ斬新っていっても、なんとなく他社でも企画には上がっていそうなこのグループ機能、会員同士でコミュニティを作り、協力して案件に取り組む事で特別ボーナスGETを目的とした機能です。

 

ただ2017年8月時点には、リリース当初思った問題が大分注意書きに追加されています。

 

最初は注意書きがなかったので不安でしたが、この状態であれば何とかなるんじゃないかと思います。

 

 

例えば、メンバー全員で山分けという所なんか、案件を利用した数が違った場合モメそうですが、運営が指定した案件(イベント案件)ですので、それをやらない場合は山分けされないとかで何とかなりそうです。

 

"指定された案件"がエステ体験とかだったら?

 

私はちょっとムリです。

 

"指定された案件"が既に利用した事がある案件だったら?

 

グループを追い出されるのか?

 

色々課題はありますが、おそらく誰もがやらなかった事をやった、斬新な機能です。

 

要は、グループに参加した全員が案件を積極的に利用する意識を持っているのであれば、大きくプラスになる機能です♪

人間的なものが伝わってくる

安全度:+10点 安全マーク

 

アメフリでは以前まで、担当である山岸さんがブログでアメフリの告知・紹介及び日記を行っていました。

 

現在は梶原兄弟さんが担当をされているようで、2020年9月2日が山岸さんの最後?の投稿となります。

 

2021年1月頃に梶原兄弟さんが山岸パイセンについて触れてくださっています。

 

完全に山岸ロスです…。

 

 

私が良いと思ったのは日記の人間的な所です。

 

お小遣いサイトって基本私たちユーザーを相手とし、運営会社って営業的な所があります。

 

そういった対外的な部分を外し、なんかよく脱線する日記的な記事が良くあります♪

 

アメフリのブログは、お小遣いサイト運営の担当の方が記事を書いているので、お小遣いサイトの暴露話?的な内容も多いです。

 

普段運営側が何をしているのかが分からないネット社会において、生の声を聞けるというのは非常に情報収集になります♪

 

たまにですが、山岸さんの書いた記事が、運営側の事情というものが書かれている事もありますので、非常に参考になる事もありました♪

 

目次へ

アメフリのライバルサイト

アメフリはクリック及びゲームもありますが、ベストポイントの登場でライバルサイトとしては、

 

ハピタス

 

になるでしょう。

 

ベストポイントの場合、比較対象におそらくハピタスも含まれているので、ハピタスよりも還元率が高い事もあります。

 

それ以外となると、全体的にはやや押され気味です。

 

アメフリのベストポイント及び還元率の高さは、電話認証ありきの事ですので、電話認証を行えるのであれば上記の評価となります。

 

ハピタスは保証面が凄まじい程充実しているので、その部分では一歩及んでいません。

 

その代わりといってはなんですが、ハピタスよりもはるかにクリック及びゲームで毎日稼げるコンテンツが多いです♪

 

最低換金額及び交換手数料は、300円で無条件手数料無料のハピタスに軍配が上がります。

 

…まだまだこれからよ!!

 

以前、お買い物保証をやろうかな~的なブログがありましたが、アレがハピタスと同等のものを用意できるのであれば…

 

また評価も変わってくると思います。

 

目次へ

アメフリ担当者の山岸さんについて

2022年1月31日をもって【山岸からの挑戦状】が終了となりました。

 

山岸さん…長い間!!!くそお世話になりました!!!

 

アメフリ担当者の山岸さんについて

まあ私もマブダチって訳じゃありませんけど、アメフリは担当者の山岸さんが一番の特長です。

 

多分ここまで気さくな方、お小遣いサイトジャンルだけではなく、他のサイトでもそうお目にかかる事はできないでしょう。

 

私が記事を書く前に、もう既にブロガーさん達とメル友みたいになっているようです。

 

アメフリのブログは、山岸さん含め全てフリー素材のようで、こうして記事のカテゴリの1つとして取り上げてみました♪

 

もし…アメフリが人気のお小遣いサイトになった場合、1人ひとりとの対話は難しいのではないかと思います。

 

今分かっているのは

  • 季節の変わり目に弱い
  • 27歳(2017年)
  • サッカーが大好き
  • 課金ゲームにも興味がある
  • 手汗がひどい
  • ブログが食べ物の話になってきている

位です。

 

その内2ちゃんねるに、アメフリの山岸を語るスレとか出来そうな感じです。

 

…便宜上呼び捨てです。

 

アメフリのスレよりも先にできると私的には面白いですが、山岸さん的にはシャレにならないでしょう。

 

今ならこうやって記事を書くと、おそらく山岸さんがブログで突っ込んでくれる可能性があります♪

 

そういった楽しみがあり、テンションが上がるのもポイントサイトブログを続けるモチベーションになると思います♪

 

なんか攻略記事とかって、ぶっちゃけ私以外にも沢山かかれると思いますので、私は山岸さんについてピックアップしてみました♪

 

 

私は毎日ブログを拝見しています。

 

ちなみにこの記事を当初書いた当日(2015年3月)、アメフリの山岸さんにお問い合わせさせて頂いたのですが、非常に早く、丁寧な回答を頂きました♪

 

年齢制限は20歳以下であれば、保護者の同意が必要との事です♪

 

山岸さん!!ありがとうございました!!

 

この記事が山岸さんの目に触れる事を祈って…

 

サイト運営って基本孤独なものです。

 

そこに山岸さんが私でも他の方でもブログで取り上げてくれたりするのは非常にモチベーションが上がります♪

目次へ

残念ながら終了したサービス

「こんなサービスもあったな」という記録を残す意味でも、サービス利用できていた頃の紹介文をそのまま残しておこうと思います。

 

以下、詳細はたたんでいますので、詳しく知りたい方はご覧下さい。

過去の友達紹介制度
過去の友達紹介制度について

■初期の友達紹介制度

基本2ティア50%で、ゲットマネーのような高還元率でした。

 

さらに紹介人数のランキングに応じて、最大90%まで友達が貯めたポイントの還元率が上がります♪

 

アメフリ友達紹介ランキング報酬

 

100位まで還元率が上がるっていうのは凄い事だと思います。

 

余談ですが、

 

アメフリ会員数

 

当時220人紹介で8位、360人紹介しただけで6位と「今がねらい目」だと思っていました。

 

友達還元ポイント対象外のサービスもありますが、ティア制度でこれだけ高い還元率なのはもうアメフリだけ。

 

■2020年3月リニューアル

2020年3月、この紹介制度から2つのコースが存在する友達紹介制度へリニューアルしました。

 

「Basic」と「Amazing」という2つのコースが登場し、どちらか好きな方を自分で選択します。

 

Basic Amazing
友達紹介ボーナス 1,000pt 2,000pt
ダウン報酬(ティア制度) 一部案件のみ90% 全案件一律10%
利用料金 無料 毎月200円支払い

 

一番の驚きが「Amazing」のコースを選んだ場合、毎月200円を支払わないといけないという事です。

 

前代未聞ではないでしょうか。

 

 

この紹介制度にリニューアルしたことで、いままでお友達が登録してくれるだけで1,000ptを獲得できていましたが、90日以内のポイント交換が必要になりました。

 

しかも登録してくれるお友達への登録ボーナス1,000ptも廃止となり、紹介しにくいと感じるようになった頃ですね。

%表記が他と異なった時代もあった
%表記が他と異なった時代もあった

過去の事になりましたが、アメフリ(旧i2iポイント)は以前、ポイント表記が異なり、還元率をポイント換算していました。

 

“%表記”の広告で10,000円のものを購入した場合、10%のポイントが還元されるよという事のようです。

 

つまり、10,000円のものを購入して10%分のポイントを獲得できるから1,000ポイント、還元率は10%ですという表記でした。

 

 

アメフリ(旧i2iポイント)を除く全てのポイントサイトにおいての表記は、

 

10,000円のものを購入して1%分の円、つまり100円が還元され、100円は1,000ポイントだから還元率は1%ですという表記です。

 

必然的にアメフリ(旧i2iポイント)の還元率だけが10倍のように見えますが、実際の還元率は一緒。

 

じゃあ100%還元の広告は?というと1,000%ではなく100%表記という曖昧さがありました。

 

 

現在は統一され、10ポイント=1円のポイントサイトと表記を同じくしました。

 

10,000円のものを購入して1%還元、100円=1,000ポイントの流れになりました。

 

以前アメフリ(旧i2iポイント)を利用されていて辞めた方等、現在のアメフリの還元率は他サイトと統一されました。

個人的見解

にゃー

 

おそらくi2iアクセス解析を利用した事があれば、基本的にアメフリの事も信頼する事ができます。

 

私はむしろその部分が大きいです♪

 

特筆すべきはアメフリ、換金先をAmazonギフト券、Apple Gift Card等に限定するならば、最低換金額が500円、手数料無料、そして登録情報がメールアドレスとパスワードのみという非常に登録情報が少ないお小遣いサイトです。

 

この利用方法だと還元率にはあまり期待できないので、実質クリックポイントが主力となってきますが、この状態で個人情報を特定するのは0に近いです。

 

今のところ発展途上のアメフリですが、まだ新しいという事はどんな面白いコンテンツを追加するかという期待も持てるという事です。

 

 

「ベストポイント」は、アメフリの看板的なコンテンツとして非常に良いものだと思います。

 

お小遣いサイトに多少慣れた頃、やるのはポイントサイト経由比較です。

 

これがまた時間がかかるんですよ…それをやってくれているベストポイントは、アメフリで広告利用を行う決めてとなってくれます♪

 

電話認証ありきですが…

 

インパクトとして山岸さんは、実践空手道とブーメランを組み合わせたくらい全く新しかったのですが…

 

私たちみたいなブロガーさんにとってはお馴染みのi2iですので、自身のブランドというものも持っていますので、2022年お小遣いサイトとしてアメフリ、非常に期待しています♪

 

アメフリ

信頼感はバツグンです♪

 

目次へ

アメフリ関連記事

アメフリの登録について、確認点と共に詳しくまとめた記事です。

i2iポイントの登録方法

 

アメフリの利用の要であり壁となるSMS認証について、私が調べた結果についての記事です。

SMS認証とは何ぞや?を検証・解説

 

アメフリの最適な換金方法に対しての記事です。

アメフリの最適換金方法

 

アメフリで毎月換金するには何をしたらいいかをまとめた記事です。

アメフリで毎月換金するには?

 

アメフリで月1万円稼ぐには何をしたらいいかをまとめた記事です。

アメフリで月1万円以上稼ぐには?

 

2015年7月8日、まさかの山岸さんから山吹色のお菓子を頂きましたw

山岸さんからタイ旅行の山吹色のお菓子を頂きましたw


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4478

Trending Articles