Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4497

JANet(ジャネット)の危険性と評判・評価について

$
0
0

JANET(ジャネット)
ネットで稼ぐ場合、自身のブログ/サイトにバナーを貼るために必要なサイトの1つ、JANet(ジャネット)についての記事です。

 

JANet(ジャネット)はASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)で、アフィリエイトを行う為の広告を管理している会社であり

 

ネットで稼ぐ、アフィエイトで稼ぐのであれば登録しておくべきASPの1つです。

 

私は2012年から登録して利用しており、ASPは結構インターフェースとかコロコロ変更があるイメージがありますが、JANet(ジャネット)についてはサービス内容にほぼ変更のない、安定したASPとなります。

 

危険性の判定

安全度:+20点 安全レベル20

 

JANet(ジャネット)は、株式会社アドウェイズ (英名:Adways Inc.)が運営するASPです。

 

ASPは、アフィリエイトの世界ではアフィリエイトサービスプロバイダの略で、簡単に言えば企業の広告を管理している会社です。

 

 

※2021年12月末日現在

会社概要
運営会社 株式会社アドウェイズ

(英名:Adways Inc.)

設立 2001年2月28日
資本金 1,716百万円
従業員数 1,032名(グループ全体/臨時雇用者含む)
所在地 東京都新宿区西新宿八丁目17番1号

住友不動産新宿グランドタワー38階

代表者 山田 翔
上場・未上場 東証PRM
企業HP https://www.adways.net/

 

で、ASPの中でも巨大な企業です。

 

これだけの企業ですから当然、JANet(ジャネット)だけを運営している訳ではなく、広告事業の中の1つとして運営されています。

 

なんか所々、大企業にも関わらずなんと言いますか…お固くない感じがします。

 

 

2023年1月4日より新設する株式会社ADWAYS DEEE (読み方:アドウェイズ ディー)にサービスが引き継がれますが、100%子会社かつ、所在地まで同一ですので、ユーザーとしてはあまり気にする必要はありません。

 

 

さらに余談ですが、子会社の中の株式会社おくりバントという、得点圏まであなたをというキャッチフレーズの会社がありますが、企業HPを開くとあきらかにクレイジーです(褒め言葉)。

 

おくりバントて…設立日が2014年で、自身はまだアウトになってないようです。

 

3年後位には、株式会社犠牲フライとかになってそうです。

 

こんな名刺を出しにくい企業は、ちょびリッチとおくりバント位です。

セキュリティに対する取り組み

セキュリティー対策

安全度:+10点安全マーク

 

JANet(ジャネット)を運営する株式会社アドウェイズは、JASK(日本アフィリエイト・サービス協会)に加入しています。

 

プライバシーポリシーやセキュリティに対する取り組み対しては、標準レベル以上であると言えます。

 

SSLはStarfield テクノロジーズにより発行されたSSL…まあ高級なSSLでより信頼のおけるSSLであるという事です。

 

JASK(日本アフィリエイト・サービス協会)とは

JASKは、これからアフィリエイトサービスを行う企業・アフィリエイトを行うユーザーに向けて、不正利用や法律違反等、健全なアフィリエイト活動を行う為に各種ガイドラインを定めたり、普及活動・市場調査等を行っています。

 

参加企業は

  • 株式会社アドウェイズ(Janet)
  • 株式会社インタースペース(アクセストレード)
  • バリューコマース株式会社(バリューコマース)
  • 株式会社ファンコミュニケーションズ(a8.net)
  • リンクシェア・ジャパン株式会社(リンクシェア)
  • 株式会社レントラックス(Rentracks ASP)

で、大手ASPは全て参加企業です。

 

ユーザーが役立つ所で言えば、運営ポリシーの部分。

 

アフィリエイトを行う場合で経験の無いジャンルに挑戦する際、よくやってしまいがちなのが規約違反。

 

この規約違反について、基本的な概要が記載されていますので、一読推奨、むしろ新しいジャンルに挑戦する際は一読必須です。

 

読まずに道のジャンルに挑戦すると、そもそもやろうとしている事自体が規約違反であるという可能性も…あります(経験談)。

 

 

SSLとは
インターネットなどのTCP/IPネットワークでデータを暗号化して送受信するプロトコル(通信手順)の一つ。データを送受信する一対の機器間で通信を暗号化し、中継装置などネットワーク上の他の機器による成りすましやデータの盗み見、改竄などを防ぐことができる。

 

私達が理解する所で言えば、

  • 通信間においてハッキングされる可能性は0に等しい
  • URLがhttpsになっていると有効

が関係ある所です。仕組みは呪文でしかありませんが、詳しく検証した記事です。

SSLでのお小遣いサイト利用者のメリット

年齢制限

 

JANet(ジャネット)が…!!というよりもアフィリエイト自体が18歳以上と考えたほうが良いです。

 

正確に言えば、JASKに加入していると18歳以上で、一部クローズドASP等ではもしかすると制限がないものもあるかもしれませんが…!!

登録情報は多い

お小遣いサイト登録

 

危険度:+10点 レベル10

 

JANet(ジャネット)はASPですので、お小遣いサイトとは基本的な登録情報の多さが違いますし、法人でも利用する事ができます。

 

登録情報は結構なもので、

  • 契約者タイプ(個人・法人)
  • 氏名(フリガナ)
  • 郵便番号
  • 住所・番地(詳細まで)
  • 電話番号
  • パスワード
  • 報酬の振込先
  • 銀行名
  • 銀行支店名
  • 口座種類
  • 口座番号
  • 口座名義カナ

が必要となります。

 

まあこれは、ASPに登録する場合はほぼデフォルトの情報と言える所です。

 

海外ASPとか、アダ…とかだったら必要ないものもあったりしますが。

 

ブログ/サイト/メルマガ等が必要

広告を掲載する事はビジネスですので、紹介する為にはサイト・ブログ・もしくはメールマガジンが必要となります。

 

色々調べたのですが、以前は厳しい審査、現在は簡単な審査でJANet(ジャネット)の審査を突破し、広告を利用できるようになります。

 

私の昔の事なのですが、昔(2012年)はコレで審査に通りましたよ…

 

デンさん
今だったら、無料ブログを数記事投稿する方が早いだろうな!!

過去の事だが、情報抜き取り大変だったぜ…

退会できるのか?

お小遣いサイト退会

 

ASPは基本的に個人で運営できるようなものではなく、ある程度規模が大きい企業が運営していますので、退会できないなんて事はありません。

 

退会はJANet(ジャネット)にログイン→登録情報→運営者情報の変更から退会する事ができます。

 

注意点として、退会した時点及びその後、成功報酬額が1000円以上の場合は支払われますが、最低換金額を下回る報酬に関しては報酬が失効してしまいます。

メールマガジン

メール

 

危険度:+10点 レベル10

 

JANet(ジャネット)に限った事ではないですが、ASPは広告と提携するとメールが配信される頻度が多くなってきます。

 

1件だけ利用したとしても、そのサイトが報酬停止したり条件変更が行われたりした時はメールが来ます。

 

私のイメージ的には結構メールが来ますので、お小遣いサイト用(アフィリエイト用)フリーメールアドレス取得を推奨します…が!!報酬が出た時、大きな報酬を獲得できる広告においては毎日確認しない事が致命的なダメージになる場合もありますので、状況によりけりです。

 

最低換金額と換金手数料

お小遣いサイト換金

安全度:+10点 安全マーク

 

JANet(ジャネット)の場合、最低換金額というよりも1000円に到達すると、1000円を超えた月の翌々月15日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に、登録した口座に振り込まれます。

 

従って換金は現金一択で、銀行口座の登録が必要です。

 

これはお小遣いサイトではないので比較はできませんが、ASPとしてはかなり換金額が低い設定です。

 

 

ASPの場合、1000円を超えた場合は有無を言わさず口座に振り込まれますので、例えば12月とか、確定進行の金額がちょっとなぁ…と思ってもそこで調整する事はできません。

 

お小遣いサイトって、ポイント交換しなければある程度調節もまあ可能(税理士さんには辞めろと言われました)が、そういった事はできません。

 

ちなみにこの文章、ASPであるアクセストレードと全く同じ条件です。

アフィリエイトやるなら

稼げる度:+20点 稼げるレベル20

 

JANet(ジャネット)は、アフィリエイトをやるなら登録しておくべきASPの1つです。

 

広告がないと始まらないので、必ず最初に登録したほうが良いです。

 

後で登録しようにも審査があり、非常に面倒です…

あたりは鉄板のASPです

 

JANet(ジャネット)等のASPは広告を掲載しているサイトと捉えれば良いです。

 

JANet(ジャネット)の中から利用したい広告を選び、提携申請(審査がある場合もあり)を行い、自分のブログ/サイトにバナーを掲載します。

 

バナー経由で商品を購入等のアクセスがあった場合、成果となります。

 

…が、商品購入や予約等はキャンセルされることもありますので、成果が確定して初めて報酬として私たちに還元されます。

ポイントサイト案件が豊富

私がポイントサイトの検証を行う際、このお小遣いサイトには友達紹介がない…!!

 

何とかならんのか!!と思ったら大体JANet(ジャネット)に広告が掲載されています♪

 

JANet(ジャネット)では様々な広告を取り扱っていますが、私が何でJANet(ジャネット)最近でもよく利用するかというと、このポイントサイト案件が豊富という事があります。

 

モッピーとか有名なポイントサイトも取り扱っていますが、こちらは本家サイトの報酬の方が高いです。

 

ASPでは予算で案件が終了したりしますので、優先度的にはポイントサイト>JANet(ジャネット)になります♪

ローテーションバナー

稼げる度:+10点 稼げるアイツ

 

JANet(ジャネット)では、メニューの中にローテーションバナーというものがあり、自身で広告を選び、自由に広告を表示させる事ができます。

 

例えば、Aというポイントサイト、Bというポイントサイト、Cというポイントサイトでローテーションバナーを作成すると、A・B・Cいずれかのバナーがランダムに表示されるバナーが作成されます♪

 

使い所を考えると、非常に良いもので、旅行ブログを作ったのであれば、旅行関係のバナーをランダムに表示させる事ができる便利な機能です

CBC(キャッシュバックシティ)

稼げる度:+20点 稼げるレベル20

 

JANet(ジャネット)はCBC(キャッシュバックシティ)というポイントサイトコーナーがあり、そこからポイントサイトのように広告を利用する事も可能です♪

 

ASP直営のサイトですので、還元率は高く設定されています

 

ここで自己アフィリエイトを行う事も可能です。

JANet(ジャネット)の評判・口コミ

評判・口コミ

 

JANet(ジャネット)の良い評判は、

  • 独自案件が多い(ポイントサイト)
  • 高単価
  • 振込手数料が無い

です。

 

JANet(ジャネット)の悪い評判は

  • 審査がある
  • 大手ASPの中では広告が少ない
  • メインにはし辛い

です。

 

高単価でユニークな案件が多い反面、ASPではおなじみのブログ審査があり、ユニークであると同時に広告がピーキーである事が取り出たされていますね。

 

これは正直、かなり同意見です。

 

私がJANet(ジャネット)の評判を口コミするなら…

 

デンさん
ポイントサイトの広告とか、JANet(ジャネット)にしかないので登録する価値は高いが、逆に多くのブログではられているような有名な広告が無いので、一番手のASPとはいかない。

 

ですね。この評価は登録したときから全く変動していません。

 

サービス終了・閉鎖の危険性

突然閉鎖

 

2023年1月現在、運営が子会社に変更となりましたが、会社を新設してまで事業を継続する事から、今のタイミングでサービス終了・閉鎖は考えられませんね。

 

●ンズ
なんで 分割したのかは 大人の事情だ

個人的見解

にゃー

 

私のイメージ的なものですが、JANet(ジャネット)は友達紹介制度が無いお小遣いサイトで、何とかならんのかと思った時にJANet(ジャネット)に行き着く可能性が非常に高いです。

 

仮に自分自身で興味のある事・好きな事を書くブログを作ったとします。

 

そしてこれまた仮に、カード発行を行う時、ポイントサイトを経由すれば10000円貰えたという記事を書いたとしましょう。

 

そういった時、利用したお小遣いサイトにバナーが無い時。

 

そこで色々調べるとJANet(ジャネット)に広告があり、そこで登録を行う。

 

これが出会い方の1つ。

 

もう1つは、アフィリエイトを行う場合、初めから有名所のASPには予め登録して利用する方法です。

 

私は以前塾を利用していた為後者の有名所を予め登録していましたが、今になって非常に役に立っています♪

 

運営会社規模の大きなASPですので、ジャネットにしか広告がなく、登録しようかどうしようかな~と思った方は安心して、又アフィリエイトを始める方にとっては、最初に登録しておくべきASPの1つです♪

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4497

Trending Articles