ポップインサイト | |
---|---|
運営会社 | 株式会社メンバーズポップインサイトカンパニー |
SSL | あり |
プライバシーマーク | なし(親会社である株式会社メンバーズがプライバシーマーク取得済み) |
スマホサイト | なし(利用は可) |
アプリ | なし |
メールマガジン | 1日に1~6通程度 届かない日もある |
ポイントレート | 1P=1円 |
最低換金額 | 100円 |
換金手数料 | Amazonギフト券のみ 換金手数料なし |
ポイント有効期限 | 無期限 Amazonギフト券が10年 |
家族登録 | 可能だがメリットは薄い |
広告還元率 | 広告なし |
クリックポイント | なし |
ランク制度 | なし |
登録情報 | フリーメールアドレス 登録情報はとても多い |
年齢制限 | 未成年者は保護者の同意が必要 |
国外からの利用 | 国内に居住する個人、又は日本国籍を有する外国居住者 |
ポップインサイトの安心度
30点:右肩上がりランク
ポップインサイトの稼げる度
50点:稼げる額はNo.1!!
ポップインサイトの危険度
40点:アンケートサイトの欠点であるものは存在する
総評価
+40点
これからのアンケート系ポイントサイトの形を変えるかもしれない可能性を秘めたお小遣いサイト。
マイクを使って独り言のように話す、音声対談できるのであれば、全お小遣いサイト・アンケートサイト・アプリでも1、2位を争う程稼ぐ事ができます♪
注目記事:アンケートが来ない場合に確認すべき事
こんな人にオススメ
- アンケートで高額稼ぎたい方
- PC用のマイクを持っている方
- 音声のアンケートに抵抗がない方
利用を控えた方が良い方
- 音声でのアンケートに抵抗がある方
ポップインサイトの危険性と安全性
ポップインサイトは、Webサイトのモニター調査を行う特殊なアンケートサイトです。
もっと簡単に言うと、化粧品会社がモニターにサンプル品を使ってもらって商品開発に活かすための生の声を集める調査の"Webサイト版"です。
実際にWebサイトを使いながらつぶやいた声が、そのWebサイトの改善につながる生の声となります。
ポップインサイトには通常のアンケートサイト同様、テキスト形式のアンケートに答えるものもありますが、そちらは少数。
メインは、自問自答して独り言のように話すリモートセルフ調査と、相手の質問に答えるオンラインインタビューです。
ポップインサイトでできるお仕事
ポップインサイトでできるお仕事は以下のとおりです。
時間 | ポイント数 | |
アンケート | 30秒~2分程度 | 5ポイント~ |
セルフオンライン調査 |
15~60分程度 | 500~3,000ポイント |
オンライン
インタビュー |
60~90分程度 | 2,500ポイント~ |
【アンケート】
アンケートは、スキマ時間にできる簡単なアンケートで、本アンケート、セルフオンライン調査、オンラインインタビューなど調査の条件に合う人を探すための重要なアンケートです。

【セルフオンライン調査】
対象のサイトやアプリを見ながら、思っていること・感じたことをつぶやくことで、WEBサイトの改善につながる"生の声"になります。


【オンラインインタビュー】
無料のWeb会議ツール(zoomなど)でつないで、PCやスマホの画面共有をしながらサイト/アプリを使う調査です。
録画データは個人が特定されないように処理され、利用者の"生の声"として企業に渡され、サイトの改善に役立てられます。



チュートリアル(はじめての調査)完了でAmazonギフト券1,000円分を獲得するには、
- パソコン
- パソコン用マイク
が必要です。
どのくらい稼げるのか?
月2~3回参加するだけでも1回あたりのポイント数が高いので、一か月平均2,000円程と効率良く稼ぐ事ができます。
20分の案件なら500円~、60分の案件なら3,000円~と案件により獲得できるポイントは異なりますが、月2,000~3,000円ほど稼ぐ方が最も多く、中には月2万円ほど稼ぐ方もいらっしゃいます。
他アンケートサイトはコツコツ答えて月に500円~1,000円を稼ぎますが、ポップインサイトのメインアンケートに答えるならば、少ない時間で何倍もポイントを稼ぐことができます♪

運営会社の情報
安全度:+10点
ポップインサイトは、株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニーが運営しているアンケートサイトです。
以前は、株式会社ポップインサイトというそのまんま、といった社名でしたが、2020年10月1日より親会社である株式会社メンバーズと合併し株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニーに社名変更しました。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー |
設立 | 2013年1月 |
資本金 | 不明(合併前は900万円) |
従業員数 | 98名(パート・アルバイト含む)
2022年7月現在 |
所在地 | 東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 |
代表者 | 久川 竜馬 |
上場・未上場 | 東証プライム上場の株式会社メンバーズと合併 |
企業HP | https://popinsight.jp/ |
株式会社メンバーズと合併したことにより、従業員がパート・アルバイトを含む73名になっていて、成長しているのが伺えます♪
経歴を見る限りはエリートさん達が運営してます。
フルネームかつおもいっきり顔出しされているのでいきなり蒸発なんてことは無さそうです。
東証プライム上場の株式会社メンバーズの社内カンパニーという所を主張していますので、参考までに私も記載しておきます。
セキュリティに対する取り組み
安全度:+10点
ログインページも、メニューページにもしっかりとSSLが使用されています。
親会社である株式会社メンバーズがプライバシーマークもISMSも取得していますので、社内カンパニーがルールを守らないという事は考えにくいでしょう。
登録情報が多い
危険度:-10点
これはアンケートサイトなので仕方がないです。
仕方がないのですが、マイナスをつけざるを得ません。
- メールアドレス
- パスワード
- 名前
- 生年月
- 性別
- 居住地
- 国
- 最終学歴
- 既婚/未婚
- 世帯年収
- 子供の人数
- 個人年収
- スマホの有無
- 業種
- 職業/職種
- 仕事内容
が必要となります。
退会できるのか?
ポップインサイトは登録条件が少し厳しいサイトですので、退会も厳しいのではないか?と思われがちですが、マイページ⇒ページ中央付近にある[よくあるご質問]⇒[その他]⇒退会方法を教えてください内の[こちら]から退会する事ができます。
※要ログイン
退会の注意点として
- 調査に参加中の場合、退会できない
- まだ交換されていないポイントは消失
- 退会するとマイページへログインできなくなる
- 一度退会するとモニターの再登録はできない
- 個人情報は全て削除される
です。

メールマガジン
ポップインサイトのメールは、案件や謝礼の送付案件が毎日届くという訳ではなではないですが、1ヶ月1日平均3通以下(2.5通)でした。
というよりも、ポップインサイトの場合、先着順や抽選なのでメールマガジンが来ないと都合が悪い部分もありますので、1日1~6通といったメール量がどうしても気になる場合は、メール配信設定で調査に関するメール配信を停止することが可能です。
マイページ⇒マイアカウント⇒メール配信設定⇒調査に関するメールを受け取るのチェックを外し[配信設定を保存する]を押す。
ポイント有効期限
ポップインサイトのポイント有効期限は、無期限です。
獲得ポイントが100ポイントを超えると自動でポイントがAmazonギフト券へ交換されます。
最低換金額と交換手数料
評価:±0点
安全度:+10点、危険度:-10点
ポップインサイトは、最低換金額100円から100円単位で謝礼を受け取ることが可能です。
ポイントを獲得した週の翌週火曜日に100ポイント貯まるごとにAmazonギフト券に自動交換され、メールで送られてきます。
ですが、Amazonギフト券以外にポイント交換したい方にとっては、他のポイント交換先がないのは致命的なダメージです。
アンケートの報酬額が高い
稼げる度:+30点
これは、アンケートサイトでもポイントサイトでも破格の状態です。
一件のアンケートで500ポイント以上、大きいものでは3,000ポイント以上が獲得できます。
はじめての調査だけで換金できる
稼げる度:+10点
ポップインサイトは、アンケートが音声によるものなので他のお小遣いサイトとは勝手が違います。
そして、ポップインサイトを利用するほぼ全員がWebモニター調査への参加がはじめてです。

そのはじめての調査(40分程度)をこなすだけで、Amazonギフト券1,000円分を獲得する事ができます。
※調査日:2023年1月11日
友達紹介
危険度:-10点
現状ASPの広告しかありません。
これは結構条件が厳しいので危険度判定が猛威を奮います。
スマホとかで手軽に紹介は出来ず、ブログ/サイトを作成してASPに登録する必要があります。
マイクが必要&音声での調査
危険度:-10点
マイクを利用したモニターは、人によってはかなりの拒否感が生まれますので、マイナスを評価をつけるしかありません。


そのパソコンにはマイクが内蔵されてる?


500円程度の安価なもので大丈夫だよ。
パソコンとマイクの準備ができれば、はじめて調査に参加できます。
この準備とは別に、セルフオンライン調査(スマホ)に参加するためには、スマホ画面を録画するためのWebカメラが必要になります。
まずは、パソコンを利用した調査に慣れてからスマホを利用した調査も視野に入れていく方が懸命。
近年では在宅勤務が普及しているので、マイクを持っている方も多くなっていると思いますが、マイクが無ければマイクを購入する必要があります。
マイクの代金はすぐにペイする事ができますので、500円くらいの安価なマイクでも購入してしまうのが一番。
スタンドマイクは、騒音に弱いので騒音が多い環境であるなら、両耳のヘッドレストも良い感じ
以前のスタンドマイクで私がやった時は、
「そうですね…○○がブ~ン(車の音)…」
みたいな面白い事になりそうだったのでやめといた方が良いです♪
多少の雑音が入っていても良いとの事ですが、大きな雑音である場合、最悪再調査になってしまう可能性もありますので…
デスクトップに見られたくないものがあったり、Skypeやチャットの通知で個人名が見えたりする場合、デスクトップはある程度整理、通知に関してはオフにしたりプログラムを終了したりと、ある程度の工夫が必要です。
こういった事に関しては、ポップインサイト側も詳しく説明していますので、一度ポップインサイトのよくある質問、チュートリアルをよく読めば把握できるようになっています♪
ポップインサイトの評判・口コミ
画面録画+音声録音という、アンケートサイトと聞いて思い浮かべるものとは違うため、抵抗を感じるという評判・口コミを見かけました。
私は現在在宅勤務、会社の人間とのやりとは全てオンライン通話で行っており、大きな会議もオンライン通話、ホント100人以上の会議でもオンラインで、正直慣れたものです。
という次元に到達するまで、どれだけ緊張したり恥ずかしかったり、不安だったりという事があったか…ですね。
なので、抵抗を感じる評判・口コミ、自分自身で体験しているので非常に良くわかります。
ですので、「思っていることをつぶやいてくれたらいいから」と言われても、運営会社の人に今から話すことが聞かれる!!と思った瞬間、完全に頭が真っ白になってしまう…この状態を何度か挑戦することで克服できそうかを、会員登録する前にまず考えたほうが良いでしょう。
最悪、個人情報を提供しただけ…になってしまうので。
オンライン通話って、"場数"です。慣れればしょうもない冗談を上司に向かって、平気でできるようになります!!
しかもポップインサイトで月2000~3000円程のお小遣いを稼ぎながら!!
その経験、今後の日本で在宅勤務というものがどうなるのかは分かりませんが、オンラインでの会議等、遠距離では非常に便利なので、今後の仕事のあり方では避けては通れなくなってくる事も多いと思います。
その前に準備…と思い、発言する側から行くのではなく、答える側から慣れていくというのも、稼げる!!という事よりもご自身の財産になるかも…!!
と思っています♪
もう一つ残念な部分が、Amazonギフト券にしか交換できない事ですね。
アンケート報酬額の高さに関する評判が際立っているだけに、Amazonギフト券だけじゃなく、現金や電子マネーに交換できれば…という思いが強くなります。
いま現在は、一風変わった高額報酬が貰えるアンケートサイトという評判・口コミですが、今後はWebアンケートよりも利用者の"生の声"に近いポップインサイトのような声と画面を録画するシステムや、ログを収集してポイントを還元するというアンケートサイトが主流になっていくと予想しています。
ポップインサイトの終了したサービス
口コミ投稿もポイントが高い
ポイントが高いことよりも、何回でも投稿可能なのが大きなプラスです
今の所ですが、お小遣いサイトの口コミやお小遣いアプリの口コミなんかもありますので、利用されている方にとってはいりやすい案件が色々と多いのではないかと思います。
ポップインサイトのライバルサイト
マイクが必要という特殊なアンケートサイトですので、ライバルと言えるものは存在しません。
稼げる額で言えば、モッピーが同じ時間をかけると同等ポイントを稼ぐ事ができます。
モッピーの場合、広告利用ができればポップインサイト以上に稼げます♪
モッピーの場合クリックのみでのルーチンワークでは、ポップインサイトより時間がかかってしまいます。
ポップインサイトの場合、マイクが必要&音声対談と、敷居はポップインサイトの方が高いと思います。
サービス終了・閉鎖の危険性
東証プライム上場の親会社と合併した会社が、約1万人いるモニターがいる中で、いきなりサービス終了・閉鎖は無いと言えますね。
またWebアンケートだけでは分かりにくい部分まで、ポップインサイトであればユーザーのつぶやきという形で"生の声"を聞くことができるので、企業からすると高単価を出してでも利用したいアンケートサイトだと思いますので、サービス終了どころか、アンケートの次のステップを先取りしたアンケートサイトとして、利用者を順調に増やしていく期待できるアンケートサイトです。
個人的見解
このポップインサイトは、私の判定では換金でき”そう”なお小遣いサイトに分類していますが、はじめての調査のものはAmazonギフト券として頂いております。
一回の調査で、平均して500円~1000円程ポイントを獲得できます。
そして100ポイント単位で、毎週火曜日にAmazonギフト券に交換され、メールで贈られてきます。
100ポイント獲得すれば換金に自動的になるということです。
しかも…
はじめての調査を行うと、1000ポイント獲得できます!!
いいこと尽くしのポップインサイトですが
- 利用にはマイクが必要
- 音声での対話
この2つが少し問題です。
マイクは生の声を届ける為なので仕方がないとは思いますが、やっぱり対話形式というのは皆さん躊躇してしまわれるかと思います。
なのではじめての調査だけやってみて、それで自分がやれそうであればこれから先も利用してみるといった形で参加されてみてはと思います。
だってはじめての調査なら気負いすることもないし、Amazonギフト券1,000円になって帰ってきます。
普通のお小遣いサイトだったら、チュートリアル調査で換金できるなんて事はないです。
最近では対話形式という未知の状態を緩和すべく、運営会社のサイトでも分かりやすく動画で説明したりと色々工夫が施されてきています♪
このポップインサイト、会員数が多くなり過ぎたお小遣いサイトになる前に是非登録してみては?