Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4500

バリューコマースの危険性と評判・評価について

$
0
0

ビル群
バリューコマースについての記事です。

 

バリューコマースはアクセストレードと同様、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)というアフィリエイトを行うための広告を管理している会社ですが、バリューポイントクラブというお小遣いサイトも運営しています。

危険性の判定

バリューコマースは、バリューコマース株式会社が運営するASPです。

 

ASPとは、簡単に言えばアフィリエイトで利用する広告を管理している会社です。

 

設立日:1996年

資本金:17億2826万円(2014年12月31日現在)

従業員数:225人(2014年12月31日現在,派遣、アルバイト等含)

そして東証一部に上場している、ASPの中でも非常に規模の大きい会社です安全レベル30

 

アフィリエイトの他、色々な事業を行っていますがそれらすべてネットに関わる事業です。

プライバシーマークとSSL

私が思うに、ASPが情報漏えいはお小遣いサイトにおける情報漏えいの比ではない位ヤバイ事だと思います。

 

個人はおろか、企業の情報も取り扱いますので細心の注意を払っています。

 

そんなASPですので、もちろん当たり前の如く存在しています安全レベル20

 

プライバシーマークとは
SSLとは
最低換金額と換金手数料

バリューコマースの最低換金額は1000円です。

 

ASPとしてはとても低い部類にはいります安全マーク

 

換金手数料は無料で当然です。

 

バリューコマースの場合、広告をクリックした後に商品を購入等の成果が確定した翌々月15日(休みだったら翌営業日)になります。

アフィリエイト登録情報(個人)

アフィリエイトに必要な登録情報(個人)は以下の通り。

  • メールアドレス
  • 名前(フリガナ)
  • 郵便番号
  • 住所(詳細)
  • 電話番号
  • FAX番号
  • 性別
  • 生年月日
  • アフィリエイトを行うサイト・メディア

が必要で、登録情報としてASPでは普通だが、ハードルはサイト・メディアだろう。

 

アフィリエイト登録情報(法人)

アフィリエイトに必要な登録情報(法人)は以下の通り。

  • 会社名(フリガナ)
  • 担当者名(フリガナ)
  • 郵便番号
  • 住所(詳細)
  • 電話番号
  • FAX番号
  • 性別
  • 生年月日
  • アフィリエイトを行うサイト・メディア

です。

バリューポイントクラブ

バリューコマースの利用には、アフィリエイトを行うサイト・メディアが必要ですが、ポイントサイトとして利用する場合、バリューポイントクラブと言うお小遣いサイトがバリューコマース直営です。

 

バリューコマースに登録する事はアフィリエイト会員となり、バリューポイントクラブに登録する事は一般会員となります。

 

バリューポイントクラブの記事にも記載していますが、

  • 広告還元率は基本的に同じ
  • 一部広告がなかったり、アフィリエイト会員の方が還元率が高いものもある

と、お問い合わせでしっかりと答えを頂いています。

 

バリューポイントクラブの還元率は非常に高く設定されていますので、自己アフィリエイトサイトとしては非常に優秀です稼げるレベル20

 

バリューポイントクラブにある広告であれば、提携とか考えなくても良いですしね♪

リニューアルが…

もう無いかもしれないが、バリューコマースは以前はリニューアルがよく行われていました。

 

リニューアルってそんな悪い事ではないのですが、普通ASPって、広告を取得したりするときに訪問するもので、毎日ヘビーに訪問するという事は少ないのではないかと思います。

 

そこへきてページがリニューアルされたりなんかしたら、正直逆効果レベルでどこになにがあるかわからなくなってしまった時期があります。

 

これは以前、私は毎日のようにサイトを量産している時に思ったものです。

 

ページがリニューアルされたとき、ちょっとやる気が…って思いましたもんレベル10

個人的見解

バリューコマースはアフィリエイトを始めるのであれば、

  • A8ネット
  • バリューコマース
  • アクセストレード

は鉄板のASPです。

 

なんですが、アフィリエイトを行うサイト・メディアだけがハードルを上げているのではないかと思います。

 

正直、現段階でこの記事は中途半端な所で終わっています。

 

骨格的には作ったのですが、最大の問題であるブログ/サイトを初めてからASP承認まで。

 

そこまでをガイドできて、初めて当記事がなりたつものだと思います。

 

アクセストレードと同時に、今後ASP承認までの記事を詳しく書いていきたいと思います。

 

現段階で言える事は、10記事以上のブログ/サイトをお持ちの方でバリューコマースを利用されていない場合、これからは役に立つと思います♪

 

そしてブログ/サイト承認という手間に負担を感じるのであれば、バリューポイントクラブを利用する事をオススメします。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4500

Trending Articles