Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

捨てアド使ってますか?

$
0
0

以前に記事を書いたメールアドレスの危険性では、迷惑メールの存在はお小遣いサイトの登録とあまり問題ではないと言っていますが、 捨てアドを利用していない場合のお小遣いサイトから来るメールマガジンは、特に複数のサイトに登録していると、

 

全部迷惑メールだと認識します

 

私の場合、何十個もお小遣いサイトを登録する前提なので、フリーメールを取得してお小遣いサイト用アドとして利用しています。

 

無料会員登録等で登録するメールアドレスも、ほぼ100%お小遣いサイト用のアドレスを利用しています。

 

もしこれを個人のメールアドレスで使用していたらもうとっくにやめているでしょう。

 

お小遣いサイトが稼げるとも思っていないでしょう。

 

もう結論付けてしまいますが、お小遣いサイトに複数登録した場合のメールアドレスは、プライベートなアドレスとしては使い物にならないです。

メールマガジン=迷惑メールの事例

こんな感じになる場合は、お小遣いサイト用メールアドレスを利用した方がいいと言う事例をまとめました。

訳が分からなくなる

例えば、楽天からのお知らせとか、Facebookの友達リクエストでも、長くメールを使用していると消すのが面倒くさいものです。

 

こういったメールマガジンと友達からのメールがごちゃ混ぜになるような利用方法は、私の経験的にはとても不便です。

 

比較的重要なものでも邪魔くさいのに、お小遣いサイトのメールマガジンなんかプライベートのアドレスには必要ないです。

 

プライベートのメールには、むしろ知り合いや友達からだけにしておきたいです。

 

消すのにも時間がかかりますので、どうしても迷惑メール判定してしまうでしょう。

大事なメールを見逃してしまう

先程の話と重複するようですが、私であればお小遣いサイトのメールマガジンが大量にくるアカウントに、当サイトのレンタルサーバーの更新やドメインの更新等が来る場合であれば高い確率で見逃してしまいます。

 

そうなると最悪、ドメインを変更したりしないといけません。

 

これはとても危険で、せっかくここまで認められたサイトをまた1からやり直しという可能性も否定できません。

 

正直お小遣いサイトの収入をあてにしていますので、こうなってしまっては死活問題です。

 

もう1つは、お小遣いサイトの運営会社からのメールも見逃してしまうという事。

 

しょうがない部分もありますが、例えば問い合わせを行った場合、帰ってくるのもその膨大なメールマガジンの中です。

 

ですので非常に見づらく、折角問い合わせしたのに見逃してしまう事もあります。

 

とりあえず仕事中でもなんでも、来たメールは必ず気付いた時点で目を通すようにしています。

 

私は問い合わせを行う場合は、返信はコチラのメールに頂けないでしょうか?と、自分が良く見るメールアドレスを添付して問い合わせするようにします。

 

過去迷惑メールフォルダに問い合わせの返事が帰ってきた事もありますので注意が必要です!!

処理が面倒

これが一番大きいかもしれませんね。

 

メールマガジンの寿命は短く、例えばクリックポイント付であれば1週間位ではないかと思います。

 

メールマガジンに記載されている広告なんかも、広告掲載されているのは長くても1ヶ月位ではないかと思います。

 

クリックポイントの有効期限や広告の掲載期間を過ぎてしまった場合、どう考えても意味のないメールです。

 

それが1日に何通~何十通も来るのであれば、毎日メールを消去しないといけないという事になります。

 

私みたいに検証で貯めている方でもない限り、余程の事が無い限りメールマガジンは消去すると思います。

 

その手間…1日1分位で済むかもしれませんが、1日1分はちりが積もりますし、そもそもメールを見ないという日もあるでしょう。

 

だがメールマガジンは毎日蓄積されていく…

 

どこかでメールマガジンを消さないといけないという事は、非常に面倒です。

 

捨てアド(フリーメールアドレス)は、必ず使用してくださいね!!

 

捨てアド(フリーメールアドレス)を使用しない場合、無条件で危険くん(名前つけた)が

レベル100

 

となってしまいます。

個人的には1つで十分だと

例えば、私が経験したお小遣いサイトの中で、メールマガジンの多いお小遣いサイトは、(2016年3月時点で、メールマガジンを配信停止していない状態)

  • げん玉
  • ポイントタウン
  • 予想ネット
  • マクロミル

等がありますが、例えばげん玉用におこづかいサイト用フリーメールアドレスを1つ、ポイントタウン用ににまた1つと、お小遣いサイトに登録する度にメールアドレスを増やす必要はありません。

 

むしろフリーメールアドレス、Gmail等には検索機能がありますので、1つでも十分だと思います。

 

私的には登録しているお小遣いサイトも50位はありますので、メインとして利用するお小遣いサイトと、そうでないお小遣いサイトにアドレスを分けても良いかもしれませんが、通常数個のお小遣いサイト利用では1つのメールマガジンで十分検索機能を利用すれば事足ります♪

 

むしろアドレスを増やすと、今度は登録したメールアドレスがどれか分からなくなってしまい、メールアドレスが分からないと登録情報の変更も行えない事が多いので、あまり闇雲にフリーメールアドレスを増やすべきではないです。

まとめ

お小遣いサイト用メールアドレスがあれば、お小遣いサイトから来たクリックポイントを獲得しやすくなりますし、お小遣いサイトのメールマガジンしか来ないアドレスについては、毎日確認しなくても良いという利点もあります♪

 

メールアドレスの取得方法をまとめますので、フリメールアドレスを捨てアドとして利用して下さいね♪

 

 

私としては今後ブログを作成する時にも利用できるGmailがおすすめです♪

 

お小遣いサイトに登録してしまった方も、お小遣いサイト側でメールを変更できますので捨てアド…お小遣いサイト用のフリーメールアドレスとしてGmailの取得をオススメします。

 

これをやらないとお小遣いサイトに確実に良い印象を持つことはないでしょう。

 

ですので…非常に大事です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

Trending Articles