ハピタス | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社オズビジョン | ![]() |
セキュリティ対策 | 十分な配慮を行っている | ![]() |
スマホサイト | あり | |
アプリ | iOS版、Android版両方あり | |
年齢制限 | 12歳以下は 利用不可 | |
登録情報 | メールアドレス パスワード ニックネーム 性別 生年月日 都道府県 職業 | |
メールマガジン | 小(1日1通程度) | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
ポイント有効期限 | 12ヶ月間ログインしないとアカウント自体が失効 | |
最低換金額 | 300円 Polletとハピタスアウトレットは1円から交換可 | |
交換手数料 | 無料 | ![]() |
換金制限 | 月3万円 大量の未払いポイントを抱える事で、 運営会社の資金繰りが停滞している事を考慮 | ![]() |
保証制度 | 手厚い保証がある ・通帳記載保証 ・判定期間保証 | ![]() |
面白さ | ゲーム的なものがほぼない 楽しいかと言えば…? | ![]() |
広告還元率 | 普通 ショッピングの還元率は高め | ![]() |
モニター | 外食するついでに ポイントも稼げる | ![]() |
ランク制度 | ポイント交換時に最大5%のボーナスポイント 高額案件を含む案件に恩恵がある | ![]() |
理想のお小遣いサイト | 効率を重視したお小遣いサイトとして、 最も利用的な形 | ![]() |
家族登録 | 可能 | |
国外からの利用 | 不可 利用規約に記載あり |
ハピタスの安全度
60点:セキュリティは完璧やね!!
ハピタスの稼げる度
60点:安定の高還元率
ハピタスの危険度
-20点:稼ぐ為にあって、楽しむ為のサイトじゃない
最低換金額までの稼ぎやすさ:高い
+100点
ショッピング及び広告利用をいかにユーザーが利用してくれるか?という事を突き詰めたポイントサイト。
高い還元率、手厚い保証面で無類の強さを誇る。
ハピタスは当サイトのおすすめお小遣いサイトランキングの4位になっています。
ゲームが少なく広告利用に全振りしている所から、最もショッピング及び広告利用に適しているポイントサイトです。
こんな人にオススメ
- ネットショッピングをよく利用する方
- 確実にポイント反映したい方
- ゲームが必要ない、稼ぐことがしたい方
- 時間をかけたくない方
- 1ポイント=1円のお小遣いサイトが好きな方
- 友達紹介で稼ぎたい方
利用を控えた方が良い方
- 楽しさも必要な方
- ネットショッピングをほとんど利用しない方
- 数十万稼ぎたい方
毎月の換金額の上限が3万円ですので、紹介される方にとってはいつか換金額の壁にブチ当たる事になります。
危険性と安全性を判定
安全度
+60点
危険度
-20点
総評価:
+40点
ハピタスは運営歴が長く、セキュリティ面の配慮もある信頼度の高いポイントサイトです!!
手厚い保証があるのも高評価。
一方、広告特化なので、楽しそうな雰囲気が好きな人にはゲーム要素がないハピタスは少し物足りないかもしれませんね…。
ただその分、保証面や交換手数料などを充実させ、初心者の方でも安心して利用できるポイントサイトにしようという努力が伺えます。

運営会社の情報
安全度:+10点
ハピタスは、株式会社オズビジョンが運営するお小遣いサイトです。
ハピタスの会員数は430万人以上、完全にトップクラスのお小遣いサイトと言えるレベルです。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
設立 | 2006年5月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 75名 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前3丁目21-17 |
代表者 | 鈴木 良 |
上場・未上場 | 未上場 |
企業HP | https://www.oz-vision.co.jp |
メイン事業のハピタスの他に、
- Pollet(ポレット)
- OZ ASP
- たびハピ
- ハピ得マガジン
を運営している、生粋のポイントサイト事業を中核としている企業です。
ハピタスは、2012年まではドル箱というエンターテイメント性の高いポイントサイトでしたが、ハピタスにリニューアルし、サイトのスタイルを一新。
還元率の高い広告利用メインのポイントサイトに生まれ変わりました。
サイトの色もいきなりカレー色に…!!
2023年現在、公式キャラクターであるはぴおんが誕生し、以前のようなエンターテイメント性というのも匂わせつつあります。

セキュリティに対する取り組み
安全度:+20点
株式会社オズビジョンは、
- プライバシーマーク取得⇒企業全体の意識向上
- すべてのページをSSL化⇒セキュリティ配慮
- JIPC(日本インターネットポイント協議会)加入⇒ガイドライン従った運営
と、セキュリティーに対して十分な配慮を行っています。

各項目について、詳しくは閉じておりますので興味がある方はご覧ください。
年齢制限
ハピタスは、12歳以下の方は登録・サービス利用することができません。

登録情報
ハピタスの登録情報は以下の通り。
- メールアドレス
- パスワード
- ニックネーム
- 生年月日
- 性別
- 都道府県
- 職業
が必要です。
上記の情報だけで登録は完了しハピタスを利用することができますが、ポイント交換を行うには「秘密の質問」を設定する必要があり、秘密の質問の設定を行うには、
- 秘密の質問と回答
- 生年月日
- 電話番号
の登録が必要です。
ハピタスの詳細な登録方法は、下記の記事に画像付きで解説しています。
秘密の質問を忘れた場合は?
月に一度であれば、ハピタスサイトから秘密の質問の再設定を行うことができます。
手順は以下の通りです。
1.[マイページ]⇒[登録情報確認・変更]をおす
2.[秘密の質問を再設定する]をおす
3.必要事項を入力
4.携帯電話に届いた認証コードを入力する
5.再設定完了
再設定できない、よくわからない場合は、ハピタスの問い合わせフォームから連絡することでサポートしてもらうことができます。
退会できるのか?
スマホから退会する場合、[マイページ]⇒[登録情報確認・変更]⇒秘密の質問の回答を入力⇒[退会について]から退会ページに移動できます。
PCから退会する場合は、[マイページ]内にある[退会]から退会ページへ移動できます。
退会ボタンは、マイページのココ(下記参照)にあります。
ハピタス退会の注意点として、
- ポイント、宝くじ券などは退会と同時に失効となる
- ポイント交換申請も無効となる
- 退会の取り消しは不可能
- 退会後一定期間は同一メールアドレス、電話番号での再登録不可
です。
ハピタスは退会と同時に登録情報が抹消され退会の取り消しは不可能ですが、不正利用防止に一定期間メールアドレスと電話番号の情報だけは保持しています。
メールマガジン
メールマガジンの量が少なく、一日に1件、多くて2件です。
宝くじ交換券付き、クリックポイント付きといったメルマガがたまに届きます。
宝くじ交換券付きメルマガでは10枚集めることでほぼ1ポイント獲得できる宝くじ券がもらえ、クリックポイント付きメルマガでは1ポイント獲得できます。
どうしてもハピタスからのメルマガが気になるという場合は、配信を停止することも可能です。
アンケート通知に関してはメールマガジンを停止する事もできますが、アンケートひろばには参加できなくなりますのでご注意ください。
ハピタスは、PCメールアドレスで登録可能なポイントサイトですので、スマホから登録される方もフリーメールアドレス(Yahooメールは注意が必要)を取得する事をオススメします♪
ポイントレート
ハピタスのポイントレートは、1ポイント=1円です。
初心者の方でも分かりやすいのは良いですね♪
ポイント有効期限
ハピタスでは、12ヶ月間ログインしなかった場合を除き、ポイント有効期限がありませんので、長期間使用しなかった場合でも、最低一年の間にログインしていればポイントは永久不滅です。
会員情報を更新したりという事もありませんので、ハピタスに登録したことを忘れていなければ大丈夫です♪
最低換金額と交換手数料
安全度:+10点
現金や電子マネーへの交換が300円から可能、交換手数料は無料と、理想のポイントサイトです。
Pollet(ポレット)とハピタスアウトレットには1円から交換できます。
楽天ポイントだけは等価交換じゃないのでご注意ください。
さらにハピタスでは、Amazonギフト券とApple Gift Card、Google Playギフトコードへの交換は1ポイント=1円以上のレートです♪
これはポイント合算サイトのPexでも同様の事ができますが、Pexだと交換期間が長いのですがハピタスならば即日~3営業日で付与される為、1ポイント=1円以上になる中では最高の交換方法です。
ハピタスの換金制限
危険性:-10点
※このマイナス判定はユーザーに直接関係なく、大量の未払いポイントを抱える事で、運営会社の資金繰りが停滞している事を考慮しています。
ハピタスの換金制限は月3万円という事。
これは現金においてもAmazonギフト券、そしてポイント交換サイトであるドットマネーでも同様です。
月に3万円以上獲得できるプランというものが確立した場合、換金できないポイントが貯まっていくという事になります。
その状況を打破したのが、友達紹介制度の特典(紹介者)です。
直近1年間の紹介人数が100人以上の方であれば、3万⇒10万円に交換限度額がアップします。

他には、
- Pollet(ポレット)に一度交換、そこから現金化することで月30万円まで交換可能
- ハピタスアウトレットのお買い物に使う分には、交換限度額なし
といった方法で、限度額をアップすることができます。
充実のお買い物あんしん保証
安全度:+20点
ハピタスでは、例えば楽天市場をハピタス経由で利用したにも関わらず、ポイントが通帳に反映されない場合、取引を行ったメール等があればハピタス側でポイントを付与してくれる制度です。
ポイントが通帳に反映されないという所が大事です。
このお買い物あんしん保証制度によってハピタスではポイントを獲得できなかった…!!等ということはありません。
保証対象も多く、ショッピング内にあるカテゴリーの中で、ポイント獲得条件が「商品購入」の広告が対象となります。
このマークがある場合は、保証制度の対象です。
※サービスやモニター等、ショッピング以外は対象外
ハピタスでは、
- 購入完了メール
- ポイント獲得条件を達成している
- その日時に対象サイトを訪問した履歴をハピタス側で確認できる
事を条件に、ポイント通帳に記載されなかったお買い物に対しても保証制度の対象となります。
まあ他サイトや、経由しないで利用したものについてまでは保証できないって事です。
ポイント通帳に記載されなかったお買い物に対しても保証制度の対象はハピタスの強みと言えます♪
面白い、かな…
危険度:-10点
あまりに稼ぐことに特化し過ぎて、ゲーム等の楽しむといったものはありません。これぞストイックの極みですが、楽しいかと言えば…?
唯一残っていたハピタススゴロクやハピタスゲームもサービス終了し、ゲーム的なものが無くなってきました。
どのくらい無いかっていうと、例えば核兵器で滅んだ地球、荒野をさすらう七つの傷をもった男に必殺の経絡秘孔を突かれ、30~40代では誰でもいった事があるような決め台詞を言われた後のモヒカンの残りの人生位、無いです。
サイトに訪れる機会が少ないので、そのままポイント有効期限切れになってしまいそうですね…
サービス終了・閉鎖の危険性
ハピタスを主軸にしているので、ハピタスの終了=オズビジョンの終わりでしょう。
運営会社は新規事業に積極的で、サービスを立ち上げてダメだったらサービス終了とアグレッシブな部分があります。
そのアグレッシブさにより、ハピタスに変わるメイン事業を見つけたときには、ハピタスの優先度を下げるという事もあるかもしれませんね…。
順調にユーザー数(430万人)を伸ばしている中、いますぐサービス終了・閉鎖という事は無いと判断します。
稼ぎやすさを判定
稼げる度
+60点
最低換金額までの稼ぎやすさ:高い
ショッピングや広告利用の還元率が高く、モニターやランク制度などを組み合わせることで、継続的にポイントが貯めやすくなります。
ゲーム要素がほぼないので、ストイックに広告利用するのに非常に適していると言えます。
上記の理由から、稼ぎやすさも高いという判定になります。

ショッピング及び広告利用の花形
稼げる度:+20点
ハピタスは、ショッピング及び広告利用の還元率が高い水準で、全ポイントサイトの中でも平均した還元率はNo.1です。
ハピタスの特徴はココ。ショッピング及び広告利用ありきです。
ここまでいろいろと話してきましたが、
- セキュリティ面に気を配っている
- 保証面が他のポイントサイトよりも充実している
- ショッピング及び広告利用の還元率が高め
という事に全ての力を傾けたハピタスは、ショッピング及び広告利用目的において、まず検討すべきポイントサイトです。
ただ還元率が高い、セキュリティが良いというポイントサイトは山のようにありますが、上記3つの条件が揃っているポイントサイトはハピタスのみです♪
モニターで稼ぐ
稼げる度:+10点
ハピタスは「モニター」でもポイントを貯めることができます。
- 店舗モニター
- 通販モニター
の2種類あり、25%~50%還元される案件が豊富、中には100%還元される案件もあります!!
店舗モニターなら外食費、通販モニターなら美容費を節約することができるので、近所に対象店舗がある場合は積極的に利用してみましょう♪
モニターの利用方法は、下記の記事に詳しく書いています。
ダイジェスト版としては、
1.お店を選ぶ
2.抽選
3.モニター体験
4.アンケート・レシート提出
5.ポイント付与
です。
ランク制度
稼げる度:+20点
ハピタスのランク制度は、ランクを上げると、ポイント交換時に最大5%のボーナスポイントがもらえるという特徴があります。
最上位ランクのゴールド会員になると、さらに「お買い物あんしん保証」の対応が通常1か月のところ、14日以内に完了するという特典も付きます。
各ランクの昇格・維持条件ですが、過去12ヶ月の「①獲得ポイント数」と「②利用した広告の件数」の両方を満たすことで対象となります。
条件 | ブロンズ | シルバー | ゴールド |
---|---|---|---|
①獲得ポイント | 1,000pt以上 | 3,000pt以上 | 5,000pt以上 |
②広告利用件数 | 4件以上 | 8件以上 | 12件以上 |
もしも、①+②に満たない場合には"降格"してしまうので、ランクを維持する為には、ランクルールを意識しながら定期的な広告利用が必要です。
ランクが上がると、ポイント交換時にボーナスポイントがもらえるので、高額案件含む全ての案件に恩恵があるのが強みです♪

友達紹介制度で稼ぐ

ハピタスの紹介報酬は、「直近1年間の紹介人数」と「広告の種類」によって、紹介報酬率が決まります。
直近1年間の紹介人数に応じて、①紹介報酬率10%~40%が決定。
広告の種類に応じて、②くり返しOKの案件⇒一律40%、それ以外の案件⇒1~40%が決定。
①と②によって、紹介報酬率1%~40%が決まります。
※より小さい報酬率が適用されます

紹介者の報酬を下げた分、広告単価のアップを期待してるぜ…
登録後、7日以内に500円稼ぐ
ハピタスでは、大量のポイントがもらえる友達紹介キャンペーンを実施していることがあります。
友達紹介経由での新規登録 +「○月△日までに合計500pt以上獲得(通帳へ「有効」と記載)」や「期間中に広告2件以上利用し、○月△日までに2件とも通帳へ記載」などの条件をクリアすることでポイントを獲得できます。
例えば、以下の広告を利用することで、
- Qoo10(iOS用) ⇒270pt
- 【無料会員登録】ファンくる ⇒100pt
- Cポン【新規無料会員登録】 ⇒150pt
※2023年5月24日時点
サクっと500pt貯めることができます。
開催時期によって、ポイント獲得条件などが異なりますので、詳細はハピタスをご確認ください

ハピタスアウトレット
ハピタスには「ハピタスアウトレット」という食品や日用品、化粧品などのアウトレット商品を購入することができるショッピングサービスが存在します。
- パッケージの変更
- 販売終了
- 賞味期限が近く店頭では販売できない
- 作り過ぎてしまった生産過剰品
などの商品を取り扱っています。
定価の50~70%OFFで購入でき、ハピタスアウトレットでのお買い物金額に応じて5%のハピタスポイントが還元されるので、かなりお得です。

私も実際にハピタスアウトレットで商品購入しましたが、Amazonと比べ2,000円近くお得に購入できました♪
その時のことを記事にしていますので、もっと詳しく知りたいという方はぜひご覧ください。
理想のお小遣いサイト
稼げる度:+10点
ハピタスは、
- 1ポイント=1円
- 運営歴が長く、信頼性が高い
- 300円から現金化でき、交換手数料無料
- ゲーム要素がほぼない
- ショッピング及び広告利用の還元率が高い
- 広告掲載数が多い
- ポイントを稼ぐ手段が複数ある
- ログインでポイント有効期限を延長できる
- 保証制度が充実している
このことから、ストイックに広告利用するのに非常に適していると言えますよね!!
効率を重視したお小遣い稼ぎとして、最も理想的な形、ともすればランク上位のポイントサイトよりも…!!

ハピタスの評判・口コミ
ハピタスの良い評判は、
- 還元率が高い
- 換金手数料が無料
- ポイント交換先が豊富
等があります。
ハピタスの悪い評判は、広告利用からポイント付与までに関するトラブルです。
- 通帳に反映されない
- 判定期間を過ぎてもアクションがない
- 調査期間が長い
です。
悪い評判についてただ一つフォローできるところは、利用者の母数が多いという事。
なので、トラブルも多いという事です。
ドル箱から見続けて早10年以上の私が口コミするなら、

ですね。
ハピタスのライバルサイト
ハピタスはショッピングや広告利用の還元率で勝負をしている中、友達紹介も優遇というのが特徴でライバルサイトとしては「ポイントインカム」がジャンル的に同系統です。
クリックポイントはポイントインカム方が多く、 ショッピング及び広告還元率はハピタスの方が高いです。
どちらがスマホ版に力を入れているか?で考えるとポイントインカムの方が力を入れていますので、パソコンからの利用がメインであれば「ハピタス」でも問題なく稼げます。
ポイントインカムはランクが降下しないという利点があり、いつでも最高ランクで広告利用の恩恵が受けられるのが良いですが、 それでもハピタスのショッピングは還元率も高く、案件が豊富なのでスルーはできない存在だと思います。
危険性は両方とも問題ありませんし、社員教育が行き渡っています。
単純にショッピングや広告利用で考えるならば、ハピタスに敵うお小遣いサイトというものは現在存在しません。
であるなら、
ハピタス→PC版の案件をメインとし、稼ぐ事に特化する。スマホからも利用可能
ポイントインカム→スマホ利用メインとし、稼ぐ事ばかりではなく楽しむことにも利用する
という、双方還元率が高いお小遣いサイトに対し、こういった使い分けをすれば良いと思います♪
個人的見解
ハピタスはセキュリティー面が充実しており、ショッピング及び広告利用の還元率が高く、保証が手厚いため、利用においての危険性や悪質性は感じられません。
むしろショッピング及び広告利用において、結果的に優先させてしまうお小遣いサイトです♪
ショッピング及び広告利用特化したサイトとして定着した今、人気の高い有名サイト、おそらくほとんどの情報発信者がオススメしていますね!!
争うのはポイントインカムやモッピー、ポイントタウン、ワラウ等、いつも表彰台争いをしているトップクラスのお小遣いサイトです♪
強いて挙げるなら、ゲーム性はほとんどなく、毎日サイトにおとずれて何か楽しむという事がない程度です。
初めてポイントサイトに登録から、長くメインのサイトとして活躍してくれる事間違いなしです!!
ハピタス関連記事一覧