Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

ECナビの退会方法を画像つきで分かりやすく解説

$
0
0

お小遣いサイト退会

 

ECナビの退会方法を、画像つきで詳しくまとめた記事です。

 

ECナビは利用者が多く、アクティブな会員数が多いお小遣いサイトですのでスマホ版・PC版としっかりと説明していきたいと思います。

 

ECナビ退会での一番の注意点は、リサーチパネルやPeXを利用している場合、個別に退会を行わないといけないという事です。

 

別記事にはなりますが、そちらもしっかりと説明していきます。

 

 

ECナビの退会手順は難しいものではありませんが、この記事を読むことで、

 

  • 退会前に知っておいたほうが良い注意点ってあるの?
  • どこから退会すればいいのかよく分からない…
  • ちゃんと退会できるか心配…
  • 退会手順が分からなくて不安…

 

といった悩みを解決できます。

 

 

 

退会前の注意点

注意点

 

 

ECナビでは、退会前の注意点がしっかりと記載されています。

 

  • 退会後、登録した個人情報は一定期間後に削除
  • 退会後、メールマガジンは2~3日はシステム上送られてくる
  • 間違えて退会すると元には戻せない
  • 退会した覚えがないのに退会完了メールが来たら、お問い合わせ

 

ここまでで注意すべき所は、退会手続きが完了すると、退会完了確認メールというものが送られてくる事です。

 

これが送られてきて退会完了ですので、最後にしっかりと登録したメールアドレスを確認しましょう。

 

後はその他の記事でもありますが、退会するという事はポイントを全て放棄するという事です。

 

ですので広告利用したポイントが判定中だったり、あるいは交換申請中においても、退会=ポイントの放棄ですので、リアルタイムでリセットされるという事です。

 

デンさん
ポイント付与やポイント交換が完了してから、退会の順番だぜ

 

リサーチパネル

ポイント交換図解

 

ECナビを登録していてリサーチパネルも併用しているという場合、ECナビの他にリサーチパネルも退会しないといけません。

 

外部サイトですのでこういった処置が必要となります。

 

リサーチパネルは現状、ECナビのポイントに交換する必要がありますので退会するしかないでしょう。

 

 

 

Pexはまた別の話

PeXに合算できるサイト

 

ECナビを利用している方は、ポイント合算サイトのPexも利用していると思います。

 

Pexはポイント合算サイトですので、他にポイント合算できるサイトが無いか?をよく確認下さい。

 

お小遣いサイト以外、可能性の例をあげますが、有名なネットショップのポイントを合算できるようになる可能性も否定できません。

 

そういった事をご理解の上、退会して下さい。

 

 

スマホからECナビを退会する

ECナビの退会手順は、以下の3ステップです。

 

【STEP1】ログイン後、退会ページへ移動する

【STEP2】退会の注意点やアンケートに回答する

【STEP3】ECナビを退会するボタンをタップする

 

【STEP1】ログイン後、退会ページへ移動する

ECナビにログイン後、トップページ右上にある[三]ボタンから[マイページ]ボタンをタップします。

 

ECナビ公式サイトへ移動する≫

 

 

続いて、マイページの中央付近にある会員情報の確認・変更内の[ECナビを退会]ボタンをタップします。

 

ECナビを退会ボタン

 

【STEP2】退会の注意点やアンケートに回答する

退会の注意点アンケート

 

保有ポイントの確認や、退会の注意点を記載したページが表示されるので、注意点を確認後、簡単なアンケートに答えます。

 

【STEP3】ECナビを退会するボタンをタップする

退会するボタン

 

 

[ECナビを退会する]ボタンをタップで、退会手続きは終了となります。

 

 

ECナビに登録したメールアドレス宛に、退会完了メールが届いていれば退会完了です。

 

デンえ
おつかれさまでした!!

 

パソコンからECナビを退会する

パソコンからECナビを退会する手順ですが、基本的にスマホから退会する手順と同じです。

 

【STEP1】ログイン後、退会ページへ移動する

ECナビにログイン後、トップページ右上にある[マイメニュー]ボタンから[マイページ]ボタンをタップします。

 

ECナビ公式サイトへ移動する≫

 

 

PC版マイページ

 

 

続いて、マイページの右下にある会員情報の確認・変更内の[ECナビを退会]ボタンをタップします。

 

パソコンECナビを退会

 

【STEP2】退会の注意点やアンケートに回答する

パソコン注意点確認

 

保有ポイントの確認や、退会の注意点を記載したページが表示されるので、注意点を確認後、簡単なアンケートに答えます。

 

【STEP3】ECナビを退会するボタンをタップする

パソコン退会するボタン

 

[ECナビを退会する]ボタンをタップで、退会手続きは終了となります。

 

ECナビに登録したメールアドレス宛に、退会完了メールが届いていれば退会完了です。

 

 

デンさん
おつかれさま

再登録はできるのか?

●ンズ
もういちど、ECナビがやりたくなったぜ…

 

という時に、再登録はできるのか?

 

一度退会しても再登録できます!!

 

ただし、退会後、再登録が可能になる時期についての記載がないため、長ければ数ヶ月経過しないと再登録できない可能性もあります

 

 

ECナビに再登録後、注意しないといけないのがPeXへの複数登録です。

 

ECナビ退会時にリサーチパネルも退会されていると思いますが、PeXはECナビを退会しても使い道がありますので、退会せずにアカウントを残したままである可能性が高いです。

 

 

ちなみにPeXは、2023年6月時点では1年に1度ログインすれば会員資格が延長されるため、ポイ活を続けていればどこかでPeXにログインしているかも…

 

他にはポイント交換でも延長されます。

 

PeXのことを意識しないまま数ヶ月経過…果たしてアカウントが残っていることを覚えているか⁉

 

ECナビに再登録し、コツコツポイントを貯め、ポイント交換のときにPeXに新規登録する。

 

以前登録したアカウントが残っていれば、この時点で複数登録となります。

 

PeXは、1人につき1アカウントと利用上のルールが定められているので、ポイント交換できなくなる可能性があります。

 

デンえ
ECナビに再登録するときは、PeXの重複登録に気をつけてね!

 

非常に簡単

matomekokuban

 

ECナビは大手お小遣いサイトの中でも、非常に簡単な退会方法です♪

 

ですがリサーチパネル等、個別に退会が必要ですので注意しましょう。

 

PeXに関しては、他ポイントサイトや、PeXを経由してカード発行など使い道はあると思うので、そのまま登録されていても良いと思います。

 

ECナビの登録方法についての記事です。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

Trending Articles