

わたしも美に特化したモニターサイト「ヴィーナスウォーカー」で、自宅にいながらお小遣いを稼いだことがあるよ!



- 怪しいモニターサイトではないかと心配…
- 本当に換金できるのか不安…
- 電話セミナーには絶対に参加しないといけないのか?
こんなお悩みすべて解決します♪
実際に電話セミナーに参加して、あやしい悪質なモニターサイトなのかを検証しましたが、
- 登録料・利用料なし
- しつこい勧誘はなかった
- 担当者のガイドのもと、安全に広告利用することができた
- 商品購入代金を全額負担してもらえた
- モニター参加のボーナスポイント(2000円相当)
- 最低換金額分のポイントがすぐ貯まった
- 銀行振込も問題なくできた
- 電話セミナー後、電話はかかってこない
ポイント交換してもらえないどころか、高機能チュートリアル(スタッフ)付きで案件利用できて、2000円もらえたので、モニター参加だけでもやるとお得です♪
とはいっても、電話セミナーに参加って、ネットで稼ぐことって、そういう事じゃないと思います。
なので、絶対に参加!!とは言いませんが、当記事でできるだけ懸念や不安なところを払拭いただければ幸いです♪
ヴィーナスウォーカーの危険性と安全性
ヴィーナスウォーカー | ||
---|---|---|
運営会社 | 株式会社トライエ | |
SSL | あり | |
プライバシーマーク | なし | |
スマホサイト | あり | |
アプリ | iOS版・Android版なし | |
ポイントレート | 1P=1円 | |
最低換金額 | 701円~ | |
換金手数料 | 5000円未満:700円 10000円未満:300円 10000円以上:無料 | |
ポイント有効期限 | 最終アクション日より180日以上経過 | |
家族登録 | 記載なし | |
広告還元率 | 美容系案件:高め その他案件:低め~普通 | |
クリックポイント | あり | |
年齢制限 | 20歳~54歳以下 |
1.やる気満々の方への総評価
⇒高機能ガイド付きモニターサイト!!
1.電話セミナーを受けることに何も抵抗がない方(稼ぐ目的)
ヴィーナスウォーカーの安全度
+20点:換金できることを確認済!!
ヴィーナスウォーカーの稼げる度
+50点:電話セミナーは問答無用でお得!!
ヴィーナスウォーカーの危険度
-40点:身元が…登録が…換金手数料が…!!
総評価
+30点
2.いやいや電話セミナーに参加する方への総評価
⇒高機能ガイド付きだけど、電話セミナーがストレス
2.嫌だけど覚悟を決めて利用する方(求人・ポイントサイト)
ヴィーナスウォーカーの安全度
+20点:換金できることを確認済!!
ヴィーナスウォーカーの稼げる度
+50点:電話セミナーは問答無用でお得!!
ヴィーナスウォーカーの危険度
-60点:身元が…登録が…換金手数料が…電話疲れた…!!
総評価
+10点
3.電話セミナーへ参加しない方への総評価
⇒電話セミナーがないと、ヴィーナスウォーカーを利用する旨味は少ない。
3.会員登録のみで利用する方
ヴィーナスウォーカーの安全度
10点:換金できることを確認済!!
ヴィーナスウォーカーの稼げる度
20点:モニター案件はあるが…
ヴィーナスウォーカーの危険度
-40点:身元が…登録が…換金手数料が…!!
総評価
-10点
電話セミナーに参加するかどうかが決めてなので、電話セミナーについて実際に参加しましたし、運営さんに何度も何度も問い合わせしました。
その上で不安に思うことを払拭すべく、参加記事などをまとめあげた記事となります。
サービス内容
※2023年8月2日現在
該当サービス | |||
---|---|---|---|
ポイントサイト | アンケートサイト | モニターサイト | ポイント交換サイト |
ASP | - | - | - |
- | - | - | - |
カテゴリ | |||
広告利用 | アプリ広告 | ショッピング | webアンケート |
レシート投稿 | 美容モニター | 食品モニター | 覆面調査 |
座談会 | 会場調査 | インタビュー | 徒歩/移動 |
保証制度 | 電話セミナー | - | - |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
ヴィーナスウォーカーは、モニターサイトですが、実際はポイントサイトの案件を利用し、その後モニターのお仕事を行います。
電話セミナーに参加することで、さまざまな優遇を受けることができるという特徴があります。
運営会社の情報
画像引用:株式会社トライエHP
共通:危険度 -20点

せつめいがあれば もんだい ないんだがな…。
ヴィーナスウォーカーは、株式会社トライエが運営するモニターサイトです。
株式会社トライエの公式ホームページが見つかりにくいため、悪質なモニターサイトではないか?という口コミが見受けられますが、実際は、株式会社トライエのコーポレートサイトが2021年1月にオープンされています。
しかし、検索ではヒットせず…。自分自身で検索順位に上がるのを拒否してない?
コーポレートサイトはインデックスされているので、検索上位に表示されていてもおかしくないんだけど…。
コーポレートサイトは、現時点では求人情報サイトで確認することができます。
URLは下記の表に示しています。
会社概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社トライエ(TRYE Co., Ltd.) |
設立 | 2011年7月19日 |
資本金 | 不明 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門4-1-1
神谷町トラストタワー23F |
従業員数 | 32名 |
電話説明会参加者 | 月間2,000名程度 |
サイト運営歴 | 2014年5月(利用規約より) |
公式HP | https://trye.co.jp/ |
いろいろなところからかき集めた情報になります。
毎月2,000名の方が電話セミナーを利用しているという事から、1日100人は電話セミナーしないといけないので、20人以上はコールセンターに近い役割を行っていると思います。
わかる限りでも、株式会社ヴィーナスウォーカー、株式会社東京美容、株式会社ウェルビーン、株式会社ナチュラ、株式会社トライエに社名を変更しています。
当記事をご覧頂くタイミングによっては、株式会社トライエかどうかを保証することができないレベルです。
また、代表者も変わっています。
(例)株式会社ヴィーナスウォーカーは山岡竜二氏、株式会社トライエは藤谷彩乃氏
確認できる情報がちぐはぐで、上記の会社概要に記載した設立日は、2014年時点でのヴィーナスウォーカーサイト内に記載されていた情報。
ネットで検索すると、他にも2013年5月とかいろいろ書かれていたりします。
株式会社トライエの設立に至っては、コーポーレートサイトでは2021年1月付近であることが分かりますが、2022年1月という情報もあります。

当サイトでは、可能な限り運営会社の情報を重視し、過去情報を調査したうえで、上記の会社概要情報を表記させていただいております。
なにが理由があって社名を変更したのか説明があればよいのですが、そんな記載はまったくありません。
なんで、そんなにネットに散らばる情報がちぐはぐなのか…企業が運営するサイトと整合が取れていません。
さらにもう1つ、ヴィーナスウォーカーは、
- ポイントサイト
- 求人情報
を利用して、多くの方へ向けてサイトの宣伝を行っています。
求人情報だけ、ウェブサイトを貼っているのがとってつけた感がして、こんなに宣伝しているのにコーポレートサイトが表示されず、情報がちぐはぐというのが、隠蔽を連想させるので、信頼感を失う行動であると判断します。
ヴィーナスウォーカーの表面上、サービス内容に関しては一貫してモニターサイトでありサービスに大きな変更なく運営を続けていることは少し信頼感が回復しますが、いつバックレてもおかしくないサイトを払拭することはできませんでした。

商品購入はめちゃくちゃお得だったよ♪
セキュリティに対する取り組み
プライバシーマークは確認できませんが、たとえ取得していたとしても、こんなに社名が変わっていては評価に値しないですね…。
最低限のセキュリティ対策である通信の暗号化(SSL)は使用されており、通信間のセキュリティーは守られています。
登録情報
共通:危険度 -10点
ヴィーナスウォーカーの登録には、以下の情報が必要となります。
- メールアドレス
- 名前
- フリガナ
- 性別
- 携帯電話番号
- 職業
- 都道府県
- 未既婚
- ユーザー名
- パスワード
ポイントサイトなど、そこら辺にあるバナーは電話セミナーありきの登録になっており、モニター無料登録完了と同時に、電話セミナーへの仮申込が完了します。
モニター登録ページでは、登録後電話がかかって来る事に対して記載がありますが、同意ボタンかなんか欲しかったですね…
なので、危険性としては完全に消すことはできませんでした。
※電話セミナーを断るのは、この後のメールor 電話、電話セミナー時に良い案件が無かった時と、いろんなタイミングで用意されています。
ヴィーナスウォーカーは、広告案件の利用でポイントを獲得できるポイントサイトを経由すると、もっとお得に電話セミナーに参加できます。
ポイントサイトの中でも人気の「モッピー」を経由し、電話セミナー参加後、モニター案件1つ以上の申込完了で6,000円相当のポイントを獲得することができます。
※初めてヴィーナスウォーカーを利用された方のみ対象
※期間により、内容や獲得ポイント数が変わりますので、最新の情報をモッピーサイトでご確認ください
登録前に事前に知ってほしい5つのポイント
ポイントは5つ。
- 電話セミナーは必須ではない(上の抜粋通り)
- モニター参加条件がある(女性、年齢制限等)
- 応募後、電話がかかってくる(ほぼ必須)
- 電話セミナー参加にはLINEが必要(環境がないと利用できない)
- スマホ操作に慣れが必要(通話しながら3~4の操作を行うため)
会員登録後、いろいろ対応が必要になりますが、この5つのポイントを知っておけば、登録時の不安を払拭できます。
登録時の5つの注意点をもっと詳しく解説している記事「ヴィーナスウォーカー登録時の5つの注意点!予約までの流れを画像付きで解説」もありますので、こちらも参考にしてみてください!
上記抜粋で伝わる方は伝わるかと思いますが、詳細にお伝えするには、あまりにも注意したいポイントが多すぎて、別記事扱いとなってしまいました…。
会員登録リンクや、電話対応いただいた方の雰囲気についても、詳しく記載しています。

だけど、電話セミナーに参加してこその高還元モニターサイトだということを頭にいれておいてください。
電話セミナーをやりたくない人まとめ
重複するようですが、わかりやすく電話セミナーをやらないという選択肢が取れるタイミングについて整理しましょう。
- モニター登録ではなく、会員登録リンクから登録
- モニター会員登録したが、電話で参加を希望しない旨を伝える
- 電話セミナー中、自分に利用できる案件がない場合(途中退席で実質やらない)
上記対応の他、大事なのは"やらない"という意思を、どのタイミングにおいても、メールでも電話でもLINEでも伝える事です。
であれば、強制ではないので、やらないという選択肢を取る事は可能です。
電話セミナーのメリット・デメリット
電話セミナーをやるメリットは、
- 最初の1件は、高機能チュートリアル(スタッフ)付き
- 電話セミナー参加者限定の案件が利用できる
- 電話セミナー案件利用でボーナスポイントが貰える
- 案件利用時に発生した実質負担額を先払いしてもらえる
- 合わせて、最速で登録後一週間後であればポイント換金可能
時期によって変化があるのですが、私の場合はセミナー案件利用のボーナスポイントが2000ポイント(2000円)で、非常にお得でした♪
加え、今後の案件利用においても優遇されることが多くなり、特に自己負担の必要ない実質負担0の案件が多くなります。
対してデメリットは、
- セミナー優遇案件とボーナスポイントの消失
- 自己負担する案件が多くなる(サイト画面の違い)
これは、無料会員登録した場合も同様で、電話セミナーの優位性が無くなるという事は、総評するとちょっと美容の案件が多いモニターサイトというイメージになります。
退会できるのか?
ヴィーナスウォーカーの退会ですが、少し手順が多いですが、退会できないということはありません。
画面右上[三]⇒[Q&A]⇒[会員登録について]⇒[退会はどこからすればいいですか]⇒[こちら]⇒「退会申請」と入力し[退会手続き]をタップで対応してもらえます。
換金申請中に退会した場合、手続き中の謝礼は無効になってしまいますので、必ず入金確認後に退会手続きを行うようにしましょう。
退会後は、個人情報が破棄されますので、顧客情報が漏洩したなど個人情報を悪用される心配はありません。
画像引用:ヴィーナスウォーカー
また、退会手続き後もシステムの都合上、メールマガジンの配信停止までに1週間程度かかる場合があります。
会員登録で利用できる案件
電話セミナーに参加した場合:稼げる度 +20点
電話セミナーに参加しなかった場合:稼げる度 +10点
ヴィーナスウォーカーでは、
- 商品購入
- エステ
- クレジットカード
- 保険・不動産面談
- 口座開設
- 無料会員登録
- 資料請求
- 有料会員登録
- アプリ
など、さまざまな案件から自分に合ったものを選ぶことができます。
ヴィーナスウォーカーの利用者には、電話セミナーに参加した人、参加していない人の2パターンあることになります。
電話セミナーに参加していない(会員登録だけ済ませた)状態でヴィーナスウォーカーを利用した場合、クレジットカードやその他案件だけでなく、美容化粧品案件の還元率も、大手ポイントサイトのほうが還元率が高い案件が多いです。
ただ、他サイトと比較することなく、ヴィーナスウォーカーだけを使うのであれば、美容化粧品案件が豊富で、少し安く購入できるモニターサイトとして利用できます。
このような状態ですので、お得なモニターサイトとして活用するのであれば、電話セミナーへの参加は必須といえます。
電話セミナーに参加することで、美容化粧品案件は、大手ポイントサイトと比較しても案件が豊富で、還元率が高いという特徴があります。

電話セミナーに参加することで、実質無料で利用できる案件が増えるよ。
稼ぎ方①化粧品やサプリのモニター
稼ぎ方②脱毛やエステのモニター
稼ぎ方③保険、クレカのモニター
稼ぎ方④クリックポイント
稼ぎ方⑤友達紹介
最低換金額と交換手数料
評価:危険度 -10点
ヴィーナスウォーカーで貯めたポイント(謝礼)は、銀行口座を登録することで現金化できます。
最低換金額 | 701円~ |
手数料(5,000円未満) | 700円 |
手数料(10,000円未満) | 300円 |
手数料(10,000円以上) | 手数料無料 |
最低換金額は701円ですが、手数料として700円(5,000円未満)が引かれることになります。
実際に、私が引き出し申請を行ったときの画面がこちら。
画像引用:ヴィーナスウォーカー
謝礼金額3,527円ー手数料700円=振込金額2,827円
※謝礼金額:電話セミナー参加ボーナス2,000円含む
結果的には、電話セミナーで申込んだ商品購入案件の支払い金額が1,527円ですので、自己負担した1,527円分+お小遣いを獲得することができました。
引き出し申請(7月7日)を行った翌日には指定銀行へ振込されていました。
後述しますが、100%案件は、商品購入代と同額もしくはそれ以上の謝礼が戻ってくるので、実質無料で化粧品などを試すことができ、非常にお得です♪
ただ…700円という手数料は非常に高いです!!
ですので、手数料が無料になる10,000円以上まで案件を利用する、というのも一つの手段となります。
運営会社の変更履歴は怖いのですが、ヴィーナスウォーカーとしては2013年から一貫してサービスはそのままなので、バックレという可能性は低いですが、短期決戦の商品購入案件を1万円利用も考えたほうが良いです。

換金できるのか?
共通:安全度 +10点
失礼な表題ですが、ヴィーナスウォーカーを利用し、電話セミナーに参加した上、ポイント交換する事は可能でした!!
当然と言えば当然ですが、運営会社情報が見つかりにくい事から、懸念されている方がかなり多かったので…
求人情報からきた人へ
求人情報をわかりやすく説明すると、
ヴィーナスウォーカーは、一般のお客さんとして、接客やサービスを受け、その後サービスの質や店内の様子などを評価するお仕事。
謝礼をもらう以上"お仕事"ではありますが、実際はモニターサイトに登録して、掲載されているモニター案件を利用することになります。
美容モニターとは関係のないモニター案件もありますが、さまざまな案件から自分で好きな案件を選ぶことができるので、決して強制ではありません。
ただ、利用した案件の数、還元率の高さによって、稼げる金額が変わってきます。
ノルマ無し、給料は0~という形になります。
どちらかといえば、
「ヴィーナスウォーカーでバイトして美味しいもの食べるぞ!!」というよりは、「美容代を節約できた♪ついでに小学生のお小遣い程度のお金がもらえた」という感じです。
稼げる金額は高くないですが、普段なら購入しないお高い美容商品を実質無料、もしくは安く購入して試したいという人には、おすすめのお仕事となります。
ポイントサイト+モニターサイト
サイトの見た目は、ほぼポイントサイト。
化粧品やエステといった美容モニター案件以外にも、クレジットカードや会員登録、口座開設、資料請求などポイントサイトと同じような案件が掲載されています。
ただ、ポイントサイトとヴィーナスウォーカーでは、案件利用後にアンケート回答が必要か必要じゃないかという違いがあります。
例えば、クレジットカード案件に申込んだとすると、
ポイントサイトで申込んだ場合、クレジットカード申込み⇒カード受取り⇒ポイント獲得。
ヴィーナスウォーカーで申込んだ場合、クレジットカード申込み⇒カード受取り⇒アンケート回答⇒ポイント獲得という流れになります。
ヴィーナスウォーカーのほうがひと手間多いぶん、若干面倒です。
共通点が多いスマモニ
画像引用:ヴィーナスウォーカー/スマモニ
運営会社は違うものの、ヴィーナスウォーカーと共通点が多いのが、モニターサイト「スマモニ」です。
それぞれのモニターサイトを比較してたところ、謝礼がもらえる仕組みから電話説明会の流れについての説明や画像がほぼ一緒。
説明会の会場(現在は電話による説明会実施)も同じだという口コミがあることからも、関連企業が運営している可能性が高いと当サイトでは判断します。
ヴィーナスウォーカー登録画面に記載されていますが、他社のモニター(ヴィーナスウォーカーと美トリ等)いずれかで説明会を利用している場合は、電話セミナー(電話説明会)に参加することはできません。
共通点が多い鈴鹿ポイントゲッターズ
画像引用:ヴィーナスウォーカー/鈴鹿ポイントゲッターズ
スマモニ同様、運営会社は違うものの、ヴィーナスウォーカーと共通点が多いのが、モニターサイト「鈴鹿ポイントゲッターズ」です。
大きく違うところといえば、ヴィーナスウォーカーが女性専用のモニターサイトなのに対し、鈴鹿ポイントゲッターズは女性のみならず男性も利用することができます。
それぞれのモニターサイトを比較してたところ、謝礼がもらえる仕組みから電話説明会の流れについての説明や画像がほぼ一緒。
こちらも同様、他社のモニター(ファンくる、ヴィーナスウォーカー等)を利用している場合は、電話セミナー(電話説明会)に参加することはできません。
美トリも同様
画像引用:美トリ
美トリも、電話セミナーが必要な事からヴィーナスウォーカーと共通点は多く、ヴィーナスウォーカー内でサイト名称が記載されているサイトです。
美トリはヴィーナスウォーカーとスマモニのように、姉妹レベルに一致しているサイトではありませんが、電話セミナー(電話説明会)があることは同様の美に特化したモニターサイトです。
名前を出せるという事は、なんらかの関連性がある確率が高いと、私は判断しています。
こちらも同様、他社のモニター(ヴィーナスウォーカーとスマモニ等)いずれかで説明会を利用している場合は、電話セミナー(電話説明会)に参加することはできません。
タイプによって違う危険性
ヴィーナスウォーカーのお得さを最大限にするには、電話セミナーというハードルを突破する必要があります。
しかし、私のように、
- 電話が苦手
- まわりに流されやすく、断れる自信がない
- 空気を読みすぎてしまう
というタイプの人には、電話セミナーのハードルはかなり高く、大きなストレスとなります。
しかし、逆に、
- 電話で話すことに慣れている
- まわりに流されることなく、断れる自信がある
というタイプの人は、電話セミナーに参加することに抵抗がないため、ハードルと思っていないことでしょう。
このように、電話セミナーに参加する人のタイプによって、ヴィーナスウォーカーの危険性は変わってきます。
なので、今回の危険性判定は、
- 電話セミナーを受けることに何も抵抗がない方(稼ぐ目的)
- 嫌だけど覚悟を決めて利用する方(求人・ポイントサイト)
- 会員登録のみで利用する方
に分けています。
前者の場合、嫌だけど、覚悟を決めて参加しているため、お得な案件が教えてもらえたとしても、苦痛な説明会です。
後者の場合であれば、お得な案件を教えてくれた、ただ良い説明会です。
「美」に特化したモニターサイトだけあって、メインは化粧品やサプリを試すことができる商品購入です。
商品購入は、大手ポイントサイトと比較しても案件が豊富で、還元率が高いという特徴があります。
その他の案件は、大手ポイントサイトと比較すると案件数も少ないですし、還元率は控えめですので、これらの案件をメインで利用することはオススメできません。
化粧品やサプリなどの美容系の商品購入以外の案件利用を考えているのであれば、案件数&還元率の高さが大手ポイントサイトのなかでもトップクラスのモッピーやポイントタウンがおすすめです。
それともう一つ、"登録してからはじめての案件利用"までの流れにも違いがあります。
ポイントサイトの場合、案件利用についての説明をすべて文字だけで理解しないといけません。
もしも質問したいことがあっても、メールでのやり取りのみとなります。
ヴィーナスウォーカーの場合は、案件申込みを最後までやりきれるようにサポートしてもらえる電話セミナーがあります。
質問したいことは、電話セミナー中に聞くことができますし、電話で問い合わせることも可能です。

電話セミナー(説明会)の危険性と安全性
■電話セミナーを受けることに何も抵抗がない方(稼ぐ目的)
評価:安全度 +10点
評価:稼げる度 +30点
評価:危険度 ±0点
■嫌だけど覚悟を決めて利用する方(求人・ポイントサイト)
評価:安全度 +10点
評価:稼げる度 +30点
評価:危険度 -20点
※危険度は電話対応
電話セミナー(説明会)参加における、主な危険性について説明していきます。
何度も言いますが、電話セミナーをやってみての結論は、電話セミナーを受けるということは、高機能なチュートリアル付きで、ポイントサイトの広告利用を行うという事です。
やるべきか、やらないべきかというと、やる方が完全にお得です。
確実にお得になれるのは、実質無料の案件で、100%還元かつ謝礼ポイント(私の場合は2000ポイント)なので、手数料700円を差し引いたとしてもかなりの利益でした♪
なので、電話セミナーに潜む危険性とは、電話をかけるそのものに大きな抵抗があるか?で変わってきます。
私の結論は高機能なチュートリアル付きポイントサイト広告利用という事で、安全に利用することができました。
以下は、下記のリンクにある記事で、私が実際に電話セミナーをやってみた事から、注意すべきポイントを抜粋しています。
このページだけでも内容は掴めますが、実際の会話内容など、詳しい情報は下記の記事を御覧ください。
実際に電話セミナーやってみてわかった事
実際に電話セミナーをやってみたわかった注意点は、
- スマホだけでは大変
- 案件のハードルが高め
- 広告主サイトに個人情報入力
- 定期購入は自分で解約が必要
- 自腹で購入する必要がある
です。
スマホで説明を聞きながら操作もしながらは、結構大変です…
案件のハードルは、ポイントサイトの広告の中でも高いものばかりです。
ポイントサイトの案件の大半は、個人情報を入力する必要があり、電話セミナーの案件も該当します。
一番気をつけてほしいのは、定期購入の案件を選んだ場合、解約まではお世話してくれないので、必要なければしっかりと覚えておき、退会することが必要です。
電話セミナーの案件は100%還元で、一旦こちらが支払い、後でポイントとして付与される形です。
電話セミナーを受けて良かったと思うことは、
- 対応がよかった
- しつこく勧誘されることはなかった
- ひとりで悩める時間があった
- 実質無料で申込むことができた
- 電話セミナーに参加しただけで最低換金額に到達した
です。
電話セミナー担当の方は淡々と説明される方でしたが、私としては満足でした。
ノルマとか、不穏なワードがありますが、電話セミナー及びその後も一切ノルマはありません。
案件は、電話を切った状態でひとりで悩むことができるので、落ち着いて案件を選ぶことができました。
100%還元(後でポイントとして付与)なので、実質無料で利用することができました。
以上の事から、電話セミナーを行ったことで最低換金額に到達し、私の場合は謝礼ポイント2000円がついて非常にお得になりました♪
やらないとどうなるのか?
電話セミナーをやらないという選択肢を取った場合、ヴィーナスウォーカーを利用することができるのか?どうなるのか?という疑問が残ると思います。
やらないという選択肢を取った場合、単純に会員登録した時と同様となるため、ヴィーナスウォーカーのモニター案件は利用することができます。
電話セミナーに参加することで、
- 電話セミナー参加ボーナス2000円分がもらえる(ポイント変動は時期による)
- 商品購入代分のポイントを前払いしてもらえる
- 案件の自己負担額が少なくなる、広告も増える
という特典を受けることができます。
特に大きな差となるのが、初換金までのスピートの違いですね。
通常、案件利用後アンケート回答、そこから60~90日程度経ってから謝礼が付与されるため、早くても2ヶ月間は初換金を行うことができません。
それが、電話セミナーに参加することで、商品購入代分のポイントが即日~確認でき次第付与(前払い)されるので、私の場合電話セミナー参加した6日後には初換金(手数料700円)を行いました。
最速で何日で換金可能か…?について、私が6日後と言っている理由は、問い合わせでは換金に1週間かかると言われたのですが、6日後には換金できたという事実があります。
…なんか、適当だなぁと思いますよね…早いのはいい事ですが。
これが電話セミナー時に紹介される案件(案件パック)の強みとなります。
特に商品購入案件は、他の案件と異なり、60~90日後にもらえる謝礼より、案件利用後に即日~確認でき次第付与(前払い)されるポイントのほうが高い案件が多いです。
私が申込みした案件の場合であれば、
建て替え(【商品購入】)=100%還元(1527円)
【商品購入】=アンケート回答後100円
参加ボーナス:2000円
で、実際の商品代金は1527円な事から、2100円お得という事になります。
私は1527円を支払いましたが、1527円分のポイントを貰い(±0)、参加ボーナス2000円+アンケート謝礼100円を貰うという内訳です。
ヴィーナスウォーカーの利用を検討しているのであれば、商品購入代分のポイントが前払いされ、実質無料で商品を試すことができる「商品購入」案件の利用を視野に入れて参加するとよいでしょう。
もう1つは、案件の量が異なってくるというところです。
案件なので、詳細をお伝えする事はできませんが、期間限定で謝礼が上がったり、参加者限定の案件などが出てきます。
総評して、電話セミナーに参加+案件1つ申込みをしてこそ、ヴィーナスウォーカーの強みを引き出すことができます。
電話セミナーを行わないと通常の会員登録になり、その場合のデメリットは、こういった特典が一切なくなってしまうという事なので、特典を差し引いたヴィーナスウォーカーの優位性は、美に対する案件は多いという所だけが残りますが、それに価値があるかは、還元率を比較せずにヴィーナスウォーカーだけを利用するという縛りプレイをしないといけない方位です。
番外①:事後アンケートは厳しいものではない
画像引用:ヴィーナスウォーカー
商品購入した案件の事後アンケートを実際にやってみましたが、難しくはありませんでした。
アンケートの中に商品の感想を書く項目がありますが、ひとことでも長文でもいいそうです(運営会社へ確認済み)。
あとは、証明画像として、写真をアップロードする必要があります。
各案件ごとに撮影するものが違うので、もらってない…無くなった…ということにならないように、事前に確認しておくことが大切です。
番外②:電話はかかってこないが…
電話セミナー後に、ヴィーナスウォーカーから電話がかかってくることはないのか?
これ個人的にもすごく気になったことだったので、電話で問い合わせをしました。
結論として、ヴィーナスウォーカーからかかってくることはありませんが、案件によっては広告主側から電話がかかってくる場合があります。
どういうことかというと、カード案件に申込んだ場合、カード会社から勤務先などに電話がかかることがあります。
御社の〇〇様は在籍しておられますでしょうか…?系の電話です。
これって、実際私が会社にいて、こういった電話のかかり方をした事は1回、しかも15年前位なので、そうそう多い頻度ではないと覆います。
他にも、保険面談の案件に申込んだ場合、面談の日程を決めたりするのに電話がかかってくることがあります。
こっちは、案件に組み込まれているので、かかってくるのはしょうがないと言えますね…
このように、利用した案件によっては、電話セミナー後に電話対応が必要です。
電話セミナーだけでなく、なにかと電話対応が必要になるため、電話が苦手な人には苦痛に感じる場面があると思っておいたほうが良いでしょう。
ヴィーナスウォーカーの評判・口コミ
ヴィーナスウォーカーの良い評判は、
- 電話はあっけなく終わった
- 問い合わせしたらすぐ承認された
- ZOOMじゃなくて電話なのがなんか良い
があります。
ヴィーナスウォーカーの悪い評判は、
- 怪しい・胡散臭い・詐欺っぽい
- 説明会受けるのが面倒・説明会の意味がわからない
- 1件申込み後、他にも申込むようにしつこく連絡があった
があります。
良い評判というのは、私のように、電話セミナーを高機能チュートリアルを思えた方です。
悪い評判というのは、上で検証してきたもので説明がつくと思います。
運営会社がとことん闇に隠れたがるので、怪しいとか思われても不思議じゃないです。
説明会は面倒ですし、嫌な人は本当に嫌だと思います。
しつこく連絡が…極稀にあるようです。担当者の違いでしょうか…!!
いずれにしよ、私がヴィーナスウォーカーを評価し、評判・口コミを出すなら高機能チュートリアル付き案件利用でお得になれるサイト、まあ良い評判の方をつけます♪
サービス終了・閉鎖の危険性
ヴィーナスウォーカーは、運営会社の情報はあやふやで、正直飛んでしまいそうな運営会社である事は否定できません。
ですが、サービス終了・閉鎖の視点で考えると、何度運営会社が変更になろうとも、ヴィーナスウォーカーのサービスは変わっておりません。
会社が潰れてもフェニックスのように動じないヴィーナスウォーカーは、閉鎖時期が読めないともいえますが、メインコンテンツとして会社の軸になっている以上、なかなか閉鎖はしないと思います。
まあ1つの指標として、アフィリエイト広告が2027年12月31日まで期間がありますので、何らかの問題が発生しない限りは、この期間までは問題ないといえます。
個人的見解
かなり長い記事ですが、ここまで読んだ方で、冒頭にお話した運営会社は怪しいが、電話セミナーは非常にお得であるというのがわかっていただければ幸いです。
結構長い期間検証を続けましたが、単純に電話セミナーありきで考えたら、かなり時給は良かったと思います。
これからも、電話セミナー限定案件等あれば、他のサイトの兼ね合いもありますが、利用する候補として、長く利用していこうと思います。
ただ、運営会社さんは、なんで社名変更の必要がある、なぜ今も隠れたがるのかが不思議な所ですね。
そこだけ改善すれば、怪しいとか詐欺だとかの悪評もそれなりに良くなるし、当サイトでも評価を上げることができるのに…と思います。
ヴィーナスウォーカーは、広告案件の利用でポイントを獲得できるポイントサイトモッピーを経由すると、もっとお得に電話セミナーに参加できます。