お小遣いアプリのイッカツの危険性についての記事です。
今回のVerは1で、利用した感じの危険性を検証した記事です。
私はiPhoneを利用しましたが、Android版もあるアプリです。
イッカツ、凄いアプリなんじゃないかと思います。
自動入力機能は非常に優秀で、その他のサービスも水準以上です♪
お得なポイントが無料で貯まるポイントアプリ『イッカツ』
http://ikkatsu-data.com/lp/af844
特許取得済の自動入力機能で資料請求や会員登録も楽々!
貯まったポイントは各種ギフトコードに交換可能!
紹介コード【af844】
危険性の検証
イッカツは、株式会社イッカツが運営するお小遣いアプリです。
ここまでストレートな名前に驚愕しましたが、事業自体も一括申込サイト等、とにかくイッカツに特化した企業です。
設立日:2010年12月
資本金:5400万円
従業員数:20人
で、検証時の2016年1月においては僅か5年でこれだけの規模の会社になった、凄い会社だという事が分かります
日の目を見にくいお小遣いアプリにおいても、事業内容にバッチリとイッカツが表示されていて、力を入れている姿を伺えます♪
運営歴
イッカツの利用規約から考えると、利用規約の制定日が平成24年10月という事から、2012年頃には土台が出来ていたかなりの老舗アプリです
iOS版もAndroid版も
イッカツはiOS版もAndroid版も両方リリースされています。
これだけ長い間運営を続け、両方ともあるのであればいきなり閉鎖という可能性も少ないでしょう。
アクセス許可
iPhoneアプリにおいては、通知を許可は設定されています。
それ以外についてはイッカツがアプリ外のデータにアクセスしようとした時に、通知を許可するかどうかを決定する事ができます。
ですので私的には、イッカツで位置情報がいるとか意味の分からないアクセスがあれば考慮しますが、現段階でそういった事はありませんでした。
Andorid版については以下の情報が必要となります。
- 端末ステータスと端末IDの読み込み
- SDカードのコンテンツの読み取り
- この端末上のアカウントの検索
- インターネットからデータを受信する
- バイブ機能を制御
まあ正直言えば、下記に記した登録情報に関していえば、もう何も怖いものはないと思います。
結果的には結構多いのではないかと思いますが、株式会社イッカツというイッカツがメインの会社なだけに、この情報を悪用する事はイッカツで閉鎖していますので、信頼に値すると言えるでしょう。
最低換金額と換金手数料
イッカツの最低換金額は以下の通り。
- EJOICAセレクトギフト:6000ポイント=500円
- Gポイント:5250ポイント=500円
- お友達紹介上限UP:1000ポイント=1枠
- LINEギフトコード:5000ポイント=500円
- WebMoney:5000ポイント=500円
- iTunesギフトコード:5000ポイント=500円
- ドットマネー:5000ポイント=500円
- Amazonギフト券:5000ポイント=500円
- クオカード:54000ポイント=5000円
- 図書カード:54000ポイント=5000円
- 商品券:54000ポイント=5000円
- お米券:54000ポイント=5000円
- 現金:54000ポイント=5000円
ですが、換金先にドットマネーがあるので、正直言ってドットマネー以外の交換先ってあんまり必要ないんじゃないかと思います。
ドットマネーはサイバーエージェント(アメブロ等を運営)が運営するお小遣いサイトで、ギフト券・ポイントはVプリカですら手数料無料、現金もネット銀行で1000円、地方/都市銀行で2000円と、ほぼすべての交換先で手数料を無料化できる最強ポイント合算サイト(普通のお小遣いサイトですが)です。
さらにAmazonギフト券やiTunesギフトコードは2%増量と、ポイント合算サイトとしてこのままの状態ならば他の換金先を無効可してしまう凄まじいサイトです。
換金日数が3営業日はかかってしまうので、マジでドットマネー以外いらないんじゃないかと思います。
ショッピング及び広告利用・アプリ
イッカツの広告量はお小遣いアプリにしてはかなり多い部類です。
グレードボーナスがある為か、素の還元率は平均より少し低めかなと感じます
ただグレードボーナスを含めると、平均以上の還元率になってきます♪
グレードボーナスの条件およびボーナス状況は以下の通り。
1ヵ月というのが厳しいので、イッカツをメインアプリとして利用し続ける必要があります。
イッカツではアプリ案件も豊富で、App Store課金アイテム還元もありますが4%で、期間限定でこのようにアップする事もあります♪
まとまりが無くなってきましたので結論を言えば、イッカツはお小遣いアプリでできる広告においては豊富で、App Store課金アイテム還元までありますが若干ポイント還元率が低いです。
ですが自動入力機能があるので、手間としては少なく、広告利用しやすいです
素敵で不敵な自動入力機能
イッカツは何故イッカツなのか…?
それはこの自動入力機能にあり、1度プロフィール情報を登録しておくと、希望の入力フォームに一括で自動入力できます♪
正直スマホって、個人情報を入力する際、何回も入力すると狂おしい程の手間になってきますので、その手間が省けるというのは多少広告還元率が低かろうとなんだろうと素晴らしい機能だと思います
東麓情報を入力すると最大で180ポイントのボーナスが貰え、初回換金へ加速づける事ができます♪
マジで素敵な機能だと思いますし、個人情報についても自社の特許、SSL対応でしっかりと個人情報を守ってくれています♪
ここまで素敵な部分です。
不敵な部分とは、その個人情報入力の多さにあります。
頑張ってくれているのも分かりますし、電子特許図書館にもしっかり特許を申請しているのが伺えましたよ…
その点はしっかりと信頼しましたよ…
ただ、私自身多くのお小遣いサイト・アンケートサイト・お小遣いアプリを利用してきましたがここまで個人情報を入力したのは人生初です。
住所氏名だったり、会社の住所だったり、年収や電話番号、三途の川にいる奪衣婆でももうちょっと遠慮すると思います。
まあ、自動入力の為にここまで入力しないと高額案件や一括見積等、対応できないのは分かります。
ですが人間、誰しもここまで個人情報を入力するのはためらいますよね
ただ詳細な個人情報は入力せずとも利用できますので、強制ではありません。
このハードルを乗り越えた場合、自動入力が便利すぎて高額案件においてもアプリインストールのような気がるさで利用できるようになる、手間を省いた究極の姿と言えます
運営側からしても個人情報流出はもうゲージが0なのに空中コンボ級のダメージですので、他のお小遣いサイト以上に気を配っているとは思いますが、簡単に広告利用できるだけに自分自身のミスが気になってきます。
余談ですが、このシステム、素敵すぎてGMO(ポイントタウン)とか違ったシステムで特許を狙ってきそうな感じだと私は思いました。
ポイントタウンにはポイントタウン経由の手間をなくすGoogle Chromeツールバーがありますからね…
あのツールバー+このシステムを導入するなら、もうどうしようもない位ポイントタウンの優位性は揺るがなくなるだろう…と、ちょっと身震いしました。
ちょっと前ならaiBARという似たソフトがあったのですが、このシステムはそれのもっと凄い版と言えるのではないかと思います。
クリック及びゲームもいっぱい
こんな凄い自動入力システムを持っているにもかかわらず、イッカツはクリック及びゲームもどこかで見たことがあるゲームが満載です♪
このゲーム達はお小遣いサイトのスマホ版によくあるゲームで、時間はかかるけれど画像の通り、最大70ポイントとかを稼ぐ事ができるゲームです♪
ただ時間がかかります…
それよりも良いと思ったのはポイント付きアプリランチャーの存在です。
インストールしているアプリを起動するだけでポイントを獲得する事ができます♪
1回0.1円、1日10回利用できます。
利用できるアプリは今の所16個。
- safari
- メール
- LINE
- App Store
- 食べログ
- メルカリ
- Amazonアプリ
- ヤフオク
- スマートニュース
- グノシー
- Gmail
- Dropbox
- Netflix
で、私でも結構利用しているものもありましたが、Amazonアプリ等、広告にあるようなアプリもあります
友達紹介は3ティア
イッカツはここまでやっといて、さらに友達紹介が3ティアです♪
上記の画僧の通り、紹介した人(子)だけではなく、紹介した人(子)がさらに紹介した人(孫)までのポイントが還元されます
この制度を採用しているのはげん玉が有名で、大手お小遣いサイトでは採用されていない(できない)ものです。
ただ紹介できる人数が100人までで、ポイントを使って紹介人数の限度を上げる等の処置が必要になるのですが、まあそれは…その時考えればいいかな~という感じですね。
個人的見解
独自コンテンツで勝負していて、クリック及びゲーム、広告の量、紹介制度等非常に高い水準でまとめられているお小遣いアプリです♪
いつもポイントタウンとモッピーを引き合いに出しているけど、このアプリは単体でも十分戦えています♪
自動入力機能はセキュリティの不安を打ち消すだけの配慮がされているが、それでも人間不安なものは不安です。
まあこれだけ自動入力機能を推しているお小遣いアプリなだけに、自動入力機能が原因で個人情報流出があった日にはオーバーキル状態のダメージですので、最上位に配慮されているものだと思います。
自動入力機能はそれだけ優秀…というか画期的だと思います。
スマホでチクチク個人情報を入力するのって、ミスも起こりうる事になりますし、何より面倒臭いです。
その手間を省いたお小遣いアプリとして、私は素直に評価したい匠のアプリです♪
…大手お小遣いサイトとか、この機能欲しいだろうなぁ…取り入れそうだなぁと少し思います。
お得なポイントが無料で貯まるポイントアプリ『イッカツ』
http://ikkatsu-data.com/lp/af844
特許取得済の自動入力機能で資料請求や会員登録も楽々!
貯まったポイントは各種ギフトコードに交換可能!
紹介コード【af844】