お小遣いアプリ、くぅ~貯(くー貯,くぅー貯)についての記事です。
"くうちょ"です。大事なことなんで2度言います。"くうちょ"です。
今回のVerは1で、利用した感じで検証した記事です。
くぅ~貯は、iOSでもAndroidでも利用できるお小遣いアプリです。
…が、残念ながら私の地域(広島県)には現在対応していませんでした。
危険性の判定
くぅ~貯は、株式会社株式会社コネクションリンクが運営するお小遣いアプリです。
株式会社コネクションリンクは、
設立日:2014年3月
資本金:3800万円
従業員数:35名
で、設立後間もないのにかなり規模が大きく、本社と支社もあります
外食などのマッチングビジネスに特化している、イマドキの企業です。
iOSでもAndroidでも
くぅ~貯は、iOSでもAndroidでも利用する事ができます。
リワード広告は関係ありませんので、App Storeから姿を消すという可能性も非常に低いと思います♪
くぅ~貯の権限・アクセス許可
くぅ~貯(Android)のアクセス許可は以下の通り。
くぅ~貯の場合、アプリの性質上位置情報が必要なのは仕方がないです。
- 端末ステータスと端末IDの読み込み
- 写真と動画を撮影
- 正確な位置情報
- SDカードのコンテンツの読み取り
- この端末上のアカウントの取得
- インターネットからデータを受信する
- 端末のスリープを無効にする
です。
端末ステータス及び端末上のアカウントの取得は、紹介制度の悪用を防ぐ為でしょう。
写真と動画を撮影は、レシートを送信するのに絡んできます。
正確な位置情報は、くぅ~貯の対象地域検索に必要でしょう。
SDカード、インターネットからのデータ、端末のスリープを無効にするは、アプリの性質上必要なものだと判断します。
くぅ~貯の運営会社の規模から考えても、これらを悪用するという事は無理でしょう。
ユーザー登録が必要
くぅ~貯の利用には、ユーザー登録が必要です。
ユーザー登録が必要ですが、検索等は利用する事ができます。
ですので、対象地域に入っているかは、ユーザー登録前にあらかじめ確認する事ができます。
登録情報は、
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- 性別
- 生年月日
- 職業
で、個人を特定できるようなものはありませんが、アプリからの連絡がある場合、登録したメールアドレスに送られてきますので、それが嫌な方はお小遣いサイト用フリーメールアドレスを取得して利用しましょう。
退会ダイジェスト
ユーザー登録が必要という事で、退会方法をダイジェストで説明します。
1.右上の三本線マークからメニューを開く
2.お問い合わせをタップ
3.お問い合わせ種別から、退会についてを選択
です。
メールを送り次第、速やかに退会処理が行われます。
もし退会した場合、もちろんですがポイントは削除になり復活する事はできません。
退会後、再登録の際には退会したアドレスとは別のアドレスが必要となります。
お問い合わせの中にありますので、退会方法が無い!!と思ってもあせらずにお問い合わせページに向かって下さい。
最低換金額と換金手数料
現状のくぅ~貯は、
- Amazonギフト券
- 楽天ギフト券
- iTunesギフト
- Google Playギフト
の4つで、全て最低換金額は1500円、手数料は無料、申請後2週間です。
ちょっと最低換金額が高いですが、実質3回利用するとポイント交換できますので高さはそこまで気になりません。
くぅ~貯の稼ぎ方
くぅ~貯の稼ぎ方はまず、クリックポイントとしてはログインボーナスで毎日1ポイント。
もう1つは、プッシュ通知を受信する事で200ポイント=200円獲得できます。
そこからは対象のお店に赴きチェックを行い、3240円以上のレシートをUPすると500ポイント=500円獲得する事ができます。
ホットペッパーやぐるなび等のクーポンも利用できますので、かなりお安くおいしい料理を頂くことができます♪
チェック・レシートUPのルールは以下の通り。
さらにお店や料理の写真を投稿する事でも、ポイントを獲得する事ができます。
やれる事はこれだけです。
単純な事ですが、獲得できるポイントは非常に高いです。
ただ、下記にある対象の地域外の為、私自身は現時点ではやれてないんですよね…
対象地域が…
あくまで2016年4月現在ですが、対象地域は以下の通りです。
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 愛知県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 福岡県
現在も拡大中との事で、くぅ~貯をインストール後、お住まいの地域に対象店舗があるか確認して下さい。
地域が対象であれば、破格のポイントで、1回の利用で500ポイント=500円は凄まじいです
だが対象地域でない方の印象としては、せっかくインストールしたのに…
となってしまいます。
利用には会員登録が必要ですので、会員登録する前に自分自身が住んでいる地域を確認し、もし無い場合は満を持すまで待つか、そっとアプリを終了させる事になります。
ポイントが付与される条件
まず大前提として、ポイント付与される為のレシートは、3,240円以上でないといけません。
これだけは…重々注意して下さい。
ここさえ間違わなければ、先程の稼ぎ方の手順でイケる…!!と思います。
何しろ対象地域じゃなかったんで…
名前が…
別に名前のゴロが凶悪という訳ではありませんが、くぅ~貯て…
何が言いたいかって、普通に入力しにくいです。
これ、ネットで検索するとき、くー貯?、まずくぅ~貯と入力される方いるかな?って思いました。
それに、普通くぅ~貯って書かれたら、"くぅ~ため"て読むと思うけど実は"くぅ~ちょ"とか…
これこそマクロミルにアンケートでも出して、これって何て読みますか?"くぅ~貯"って書いてあったら95%位"くぅ~ため"って読むと思うんですが…
アルぱっか~んの時も感じましたが、アルぱっか~んだと本家サイトに次ぐ2位(当時)なのに、アルぱっかーんだと順位が落ちる…
なんて事になりそうな名前…だとおもいます。
友達紹介はアクセストレードに
くぅ~貯自体には友達紹介機能はありませんが、アクセストレードにて友達紹介機能を確認しました(2016年4月)
現時点で、インストール後の紹介軌道で240円という非常に強烈な紹介制度です
アクセストレードでは今の所、休止日時が設定されていない為、お小遣いアプリの単体報酬としては私が見る限り、今の所最強です♪
個人的見解
現時点では地域が限定されていますが、それさえなければガストとかサイゼリヤとか牛角とかかっぱ寿司とか…
色々な所でつかえるので非常に優秀です。
対象地域が全国規模になれば、利用しないと損とまで言えるお小遣いサイトでしょう。
現時点では大きく取り上げませんが、対象地域の方にとっては素晴らしいアプリです♪