Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

検索ニュースプラスの危険性と評判・評価について

$
0
0

検索ニュースプラス

 

お小遣いアプリの検索ニュースプラスに危険性はあるのか?悪質性は?安全なお小遣いアプリなのかを検証した記事です。

 

今回のVerは1で、利用した感じの危険性を洗い出した記事です。

 

検索ニュースプラスは、アプリインストール等のリワード広告が絡まないため、iOS、Android版両方ともリリースされているお小遣いアプリです。

 

自分好みにカスタマイズする必要がありますが、ニュース検索アプリとしては多機能な分優秀です♪

危険性の判定

検索プラスは、株式会社jig.jpが運営するお小遣いアプリです。

 

jig.jpと言えば、今ではダウンロードする事はできませんがアルぱっか~んというお小遣いアプリを運営していた企業です。

 

設立日:2003年5月28日

資本金:7725万円

従業員数:57名(2016年5月26日現在)

 

で、アプリを運営している企業の中ではかなり規模の高い会社です安全レベル20

 

アプリ運営を主体としている企業ですので、信頼性は高いです♪

 

検索ニュースプラスは、jig.jpが提供しているサービスではありますが、A Inc.という企業が開発しています。

 

A Inc.は、jig.jpの共同創業者である岸周平氏が昨年創業したスタートアップらしいです。

 

スタートアップって?"新しいビジネスモデルを開発し、ごく短時間のうちに急激な成長とエクジットを狙う事で一獲千金を狙う人々の一時的な集合体”

 

との事です。

運営歴

運営歴をはっきりと確認できた訳ではありませんが、2015年前半位にはあったアプリです。

 

1年以上の運営歴がある、息の長いお小遣いアプリです安全マーク

JIPCに加入

お小遣いアプリで参加している企業ってあまりないのですが、jig.jpはJIPC(日本インターネットポイント協議会)にも参加しています安全マーク

 

JIPC(日本インターネットポイント協議会とは
登録情報

検索ニュースプラスに必要な登録情報というものは無く、アプリをインストールするだけで利用できるお手軽なものです♪

 

ただし、換金時にはしっかりと本人認証が必要となってきます。

 

以下、ヘルプをよくご覧になってください。

 

電話番号がない端末(iPodやiPadなど)でポイント交換したい

 

本人認証の為には、SMSが受信できる国内の携帯電話番号が必要です。
SMSを受信可能な携帯電話もしくはスマートフォンを持っている場合のみそちらの電話番号で認証することは可能です。
また現在上記以外の方法での認証は行えませんので注意してください。

 

 

SMSが受信できる国内の携帯電話番号が必要です。

 

この1文が重要です。

 

まあ要するに、docomo,softbank,auの携帯電話を持っていないと利用換金できないという事になりますので注意して下さいレベル10

最低換金額と換金手数料

検索ニュースプラス換金先

 

検索ニュースプラスのポイントレートは10ポイント=1円です。

 

最低換金額及び換金手数料は以下の通り。

  • Amazonギフト券:1000ポイント=100円
  • Pex:1000ポイント=100円
  • Vプリカ:5000ポイント=500円

です。

 

最低換金額が非常に低くいい感じです安全マーク

 

手数料は現時点では無料です♪

 

先程も言いましたが、本人認証を行わないと換金できないので注意して下さい♪

 

換金先にPexがありますので、多少の手数料はかかりますが現金に交換する事も可能です♪

 

Pexについて
ポイント有効期限

検索ニュースプラスのポイント有効期限は1年です。

 

ポイントを獲得した日の1年後の同月末日です。
有効期限が過ぎたポイントは、自動的に消滅します。

 

普通なら問答無用でポイント失効はマイナスだが、最低換金額が100円ですのでマメに換金していれば問題はありません。

退会できるのか

検索ニュースプラスの退会は、アプリをアンインストール=退会のお手軽な方法です♪

 

端末に引継ぎコードを確認する事で、古い端末からポイントを引き継ぐ事も可能です♪

ヘルプは確認しましょう

検索ニュースプラスには、かなり優秀なヘルプがあります。

 

これは、操作についてのヘルプも網羅されていますので、必ず確認しておきましょう。

 

 

何ができるの?とかを解説はしますが、細かなレイアウト、検索履歴を残したくないとか、各個人によって色々な条件があると思います。

 

そういった設定ができるのかできないのか?詳しく記載されています♪

 

個人的見解ですが、ここで面倒になりつまずく方も出てくると思いますレベル10

 

そうならない為、ヘルプをしっかりと確認しておいて下さい。

検索ニュースプラスの稼ぎ方

検索ニュースプラスの稼ぎ方は、

  • 起動ボーナスポイント
  • 検索ポイント
  • 検索ボーナスポイント
  • 友達招待ポイント
  • スペシャルボーナスポイント
  • ミッションポイント
  • ニュースポイント

があります、

 

色々ありますが、友達招待ポイント以外、起動してニュースを検索するとポイントを獲得できますので、そんなに多くを知ろうと思わないでも良いです。

 

流れ的には、起動ボーナスポイントを貰い、検索ポイントを獲得していくと、検索ボーナスポイント、スペシャルボーナスポイント(達せいするかも?)、ニュースポイントは獲得できるチャンスがあります稼げるレベル20

ミッションという名の広告利用

上記でも少し触れましたが、ポイントニュースにはリワード広告はありませんが、多少のアプリインストールを除く広告があります。

 

ここで広告利用すると、先程のミッションポイントを貰える可能性があるかも…です稼げるアイツ

友達紹介

検索ニュースプラス友達紹介

 

検索ニュースプラスの友達紹介は、1人紹介すると500ポイント=50円のポイントを獲得する事ができます。

 

アプリの中では、中々高い友達紹介です稼げるアイツ

 

友達紹介の上限は1人1000名までと、メチャメチャ先の事やん的な感じですが、500000ポイント=50000円分まで、友達を紹介する事が可能です。

 

上の画像にも書いていますが、Safariのプライベートブラウズを利用している場合、友達紹介が機能しませんので、プライベートブラウズを解除後、紹介URLをタップしてもらう必要があります。

 

Safariって言っても、Google Chromeでもシークレットモード等、そういったものは解除してもらう必要があるでしょう。

 

プライベートブラウズ

個人的見解

検索する事でポイントが貯まる系のお小遣いアプリの中では、多機能で良いお小遣いアプリです♪

 

利用した感じの危険性や悪質性というものは感じられず、安全性の高いお小遣いアプリです♪

 

多機能という事は、分かりにくいという事でもあります。

 

検索で数々のポイントを獲得できますが、まずは自分が使いやすいように…!!です。

 

ですので先程も紹介しましたが、

 

 

このヘルプを登録後にでも一読するのはどうしても必要になると思います♪

 

自分の手足のように動くニュース検索ブラウザとして機能できるのであれば…通勤の電車内等、広いスキマ時間に活用できるお小遣いアプリです♪

 

検索ニュースプラス


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

Trending Articles