ハピタスで貯まったポイントを、ドットマネー(.money)に交換する手順を画像付きで詳しくまとめた記事です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私的には正直、現金に交換する方法が一般的ではあると思いますが、ハピタスにないポイント交換先を選択する場合、ドットマネーの存在は重要になってきますので画像付きで詳しくまとめていきたいと思います。
ドットマネー口座番号を確認なくとも
ハピタスの場合、ドットマネーのコインに直接交換するのではなく、ドットマネーギフトコードに交換して、そこからドットマネーギフトコードを入力し、コインに変える必要があります。
手順的には通常のお小遣いサイトのドットマネーの交換方法と若干変わりますが、ポイント付与率や有効期限に変化がある訳ではありません。
メリットとしては、ドットマネー口座番号を入力しなくても良いという事ですね。
デメリットとしては、ポイント交換後、ドットマネーギフトコードを入力するという手間が出てきます。
ハピタスからドットマネーギフトコードへ
まずはハピタスからドットマネーギフトコードに交換します。
ハピタスのポイント交換から、ドットマネーを選択します。
ドットマネーギフトコードの情報は以下の通り。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
交換レート:100ポイント=100マネー
最低交換ポイント:300ポイント
交換単位:100ポイント
交換完了日:交換申請の翌日より三営業日以内
です。
交換申し込みをクリックし、次のステップに進んでいきます。
次のステップでは、不正交換防止の為、ハピタスの秘密の質問に答える必要があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
秘密の質問を入力し、次に進んでいきます。
次の画面では、ドットマネーギフトコードの交換額を決めていきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私は正直、自慢でもなんでもありませんがハピタスのポイントは毎月3万円の上限に引っかかっていますので、上限である3万円を選択しました。
確認するボタンを押し、ドットマネーギフトコードに交換します。
ここで先程の、交換申請の翌日より三営業日以内という所で、待つことになります。
ドットマネーギフトコードの入力
ドットマネーギフトコードの入力は、2016年8月時点では、マネーを貯めるから左サイドバーにある、ドットマネーギフトコードを使うをクリックします。
まあ念の為ですが、ドットマネーギフトコードを使うへのリンクです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここからハピタスから送られてきた、ドットマネーギフトコードを入力します。
その後、ドットマネーから電子マネー等、各種ポイント交換先に交換していきます♪
ハピタスの換金先にないものだけ
冒頭から何度も言っていますが、私的にはハピタスは300円から現金に交換する事が可能ですので、私的にはですが、ハピタスからドットマネーに交換する事はあまりないです。
ただ2016年8月であれば、3%増量分キャンペーンをやっていますので、仮に30000円ポイント交換すると、900円分ポイントが増量されます♪
増量分のマネーは非常に有効期限が短く、及そ2週間程度しか有効期限がありませんので、300円とか交換しても意味はありませんが、こういった高額のポイントを交換する時にボーナスとなります。
ただしつこい事この上ないですが、有効期限が短いので、有効期限であるポイント交換の翌月末には必ずポイントが付与されているかを確認し、ポイント交換を行いましょう!!
以上、ハピタスからドットマネーへの交換でした♪
ハピタスは、ドットマネーにもポイント交換できるお小遣いサイトです♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.