Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4482

おすすめお小遣いサイトランキング2016

$
0
0

おすすめお小遣いサイトランキング、2016年版です♪

2016年版といっても、私が定期的に更新していきますので、常に最新の情報をお伝えしていきたいと思います♪

 

今回の更新は、2016年8月13日になります。

 

今回の更新理由としては、ポイントタウンに課金アイテム5%還元の広告があるからす。

 

このランキングは、お小遣いサイトの運営会社の景気、クリックポイントでの稼ぎやすさ、最低限の危険性への考慮、そしてショッピングや広告利用の還元率の高さ、最後に友達紹介の順に重きを置いています。

 

まずご紹介するのが、2016年におけるトップ3です。

 

2016年8月のトップ3は、

  • ポイントタウン
  • モッピー
  • げん玉

現在、モッピーとポイントタウンは同率1位と言っても良い状態ですが、ポイントタウンもスマホ案件に力を入れてきた為、このままだとランクが変動してしまいそうです。

 

アプリ課金還元等のモバイル案件特化であればモッピー、

 

それ以外であればポイントタウンが1位です♪

 

現状ではまだ、ポイントタウンの課金アイテムがサービス維持していくのかを様子見ですので…
当サイトのトップページの危険性の検証においてはこちらの順位を採用しています♪

 

ページ下部にもありますが、この他、様々な視点でお小遣いサイトをランキング化しています。

 

お小遣いサイトランキング一覧

1位:ポイントタウン

 

進撃のポイントタウン

 

2016年、巨人としてお小遣いサイト業界に君臨するポイントタンは、モッピーと同率1位と言っても良い状態です。

 

ポイントタウンは何と言っても運営会社が大手です。

GMOという、ネット業界では親分のような存在で、ここが潰れる場合はお小遣いサイト業界全体でも生き残っているサイトは少ないと思います。

 

ポイントタウンに本気を出されると、普通の運営会社では到底太刀打ちできません。

そのポイントタウンが本気を出し、巨人の進行を始めた状態です。

 

さらに楽天銀行への換金が100円から(Amazonギフト券等もあり)で、初心者がお小遣いサイトを換金する為には最も適しているお小遣いサイトです♪

 

さらにinfoQでポイントタウンのポイントへ交換可能になり、アンケートと記事作成においてはinfoQとダブルでポイント獲得できるようになりました♪

ポイントタウンにもアンケートと記事作成、普通に多い位あるんですけどね…

 

そしてお買い物保証制度の導入。コチラはハピタスでも同様のサービスがありますが、ポイントタウンでも導入され、ポイントが付与されない危険性が大きく減少しました♪

 

もう1つ、ポイントタウンのGoogle Chrome拡張プラグインはお小遣いサイトの面倒な所であるサイト経由を行わなくてもポイントが付与されるという夢のような事を実現しました♪

 

最後に、ポイントタウンはこれだけコンテンツを追加してもまだまだコンテンツを差し込んできます♪

豆腐屋で峠を通っている走り屋さんでも、溝に引っ掛ける位の突っ込みなのに、ポイントタウンは路肩にまで手をだす程突っ込んでコンテンツを追加させていってます。

 

iOS課金アイテム5%の広告もあり、期間限定ではありますがポケモンGOやモンスト等、7%還元している超スゴい状態です♪

 

広告還元率、最低換金額と換金手数料、ゲームの多さ…すべてがお小遣いサイトの中でもトップクラスです♪

 

ポイントレートの事もありますが、これは慣れればあまり気になりません。

 

なんだ…ただの巨人か…

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

進撃のポイントタウン

 

ポイントタウンの危険性について知りたい方はコチラ

ポイントタウンの危険性と評価について

1位:モッピー(moppy)

 

モッピーくん挑発

 

2016年8月時点では、モッピーがポイントタウンと同じく同率1位に君臨しています。

友達紹介のポイントがとても高いです。

 

この状態をもう3年以上維持しているという事は、それだけの運営会社の景気の良さを表します。

 

2015年4月にお財布.comの運営権を譲りうけ、モバイル媒体ではモッピー、モバトク、お財布.comと有名どころを抑え市場を独占していきそうです。

 

スマホ案件に強く、アプリダウンロードの広告が豊富、iOSにおいてはiTunesギフト5%還元、App Store課金アイテム5%還元がモバイル利用をより促進しています。

 

もう1つは、従業員さんが他のお小遣いサイトと比べても少ない事が特徴。

 

従業員さん=人件費の増加は現代社会において逃れられない問題です。

 

人件費が少ないという事は、ユーザーに還元できるポイントが増えるという事です。

だからこの凄い紹介制度を維持できるのだと思います。

 

反面、やはり人数が少ないせいか、お問い合わせにおいて問題があるとのコメントを頂きます。

 

それを差し引いてもクリック効率の良さと紹介制度は他のお小遣いサイトを圧倒し、セキュリティにも注意を払っていますし、広告還元率も悪くなく特に本日のおススメ広告は主張と還元率において、他のお小遣いサイトの追随を許さないです。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

2016年スマホから利用するならモッピー

 

モッピーの危険性について知りたい方はコチラ

モッピー(moppy)の危険性と評価・評判について

 

この状態が続く限り、モッピーは不動の地位を保ち続け、多くのお小遣いサイトの中でも中心的位置づけです♪

3位:げん玉

 

げん玉

 

こちらはお小遣いサイトの中で最もポピュラーなお小遣いサイトです。

 

ポピュラーさ故に広告利用者も多く、運営会社もお小遣いサイトを主体とした会社の中では最大の規模です。

 

クリックポイントも多い(多すぎる)し、ショッピングや広告利用も良し、セキュリティも強くスキがありません。

 

さらに特筆すべきはクラウド(CROWD)と呼ばれる記事作成をメインにした在宅ワークまで行っている事。

これで月に十数万稼ぐ方もおり、作業を行う事でドンドン稼ぐ事ができます。

 

登録情報の少なさも特徴で、個人情報の特定は無理と言える少なさです。

 

お買い物ポイント保証というサービスを開始し、保障面も充実しています。

 

新しく始まったリアルワールド-暮らすことはげん玉のポイントと合算できますので、ランク制度の恩恵を得るならそちらからショッピングを利用すれば最大20%のボーナスがもらえます♪

 

やはりげん玉、登録情報が少なく、初心者から上級者まで全ての方が利用できるお小遣いサイトとしてはこの位置づけになります。

 

私はげん玉、おそらくお小遣いサイトの中で一番アクセスしているお小遣いサイトですし、登録当初の右も左も分からない状況から、今こうして紹介制度を利用する事になっても毎日げん玉にログインしています。

 

ゆりかごから墓場まで利用できるげん玉は、これからも長い付き合いになりそうです♪

 

2016年5月に始まったポイント利息がどう動くか…というので、今後の展開は大きく変わると思います。

 

新しいポイントサイト/お小遣いサイトの姿を見いだせるか?

 

2016年に期待が持てます♪

 

長らくお小遣いサイトを引っ張ってきたげん玉

 

げん玉の危険性について知りたい方はコチラ

げん玉の危険性と評価について

4位:ポイントインカム

ポタン三世

 

ポイントインカムはじわじわと当サイトの順位を上昇し続け、ついにこの位置まで到達しました♪

 

ポイントインカムはショッピング及び広告利用の還元率が高いお小遣いサイトで、スマホ案件にも非常に力を入れているお小遣いサイトです。

 

お買い物保障制度も取り入れ、交換先にドットマネーが出来た事で手数料の無料化も行う事ができます♪

 

ドットマネーがリアルタイムな事で、換金制限も10万円までは無いに等しいです♪

 

本来この位置はショッピング及び広告利用のハピタスでしたが、課金アイテム5%還元等、今の時代のニーズにそっている事からこの位置にランクインしました♪

 

モッピーと同様、モバイル案件の配慮がありますが、モッピーの超効率のクリックポイントがない代わりにPC案件の還元率が高く、保証制度もあるお小遣いサイトです♪

 

ポイントインカムの危険性についてはこちら

ポイントインカムの稼ぎ方と評価・評判について 

5位:ハピタス(hapitas)

 

ハピタスロゴ

 

ハピタスの良さは、ショッピングや広告利用の還元率にあります。

 

ショッピングや広告利用の還元率が平均して最も高い還元率に設定されています。

 

これだけの事を行う為にクリックポイントが少ないのですが、補って余りある還元率です。

 

さらにお買い物あんしん保障というポイントが付与されない場合にも対処してくれます。

 

現に私がご紹介させて頂いたお小遣いサイトの中で、最も1人当たりの広告利用者が多いサイトです。

決して大きな支出を行わない為、ハピタスは潰れる心配が最も低いお小遣いサイトです♪

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

還元率と保証制度ならハピタス

 

ハピタスの危険性について知りたい方はコチラ

ハピタスの危険性と評価について

 

ただ、2015年6月についにこの状態に到達しましたが、紹介制度を狙う場合において、上記2つのポイントサイトに比べると毎月の換金制限が3万円という縛りがあります。

 

保有ポイントが40万ポイント以上ある中、これ以上保有ポイントを増やしてもしょうがないという理由から、ランクダウンさせて頂きました。

 

私以上にポイントを保有している方はかなりいると思います。

 

いつか清算しないといけないんじゃないかな…

 

これ以上不安を与えない為にも…

 

ただ…ただ100%還元の広告にお買い物保証制度があるのもハピタスだけだったりします♪

次点のサイト

次点のサイトは、おすすめお小遣いサイト上位5位において、その地位を脅かす可能性のあるサイトを紹介します。

 

特にちょびリッチは、このまま行くと"げん玉"と順位を入れ替える可能性が高いです。

ちょびリッチ

ちょびリッチスロット

 

2016年の目玉は何といってもちょびリッチでしょう。

 

ゲームの単価が非常に高く、ゲームでも月に1000円は稼げるようになりました♪

 

ネックだった還元率も高くなり、iOS課金アイテム還元もちょびリッチだけまさかの6%還元を続けています♪

 

そして友達紹介。

 

友達紹介って、利用する方にはあんまり関係ないですが、友達紹介の単価を増やすという事は運営会社の景気がよくないとできない事です。

 

会員が集まればちょびリッチも潤い、さらなるサービスを提供する事ができます♪

 

それができるのは、運営会社が潤っている時です。

 

2015年から、ちょびっとずつ上昇を続けていましたが、2016年は急上昇しています♪

 

この状態は2013~4年のモッピー、2015年のポイントタウンを彷彿とさせます。

 

現状でも、下手をすると"げん玉"を追い抜いている状態ですが、この状態が続けばモッピー、ポイントタウンのようにお小遣いサイトのトップクラスに君臨するでしょう♪

 

ちょびリッチの危険性についてはコチラ

ちょびリッチの危険性と評価・評判について

お財布.com

お財布.comは運営会社がモッピーを運営する株式会社セレスに譲渡され、まさかの紹介制度がモッピーとほぼ同等になりました♪

 

モッピーも2013年、この紹介制度とコンテンツの良さで一気にトップクラスに躍り出てきました♪

 

ですのでお財布.comには非常に期待ができます♪

 

その他、メール受信のポイントが1円相当で毎日来る事、お財布スタンプラリーはPC・スマホ両方ともクリックするだけで1円×2で、現在非常にクリックで稼げるコンテンツが多いです♪

 

モッピーよりもPCよりと言った印象です。

 

お財布.comの危険性についてはコチラ

お財布.com(お財布ドットコム)の危険性と評価・評判について

i2iポイント

i2iポイントはショッピング及び広告利用の還元率が高いお小遣いサイトです。

 

最近ではベストポイントという制度が始まり、他社よりも高い還元率を実現しています♪

 

発展途上の為か、2014年からずっと改善傾向を続けているのがポイントです♪

 

運営担当の山岸さんはとても気さくな人で、山岸さんがいるからこそのi2iポイントになっています♪

 

ただお小遣いサイトとしてはまだまだ発展途上な事、保証制度が担当さんの人柄で保障はできていますが…制度的にはまだまだという事で、今後に期待できるお小遣いサイトです♪

 

2016年においてはお買い物保証制度も考えているとの事で期待が持てます♪

 

i2iポイントの危険性についてはコチラ

i2iポイントの危険性と評価・評判について

その他

他にも古くからげん玉とのライバルサイトとして定評のあるゲットマネーや、アクティブな会員数が確認する中で一番多いECナビ。

 

これらのお小遣いサイトも候補には上がりますが、全体的に上位サイトに及ぶことはありません。

アンケートサイト

アンケートサイトで2016年におすすめするサイトは3つ。

 

マクロミルポップインサイト、次点としてinfoQです。

マクロミル

これはもう、アンケートの配信数が多いというのが特徴。

事前アンケートと呼ばれる時間のかからないアンケートに答えるだけでも最低換金額である500円に近いポイントが貯まります♪

 

さらに本アンケートに答える事でさらなるポイントアップも視野に入れる事ができます。

 

換金手数料も無料で、少し時間を取られても良く、毎月確実にお小遣いが欲しい方に最もおすすめなサイトです♪

 

私的にもマクロミルに月500円~1000円以上稼ぐアンケートサイトとして何も言う事はありません。

 

ただただこのまま、このままの状態で続いてくれたら良いと思っています♪

 

マクロミルへ登録

2016年もマクロミルでアンケート♪

 

マクロミルの危険性について知りたい方はコチラ

マクロミルの危険性と評価・評判について

 

上場廃止とか少し不安な面もありましたが、肝心のサービスが一向に衰える気配がありませんので現在もこの位置です♪

 

ストイックに毎日数件~十数件のアンケートが送られてくるマクロミル。

 

これをデフォルトと思ってアンケートサイトに登録すると他のサイトのアンケート頻度が少ないと感じます。

 

雨の日も…風の日も…体調が悪い時も…マクロミルは一切の容赦がありません♪

 

悪く聞こえますが、毎日稼げるので非常に良い事です♪

ECナビのリサーチパネル

ECナビを利用している場合利用されている方も多いと思いますが、ECナビのリサーチパネルは、ECナビをノーリスクで換金させる事ができるお小遣いサイトに変身させます♪

 

アンケートサイト単体としてもアンケートの頻度が多いのでオススメです♪

 

ECナビでリサーチパネルを利用するとしないとでは、稼げる稼げないの判定が違ってくるほどです。

 

リサーチパネルの危険性と評判・評価について

ポップインサイト

マイクが必要+対話形式のアンケートで敷居は高いですが、1件で稼げる額は1000円以上にもなるアンケートサイトです。

 

その他、簡単な口コミ投稿やアンケートもあるのでポイントが貯まりやすいです♪

 

ポイント交換先がAmazonギフト券一択ですので、Amazonを利用される方におすすめなサイトです♪

月に2000円以上稼げるかも…ポップインサイト!!

ポップインサイトの危険性について知りたい方はコチラ

ポップインサイトの危険性と評価・評判について

 

1年前は従業員さんの数が明記されていませんでしたが、現在は十名以上の方がおられる様子。順調に伸びて行っているものと判断しています♪

 

対話形式ですのでマイクが必要。緊張して声が裏返らないよう、深呼吸してアンケートに答えて下さい♪

infoQ

次点として紹介するのがこのinfoQです。

 

infoQはポイントタウンのポイントに変える事ができるようになった事が大きいです。

 

アンケート、記事作成に特化していて、豊富な配信料、記事案件ですが、クリックポイントとかも決してない訳じゃない。

 

むしろ下手なお小遣いサイトよりも多くなってきています。

 

換金先が少し微妙だったのですが、ポイントタウンのポイントに変える事ができるようになった事から実質、最低換金額500円で手数料無料となりました♪

 

ポイントタウンのコンテンツの1つとして、まだ単体でも稼ぐことができるアンケート系お小遣いサイトです♪

新規モニター登録

ポイントタウンとの連携は反則だろ?

 

余談ですが、マジで反則だろ?って思います。

 

さすがGMO!!バナーの謳い文句もポイントタウンと連携しました!!とかの方が反則感も見た目もバツグンに目立ちそうです♪

 

ポイントタウンにもアンケートも記事作成もあるのに…

 

infoQの危険性について知りたい方はコチラ

infoQの危険性と評価・評判について

楽天リサーチ

有効期限は短いが、楽天スーパーポイントを直に貯めることができます。

 

楽天スーパーポイントを貯めている方であれば、リサーチパネルに負けないくらいアンケートの頻度が高いのでオススメできます♪

 

楽天リサーチの危険性と評判・評価について

スマホ・アプリ

GMコイン

お小遣いアプリ及びスマホを主体とするサイトではGMコインをおすすめします。

 

GMコインは、ポイントインカムを運営するファイブゲート株式会社の関連会社の方が運営しています。

 

お小遣いサイトを長らく運営されてきた会社の関連会社で、お小遣いサイトのノウハウは十分だと思います♪

 

お小遣いアプリの場合、企業の実態がしっかりしている事がまず前提ですので、最低換金額等よりもこちらを優先した場合最低換金額は500円と高めですが、課金アイテムも5%還元でき、紹介制度も優秀なGMコインを当サイトではオススメします♪

 

ゲーム攻略が主力でポイントサイト機能を持ち、iOS課金アイテム5%還元及びiTunesギフトコード5%還元もあります。

 

さらにゲームのアイテムが貰える特典機能は、これからのお小遣いアプリとしては十分すぎる程の独自コンテンツです♪

 

GMコインの危険性と評価・評判について

 

GMコイン

ファイブゲートの懐刀アプリ♪

 

GMコインはApp Storeから姿を消してしまいましたが、これはお小遣いアプリ全体に広がっている事です。

 

イチ早くWeb版として対応した事も評価に値します♪

ハニースクリーン

ハニースクリーンは、現在iPhone版もAndroid版も存在します。

 

何と言っても、ロック解除だけでポイントが貯まるのが特徴で、とりあえずロック解除しておけば半年くらいで500円獲得できる、インストールしておいて損はないアプリです♪

 

仮にApp Storeから姿を消したとしても、ロック解除でポイントを獲得できるかぎりはインストールしておきたいお小遣いアプリです♪

 

ハニースクリーンの危険性と評判・評価について

Walley

Walleyは壁紙を1日設定し、☆を評価するだけで20円獲得できる手間いらずのお小遣いアプリです。

 

Android版のみ配信されていますので、Androidをお持ちの方であればハニースクリーンと合わせて非常にオススメできます♪

 

お小遣いアプリWalleyの危険性と評判・評価について

2016年に注目すべきは上位2サイト

2016年に私が考えているのは、モッピーとポイントタウンの存在です。

 

全体的にポイントタウンの方が押し気味なんですよね…

 

ただ、ポイントタウンの欠点を挙げれば分かりにくいという事。

 

分かりにくいからこそのポイントタウンなのですが、何をやれば良いか?って言われると、私的には登録後、Google Chromeツールバーをインストールして最低換金額に到達して下さい。

 

というのがあるのですが、レートが20ポイント=1円だったり、その辺りが少し慣れが必要です。

 

ポイントタウンは最近、スマホに力を入れつつあり、課金アイテム5%の広告が登場しました。

 

こうなってしまえばスマホ・アプリ版では歩数計機能やチェックイン機能、モニターも豊富ですのでポイントタウンの方がスマホを持って出掛けるという用途であれば優れています♪

 

ホントに現時点で、モッピーとポイントタウンはこの位のバランスです。

 

そして今回新しく追加した、ちょびリッチの存在です。

 

ちょびリッチはもしかすると…上位2サイトに食い込む可能性があります。

 

現在はまだ、サービスの質が安定していないのでこの状態にしていますが、今やっているお友達紹介爆弾ランキングキャンペーンが定着するなら、おそらくそうなると思います。

 

ただ他のお小遣いサイトにも使い道は色々あります。

 

登録情報が少なく、手数料無料化できランク制度の恩恵が大きいげん玉。

 

100%還元まで保証制度対応で還元率が高いハピタス

 

シンプルで分かりやすく、モバイル案件にもPC案件にも力を入れているポイントインカム。

 

ただ、当サイトとしてはモッピーかポイントタウンか?今年は入れ替わる可能性も考慮して動いていきたいと思います。

 

アンケートサイトにおいては、マクロミルがこのままの姿で1年間続いてくれたら一番です♪

 

リサーチパネルもECナビのコンテンツとして今後もこの頻度でお願いしたいです♪

 

楽天リサーチについては、今年楽天スーパーポイントをいかに貯めるか?という関連の記事を作っていきたいと思っています。

 

お小遣いアプリは、とにかくGMコインが使いやすいです。

 

課金アイテム還元もできますし、案件の整理等非常に利用しやすいです♪

 

ハニースクリーンは私的に、スマホをお持ちの方であればだれでもインストールした方が良いと思えるお小遣いアプリです

 

Androidの方は、併せてWallyもインストールするとより手間がかからずお小遣いを貯める事ができます♪

お小遣いサイトランキング一覧

お小遣いサイトを様々な視点でランキングした記事一覧です。

 

ランキング化を行う為、定期的にお小遣いサイトの動向をチェックしている記事です。

2016年のお小遣いサイト・アプリ

 

初心者の方が登録するのであればおすすめなお小遣いサイトについての記事です。

初心者がお小遣いサイトに登録すべき4つのおすすめサイト

 

もし…お小遣いサイトに1つしか登録できないのであれば、私としてはポイントタウンをおすすめします。

もしお小遣いサイトに1つしか登録できないなら

 

もし…スマホだけでお小遣いサイトを利用しなければならいないのであればのランキング記事です。

スマホでおすすめお小遣いサイトランキング2016

 

もう何でもありの状態で、稼げるお小遣いサイトをランキング化した記事です。

稼げるお小遣いサイト2016

 

お小遣いサイトの中でも穴場と呼べるお小遣いサイトについて、ランキング化した記事です。

穴場お小遣いサイトランキング2016

 

私が思う、運営会社が金持ってそうだなぁと思うお小遣いサイトのランキングです。

金もってそうだなと思うお小遣いサイト2016

 

最後に、当サイトでの危険性をランク付けした記事です。

お小遣いサイトを危険性で格付け


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4482

Trending Articles