Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

勘弁してよ…と思うお小遣いサイト重複ゲーム

$
0
0

ルーティンワーク

 

今回はお小遣いサイトの中のゲームで、複数のお小遣いサイトで同様のゲームがあるお小遣いサイト重複ゲームについての記事です。

 

2016年12月時点、代表的なものにげん玉を運営する株式会社リアルワールドの子会社の株式会社READOが運営するポイント畑や、各サイトに浸透しつつある戦国!!姫のお宝さがし、絵合わせやジャッジゲーム、GMO提供のフォーチュンドローや釣神、逃げる豚を囲め等、お小遣いサイトで重複しているゲームは沢山あります。

全部やると

壁1

まあ、私も全部やった事はありませんが、例えばげん玉でポイント畑をやって、モッピーで、ポイントタウンで、ライフマイルで…と、知る限りのお小遣いサイトでポイント畑を毎日利用すると…

 

ポイントが稼げる?まあ、それなりには稼げます。

 

最低換金額にも少しづつ近くなってきます。

 

これはメリット。デメリットは…嫌になる。

 

この言葉に全てが集約されると思います。

 

正直ポイント畑は1回でも利用するのに数分時間がかかり、最近は枯れないアイテムが無くなった事により獲得できるポイントが少し少なくなってきました。

 

かくいう私も、先程のサイトでポイント畑のポイント獲得率を徹底比較!!

 

とかいう記事を作ろうと思っていた時期がありますが、最初の1周でもはや疲れ果て、セントバーナードと共に天に昇りそうになりました。

 

これは私の器じゃ実証できない。

 

私の器は寿司や刺身についている魚の器のキャップレベル

ランチャーム

余談ですが、この容器、ランチャームというらしいです。

 

私のプロフィールの名前もランチャームマンにしようか…

 

…マイナーすぎて分からないだろう。

 

多少の脱線はおいといて、全部やるのは少なくともランチャーム以上の器が必要という事です。

 

戦国!!姫のお宝さがし、釣神、フォーチュンドロー、ベジモンレースの4連コンボは、毎日10のお小遣いサイトで1ヶ月利用できる方は、確実に背中に後光が差している、悟りを開いた何かだと思います。

 

悟りを開きし者

 

じゃあどうすれば

だったらどうする?という感じですが、私の場合は主力のお小遣いサイト以外は利用しないです。

 

臨機応変にですが、私の場合ポイント畑は、主にげん玉とモッピーがあと何ポイントでキリが良いな…という時に優先して利用します。

 

やる時は心を無にし、もはや楽しむのではなく、ただクリックするという感じです。

 

正直私は、絵合わせやジャッジゲームは時間のある時以外は利用しません。

 

まだ他のゲームよりかは楽しいと思いますが、10サイト連続で絵合わせできるか?という気持ちになります。

 

戦国!!姫のお宝さがしについてですが、このゲームはまだ大きくポイントを獲得できる可能性もあります。

 

このゲームに限って言えば、個人的見解ではありますがポイントレートが高いお小遣いサイトの方が有利です。

 

必然的に上がってくるのがポイントタウン。

 

チラっと書いてあったのですが、GMOがこのゲームを作ったというのもありますし、ポイントレートが20ポイント=1円ですので運営会社の負担が少なく、体感的にも当たる可能性は高いです♪

 

ポイントレートが1ポイント=1円のお小遣いサイトでも採用されていますが、私が見る範囲ではある一時期は高いポイントが獲得できますが、維持という点においてはいつか確立に操作が入ります。

 

要は自分の利用方法に合わせてうまく付き合っていく形になります。

 

全部やるにはお釈迦様のような広い心が必要です。

 

私が思う私の器ではお釈迦様でも乳粥(ちちがゆ)をぶっかけると思います。

 

右の頬をぶたれたら右の拳でストレートです。

 

アガペー豊富な人でも、銀貨三枚で売ってしまうかもしれません。

ホントうまく付き合っていきましょう

にゃー

冗談交じりではあるこの記事ですが、お小遣いサイトにおいて諦めて途中で辞めてしまう大きな原因となる恐れがあります。

 

お小遣いサイトはショッピング及び広告利用等を行うのが主力ですが、クリックポイントやゲームにおいては単調です。

 

その単調なゲームを複数お小遣いサイトで何回も利用すると辛さは2倍どころか、辞めてしまう可能性に発展してしまいます。

 

今回のまとめとしては、ほどほどに…という事です。

 

継続できる方、複数利用される方は器がランチャームの私よりはるかに大きいという事ですので自信を持ってください♪

 

…ランチャームと比較されてもね…


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4477

Trending Articles