Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4488

優良・おすすめなお小遣いアプリと危険性ランキング

$
0
0

今回は優良・おすすめなお小遣いアプリとは?という事がある程度見えてきましたので、記事として書いていきます。

 

お小遣いアプリは、私の中では、

  • 閉鎖しない
  • 最低換金額が低い
  • 手数料に無料化の道がある
  • 広告案件が豊富

事が重要という結論になりました。

 

これを踏まえて、優良・おすすめなお小遣いアプリを考えていきます。

 閉鎖しないという事

お小遣いアプリ閉鎖

 

特にApple Storeに多くありますが、私が理解した中では、ブーストというものが存在します。

 

あくまでも私が理解したブーストですが、要はお小遣いアプリにダウンロードすると○○ポイントという広告を出稿し、ダウンロード数を増やすという行為です。

 

確かにこれが出来る場合、お金はかかりますが確実にダウンロード数を増やす事ができます。

 

ソーシャルゲームでランキングが上位になれば、莫大なお金を生みますので、アプリダウンロードが集中する17時~19時には是非ともやりたいものです。

 

これがお小遣いアプリに関係するのは、お小遣いアプリ維持が目的ではなく、ダウンロード数を増やす事が目的と認識される事です。

 

この場合、いくら閉鎖しようが数打てば結果は帰ってくるので、閉鎖すればまた新しいお小遣いアプリを立ち上げ、それを繰り返す事でダウンロード数を上げる事ができます。

 

2015年5月位から顕著ですが、その影響でiPhoneのお小遣いアプリはかなり減少し、それまであったお小遣いアプリがいつの間にかApple Storeから無くなってしまうという現象がよく起こります。

 

お小遣いアプリはこの状態でもアプリ自体は起動し、広告も更新されますので生きていると言えば生きているのですが、招待コードはインストールできない事から意味が無くなりますし、新規利用者を獲得できないお小遣いアプリは、運営会社の力の入れようも次第に低くなっていきます。

 

既にインストールした人は、もう一度ダウンロードする事等稀ですので、正直私も一定期間気付かなかったです。

 

個人的見解ですが、人気お小遣いアプリにする為、ここでもお小遣いアプリをインストールすると○○ポイントとか、ツリー状にブーストされ、ランキングが操作される事が利用規約にあたるのではないかと思います。

 

ですので、お小遣いアプリとして重要なのは、目的が見えている事を最重要項目に置かないといけないという結論に達しました。

 

Google Play(Android版)が姿を消すことは現状ほぼあり得ませんが、今後この展開が来る事を否定できません。

 

正直これが100%安全かどうかは分かりませんが、長期的にお小遣いアプリを利用していく場合、どうしても考えないといけないです。

 

だって今、頻繁に更新しているサイト/ブログでない限り、iPhone版のお小遣いアプリの何割かは利用できないですもん。

目的が見えているとは?

少し前まで私は、運営会社が大きい事に固執していましたが、これが大手運営会社でもスパッとApple Storeから消える事もあります。

 

真意はブースト目的ではないのかもしれませんが、ブーストと見なされるならば、大手であってもポックリ逝ってしまいます。

 

これって、運営会社の情報とか、あきらかにいくらでも量産できる状態であるならなんとなく把握できますが、それだけでは一概には言えませんし、もしかすると今後Apple Storeから無くなってしまう可能性もあります。

 

であるなら、目的がハッキリしているのは、お小遣いサイト運営を主体としたお小遣いサイト運営会社です。

 

お小遣いサイト運営会社は、アプリで何かを操作しようというのが大きな目的ではなく(自サイトに誘導位の目的はあるが)、利益を得る為にお小遣いアプリを運営しています。

 

その大手お小遣いサイトですら、2015年9月時点でげん玉やモッピー等の大手運営会社でもApple Storeから手を引いています。

 

あるのはポイントタウン位かな?

 

GMOですもん…

 

事例として、ポイントインカムを運営するファイブゲートのグループ会社であるナオ株式会社は、Apple Storeから姿を消したままではなく、ウェブ版としてGMコインを復活させました。

 

こういう状態であれば、100%無いとは言い切れませんが、グループ会社のザイザックス株式会社のアプリをダウンロードさせたいが為、芸人さんまで起用してお小遣いアプリを立ち上げたという線は無いと言っても良い位でしょう。

 

少し話が逸れましたが、お小遣いサイト運営会社は目的がハッキリとしていて、アプリが無くともホーム画面に追加すればアプリと同等機能を実装している状態ですので、今の状態であればどうしてもお小遣いサイトを、お小遣いアプリの中に加えざるを得ないと判断しました。

最低換金額が低いという事

お小遣いアプリ最低換金額

 

お小遣いアプリは、できるだけ最低換金額が低い方が良いです。

 

お小遣いアプリは、上記の事もありますが閉鎖(いつの間にか孤立)の可能性も考えられますし、利用者側にとっても、最低換金額に到達したらいつでも辞められるという姿勢が必要だと思います。

 

辞めるタイミング…これまで多くの方にコメントを寄せられた事もありますし、私自身もそう思いますが換金するタイミングが、お小遣いアプリを辞める時でしょう。

 

従ってお小遣いアプリには、最低換金額が低いと言う事が大前提となってきます。

 

少なくとも、Amazonギフト券やiTunesギフトコードで500円以上の最低換気額は、フットワークが悪いと言わざるを得ないです。

 

理想的に私が思うのは、Amazonギフト券で100円から交換可能です♪

手数料なんぞかかっちゃいられない

まあほぼ遭遇した事はありませんが、手数料無料化の道がないなんて事はあってはならないと思います。

 

現金ならまだしも、Amazonギフト券で手数料がかかるなんて事、あってはいけないです。

 

何か換金先に手数料無料化の道があり、上記の最低換金額である500円を満たしていない場合、お小遣いアプリとして優良ではないと判断します。

広告案件が豊富

これもお小遣いアプリの危険性及び、優良かどうかを見極めるポイントの1つです。

 

広告が豊富でない場合、お小遣いサイトでもそうですが、そもそも真面目に運営しているのかが不安になります。

 

放置して、偶に広告利用してくれればいいや…な状態は、Apple Storeからインストールできないのと同じです。

 

目的意識も変わってきますよね?

 

アプリダウンロードばっかりのお小遣いアプリ、現状ではApple Storeから姿を消してしまいそうです。

 

お小遣いアプリからお小遣いサイトに発展する可能性のある、広告案件が豊富なお小遣いアプリを重視します。

優良・オススメお小遣いアプリ

こうなってくると、軒並み上位陣がお小遣いサイトになってしまいます。

 

ですから当サイトのトップページでは、お小遣いアプリの中にお小遣いサイトを加えていなかった訳ですが、そうも言ってはいられない状態ですので、お小遣いサイトを加えていきます。

ポイントタウン

進撃のポイントタウン

 

ここまで条件が出そろうと、クリックコンテンツ、広告量、最低換気額が楽天銀行で100円、Amazonギフト券も100円なポイントタウンですね♪

 

お小遣いアプリとしてiPhoneアプリ・Androidアプリ両方あります(2015年9月)し、運営会社が強力すぎます♪

 

むしろ最悪アプリが閉鎖したとしてもGMOグループが潰れる事は、ネットでお小遣いサイト末期だと考えられる為、この位置にランクインしました♪

 

 

スマホ・アプリ版ポイントタウンについてという記事もありますが、上記の記事の方が確実にポイントタウンを知ることができます♪

モッピー

モッピーくん挑発

 

正直、ポイントタウンと明暗を分けたのは最低換金額だけです。

 

クリックでポイントを獲得できるのはモッピー(moppy)が圧倒的に効率が良いです♪

 

モッピーの場合、Android版のみ提供されていますが、スマホ版モッピーと全く同じの為、ホーム画面に追加するのと何ら変わりません。

 

メールアドレスも必要ですし、あんま意味ないかも…

 

とは思いますが、閉鎖の危険0で、最もクリックで最低換金額である楽天銀行の300円に到達しやすいです♪

 

Amazonギフト券等、500円必要ですが、スマホ版モッピーを利用し、PCサイトを表示させた場合、上手く行けば1ヶ月で500円に到達できる可能性があります♪

 

またApple Storeの課金アイテムを5%キャッシュバックしてくれる為、課金アイテム利用者にとっても非常に相性が良いです♪

 

 

ちなみにモッピー、お小遣いサイトでは最強のサイトです♪

げん玉

げん玉iOS

 

げん玉もモッピーと戦える、クリックポイントで最低換金額に到達できるお小遣いサイトです。

 

げん玉は、Android版の意提供されていますが、モッピー同様、スマホ版げん玉と全く同じですので、ホーム画面に追加する事でiPhoneでも利用できます♪

 

メールアドレスが必要ですので、正直機種変更による移行は、メールアドレスで管理の方が楽です♪

 

げん玉は永らくお小遣いサイトを引っ張ってきた存在で、運営会社も信頼できます♪

 

スマホ版げん玉をイチ早くスマホ対応し、スマホ・アプリ版だけでもお小遣いサイトとして成り立っている事からこの位置にランクインしました♪

 

 

お小遣いサイトで単体アプリのよう、コンテンツが充実しているのは上記3つのみです♪

GMコイン

GMコイン

 

ここでようやく、お小遣いアプリの登場です♪

 

GMコインはApple Storeからは姿を消してしまいましたがウェブ版として復活し、Andorid版はバッチリ存在しています♪

 

そして芸人さんを起用している事、運営の大元がポイントインカムを運営しているファイブゲート株式会社なのが決め手です♪

 

個人的にはファイブゲート株式会社の方々、基本的に神対応です♪

 

ここまでやっておいて使い捨てはあり得ないという事、お小遣いアプリの中ではコンテンツが多く、ウェブ版をリリースした事から、今後お小遣いサイトとしての展開も考えられるのでこの位置です♪

 

ハニースクリーン

お小遣いアプリSunny

 

ハニースクリーンは、危険性うんぬんよりもロック解除だけでポイントが貯まるという事でのランクインです♪

 

今の所、iPhoneでもAndroidでも利用できます♪

 

偶にハニースクリーンを開く必要がありますが、放置系の最高峰として、サイト訪問の手間を無くしたのはロック解除でポイントが貯まるハニースクリーンと、ツールバーでお小遣いサイト経由の手間を無くしたポイントタウンのみです♪

 

キニナルモン

キニナルモン

 

キニナルモンは、iPhone版、Andorid版共にあり、運営会社の規模が大きい、そして最低換金額がAmazonギフト券で100円なのが決め手です。

 

私のAndorid端末では若干微妙な事になりましたが、お小遣いアプリとしては優秀です♪

 

お小遣いアプリとして、好印象をもったものの1つです♪

 

コレクポ

コレクポ

 

コレクポは、クリックポイントがただタップするだけで永続的に稼げるのが特徴です。

 

電車内等、画面を見ずにタップ連打しているだけで良いので、電車内等で活躍します。

 

やっぱこうなったかという結論

2015年に入った当初、お小遣いアプリを検証すると決めた時に、なんとなくお小遣いアプリよりお小遣いサイトの方が上位互換だという気はしていました。

 

よくわかりました!!

 

配信終了・閉鎖がやはり、お小遣いアプリにとっては最重要です。

 

今回は2015年の結果で、このランキングはそう変わる事はないでしょう。

 

変わるとしたら、Google Playに大きな変動がある事と、余程良いお小遣いアプリが出た時、Apple Storeにお小遣いアプリが復活した時だと思います。

 

むしろ今回のような事がなく、お小遣いサイトをお小遣いアプリに加えなくても良い状態というのを、お小遣いアプリに期待しています♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4488

Trending Articles