Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4492

ボンヌ(BONNE)の危険性と評判・評価について

$
0
0

ボンヌ(BONNE)

 

お小遣いサイトの広告を見ると、あり得ない程の還元率を誇るボンヌ(BONNE)

 

ボンヌ(BONNE)に危険性はあるのか?悪質なのか?安全なサイトなのか?評判評価を検証した記事です。

 

検証の結果ですが、これだけの高還元率、どこで広告収入を捻出しているのか?という疑問に関しては、商品に広告費用を上乗せしている訳ではありませんので、元々の利益率もしくは現在の還元率がフィーバーという状態ですね。

危険性の判定

ボンヌ(BONNE)は、株式会社ジャストシステムズが運営する通販サイトです。

 

ん…?ジャストシステムズって言ったら一太郎か?と思ったら、マジであの一太郎や花子のジャストシステムズです。

 

一太郎

 

となると運営規模は語るまでもなく…

創立日:1979年7月7日

設立日:1981年6月2日

資本金:101億4651万円

社員数:346人(連結:2017年3月末)

東証一部上場

 

まあ、立派な大企業ですよね♪

 

当然ながらメイン事業はソフトウェア関連のサービス企画と開発、提供ですので、ボンヌ(BONNE)自体は事業の1つとなります。

 

むしろなんでジャストシステムズやねんと思いましたもん。

 

ホームページ・ビルダーで作れるレベルのECサイトじゃないと(多分)思いますので、かなり力を入れているんじゃないかと思います。

プライバシーマークとSSL

まあ一応書いておくけど、当然プライバシマークを取得していますし、SSLも導入しています。

 

ジャストシステムズがSSL導入していないっていったら、官公庁で使われている一太郎に疑問を感じてしまいますよね。

 

プライバシーマークとは
SSLとは
メールアドレスだけで登録可能

BONNE(ボンヌ)は、メールアドレスとパスワードを入力するだけでいきなり登録が完了するという仕様です。

 

しかも2018年9月時点であれば、登録するといきなり1000ポイント獲得する事ができます。

 

1000ポイント獲得でいるという事は、1000円分の商品券をもらっているようなもの♪

 

まあ送料を含めるとなかなか1000円以下というものはありませんが、ないよりもあった方が確実にお得です♪

送料は?

送料

 

ボンヌ(BONNE)では、送料が3000円以上の場合無料となります。

 

3000円未満では一律500円となり、送料がかかります。

 

まあ、送料無料というのはBONNE(ボンヌ)の状態から考えても難しいかなと思います。楽天やYahoo、Amazonでも難しいというのに…

 

というよりも全送料無料にしたら、先程の登録後1000ポイント獲得みたいな恩恵や、ポイントサイトでの超還元率ともいえるポイント還元、無くなってしまうと思います。

取り扱っている商品

商品

 

BONNE(ボンヌ)で取り扱っている商品は、2018年9月時点で、

  • 家具・インテリア雑貨
  • 洋服・ファッション雑貨
  • キッチン・生活雑貨
  • コスメ・美容系
  • オフィス雑貨

どちらかと言わずとも、女性よりのネットショップになっています。

 

中にはユニセックスなものもありますので、一部は男性でも利用できるものがあるかも…です。

 

雑貨などは男女問わずな所がありますので、そういったものに対しては制約はありません。

 

セレクトショップというだけあって、結構高いものを取り扱っているイメージですね。

 

3000円以上で送料無料、まあ単品の雑貨とかを買わない限り、3000円以上はかかってしまいます。

どっからこのアフィリエイト費用を?

ビル群

 

この記事を書くにあたって私が一番気になっているのは、ボンヌ(BONNE)のは書くとも言えるアフィリエイト費用、この費用がどこから捻出されているか?です。

 

楽天市場やYahooショッピングにおいても還元率は1%、総合通販でない広告でも10%が最大位。

 

残るはウイルスバスター等、ソフト系で20%台の還元率がある状態。

 

ウイルスバスター等、ソフト系で商品でないものの還元率が高くなるのは納得行く所。

 

BONNNE(ボンヌ)の場合、還元率は最高で40%超えのサイトもいっぱいあります。

 

ポイントインカムなんか、還元率40%の上お買い物保証制度もありますので、40%還元がトラブルがあっても獲得できるという状態です。

 

10000円の商品を購入したら40%還元で4000円分のポイントが獲得できますし、BONNE(ボンヌ)でも10%ポイントバックしていますから実質50%還元です。

 

BONNE(ボンヌ)はファッション、雑貨、コスメ等のセレクトショップという事で、商品がある以上、1円で買い物したとして赤字が発生するものです。

 

商品の価格に広告費用が上乗せされているのか?上乗せされていないのであれば何故?ただのフィーバー状態で、もう少しすると還元率が落ち着くのか?

 

という所を、前回から1年経過した今再検証していますが、未だにその還元率が落ちないのは凄い所です。

 

商品をAmazonやYahooショッピング等と価格比較しても、別に値段は変わらないんですよね。

 

なんかもう曖昧な所ですが、ジャストシステム補正…?25年前位は一太郎、花子がWord,Excelのようなものでしたので、色々とツテがあるのか…?

商品の価格比較

こっから先はBONNE(ボンヌ)自体のプライベートな所に当たりますので、画像の掲載は極力控えていきます。

 

私が調べた範囲では…の話ですので参考程度に。

 

ファッションを検索し、色々比較してみたのですが、基本的にBONNE(ボンヌ)しか取り扱っていないものもあり、BONNE以外で取り扱っているものもあれば、高いものもあればBONNE(ボンヌ)の方が低いものもあるという状態です。

 

家具に関しては大体楽天市場などに同様の商品があり、同価格といったイメージです。

 

雑貨などに関しても同様のイメージです。

 

コスメ・美容系では、私が男という事もあり疎い所もありますが、別に他サイトと比較しても変わらないと思います。

 

結論としては、100%とは言えませんが、広告費用を還元率に乗せている訳ではないです。

 

一応、某ファッションサイトでは、ポイントサイト経由前提で商品に価格を上乗せしていたものがあったので検証しておきました。

ファッション・雑貨の利益率

まあここは個人的見解の所も多いのですが、ファッション・雑貨の利益率がいかに高いか?というのも要素の1つです。

 

通常、商品を売るには店舗が必要で、イオンとか都内・市内のセレクトショップとか、高い費用を払って商品を出している訳ですね。

 

当然その料金はどうやっても商品に上乗せされる訳で、ネットショップではその費用が運営費用のみとなります。

 

となると、定価付近やその他ショップ等と同等の価格で販売したとして、それでも元が取れている可能性というのもあります。

 

利益率をあまり考えず薄利多売での商売の場合、BONNE(ボンヌ)の高い還元率は長期に渡って維持され、息の長い優良なサイトとなりますね♪

今がフィーバー

反面、今が宣伝の為のフィーバー状態で、採算度外視の還元率であるという事。

 

こちらも否定はできませんね。

 

確か私が最初に見た時、BONNE(ボンヌ)の還元率は50%とかいうあり得ない数字だったのですから…

 

ただ前回検証から1年が経過していますので、そろそろ…という事もあるかもしれませんが、それなりに息の長い広告になってきました。

高還元率の結論

BONNNE(ボンヌ)の高還元率の秘密は、商品に広告費用を上乗せしているのではないようです。

 

従って考えられるのは、

  • 取扱商品の利益率が高い
  • 宣伝の為のフィーバー状態

というのが考えられます。

 

前者の場合、還元率はかなり落ちにくいと思いますが、後者の場合はいずれ還元率が落ちてしまいます。

 

そして登場時は50%だった事から、1つのフィーバー還元率というものを確認しています。

 

となると、傾向的にはフィーバー状態の可能性が高く、いずれ還元率が落ち着くのが妥当です。

 

妥当とは言っても、商品の利益率も高いとは思いますし、大規模な企業になるまでは10%とかになるんじゃないかな…?

 

と私は考えます。

 

今までお小遣いサイトの広告を見続けてきた私としては、こういった結論です。

 

ですのでご自身が欲しいものがあるとか、利用する目的がある場合は早めに利用がベストですね。

 

一応1年以上、40%台の高還元率を維持していますが、いつかはそうなるというのを否定できませんので…

まとめと個人的見解

にゃー

 

今回、ボンヌ(BONNE)の危険性というものは見つからず、悪質なサイトでもなく、安全なサイトである事がわかりました。

 

ただあまりの高還元率からか、ポイントサイトを経由しなかった場合の損は、ともすると悪質と捉えられてしまうかもしれません。

 

ポイントサイト経由は完全にメリットとなりますので、ポイントサイトを経由しての利用をオススメします♪

 

利用すべきオススメのポイントサイトは、そりゃ当然還元率が高いお小遣いサイトがいいです。

 

ただ還元率が高くても、広告自体が早期終了してしまう可能性とかも否定できませんので、運営会社に力があるサイトがオススメです。

 

 

昨年は色々なサイトを紹介していましたが、現状ではポイントインカム経由がオススメですね。

 

一番高いサイトの還元率は40%で、ワラウが43.5%ですが、ポイントインカムの場合、お買い物保証制度がありの40%です。

 

ポイントが反映されない危険性を考えると、ポイントインカムでの利用をオススメします。

 

他の広告の還元率も高いですしね!!

 

 

 

BONNE(ボンヌ)はお小遣いサイトの鉄板広告として、ベルメゾンネットや楽天市場等と並ぶ可能性のあるサイトです♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4492

Trending Articles