子供が生まれると必要になる大量のおむつ。
高品質でお母さん達の信頼を得ているパンパースから購入するたびにポイントが貯まるアプリがリリースされている事はご存知でしょうか?
おむつについているQRコードを読み取るだけの手軽さ、さらに貯まったポイントでギフトと交換することができます。
そんなパンパースのアプリに危険性はあるのか、評判はどうなのか検証しました。
パンパースアプリ検証
パンパースのおむつを購入後、QRコードを読み取るだけでギフトに交換できるポイントが貯まるアプリです。
全国の約7割の産婦人科で、パンパースが使われおり、我が家の子供たちも生まれてすぐパンパースデビューしました。
当時はこの品質が当たり前だと思っていましたが、他のメーカーのおむつに浮気してパンパースの凄さが分かりました。
吸湿性、通気性、密着度、どれをとっても文句のつけようがないですもん。
信用できるおむつブランドだからこそ、高価格でも購入する方が多いのだと思います。
そして、毎日大量に消費しすぐ購入する必要があるおむつで、ポイントが貯まるのであれば嬉しいですよね!
ポイントを貯める方法
ポイントを貯める方法は簡単です!
ポイントコードがどこにあるかというと、パンパースの袋上部の内側にシールで貼ってあります。
そのポイントコードを、アプリ下部にある[QRコード]のマークをタップし読み取ります。
QRコードが上手く読み取れない場合は、左下にある[英数字コードを入力]をタップし自分で入力するという方法もできます。
おむつ1袋で獲得できるポイント数
それでは、このアプリで一番気になる部分でもあるポイント数について説明したと思います。
パンパースのおむつならどれも同じポイントがもらえるわけではなく、製品別にもらえるポイント数が違うので注意が必要です!
やはり「さらさらパンツ」よりも高級志向の「肌へのいちばんパンツ」のほうが獲得できるポイント数が多いですね。
卒業パンツの獲得ポイントが高い理由は、おむつを卒業間際に購入する商品なので、長期間購入し続ける商品ではないという理由があるのかもしれません。
ポイントの有効期限は、18ヶ月以上ポイントコードの入力または、ギフト交換がない場合は保有しているポイントがすべて失効となります。
ID連携で最大500ポイント
アプリのリニューアルにより、ポイントの獲得方法が増えました!
購入する店舗の会員IDと、パンパースIDを連携することで100ポイント!
また連携後の初回購入で100ポイントが全員にプレゼントされます!
さらに、購入する毎に参加できる【くじ引き】で最大300ポイントが当たるかも?!
【連携できる店舗ID】
- LOHACO
- トイザらス/ベビザらス
- Amazon
- 楽天市場
IDの連携に関して、「100すくすくポイントの付与は、お店ごとに一回のみです」という記載があるので、所持しているIDをすべて連携すればポイントを稼げそうですね。
初回購入後のボーナスポイントは。約1ヶ月ほど付与されるまでに時間がかかるので、ご注意ください!
【くじ引き】
くじが引けるようになるまで、商品購入から2週間程度かかるのでご注意ください!
くじは購入した金額に応じて引くことができ、当たりがでれば最大300ポイントがもらえます。
ギフトへ交換する
ポイントが貯まったら、ギフトと交換する事ができます。
ギフトカタログを見ていると、「こんな商品も交換できるの?」と思うような家電商品などが掲載されていますが、これらは【抽選】になるので、確実に手に入るギフトよりはかなり低いポイント数で応募することができますが、毎月1名という狭き門なのでコツコツ貯めたほうが現実的かもしれません。
このアプリを攻略するポイントは、パンパースを継続購入することです。
我が家でパンパースのおむつを継続的に購入しようと考えるのであれば、さらさらシリーズになりますね。
スーパージャンボMサイズが58枚、ウルトラジャンボMサイズが74枚入りの場合だと、
さらさらパンツのスーパージャンボで獲得できるポイント数が80ポイントなので、1枚当り1.37ポイントくらい。
さらさらパンツのウルトラジャンボで獲得できるポイント数が110ポイントなので、1枚当り1.48ポイントくらい。
例えば、1日6枚おむつを交換すると、スーパージャンボの場合だと9~10日間、ウルトラジャンボの場合だと12日間で無くなってしまいます。
これくらいの差であれば、新しいおむつを購入する時期はほぼ同じくらいになるのではないでしょうか?
それであれば、おむつ1枚当りのポイント数が高いウルトラジャンボを購入した方がお得だと思います。
ステータスポイントについて
1月から12月までに貯めたポイントによって、ブロンズ・シルバー・ゴールドの3つランクが用意されており、毎年1月1日に前年度の獲得ポイントによってステータスの見直しが行われます。
ギフト交換時にも、対象のステータスでないと利用できないギフト交換もあるので、注意が必要です。
パンパースアプリの評判
本当にダウンロードする価値があるのか?アプリの評判を確認したいと思います。
[Google Play]
- アプリをダウンロードしてからQRコードをスキャンするだけでとても便利
- 欲しい商品のポイントを貯める頃には、子供が大きくなって必要なくなっている
- どのギフトも必要ポイントが高いのでなかなか貯まらない
[App Store]
- ずっとポイント貯めていたのに、ログインできなくなった
- 交換しようと思ったのに交換できません
- スキャンしていないポイントコードなのに「コード使用済み」ですとなる
QRコードがあって便利になったという声よりも、気になったのは評判の悪さです。
なぜ、ここまで評判が悪いのか検証したいと思います。
パンパースアプリの評判が悪い理由
いくつものアプリのレビューを見てきましたが、ここまでズタズタに言われているアプリを久しぶりにみました。
パンパースアプリの評判が悪い理由は、下記の通りです。
[ログイン出来ない]
- アップデートした事によりログインができなくなった
- メールは届くのに「このメールアドレスでは登録がない」と言われた
一部の登録者情報が消えたんじゃないのか?という意見もありました。
アプリの[問い合わせ]で確認する限りでは、
12月5日に行ったアプリのバージョンアップでユーザーの個人情報保護のためのセキュリティ設定が強化されたことに伴い、ごく一部の記号を含むメールアドレスでログインするとエラーメッセージが表示されログインできない状態のようです。改善は2019年1月以降となる可能性があるという事ですが、まだ問い合わせに記載されているので改善されていないのかな?
他にも、メールアドレスやパスワードが正しくないといったエラーメッセージが表示された場合は、
- メルマガを受け取っている状態であればメルマガ内の「お客様のメールアドレス」を確認する
- パスワードが分からなくなった場合は、パスワードを変更する事ができるので試す
上記をやってもログインできない場合は、運営に問い合わせたとしても新規登録を進められる可能性が高いです。
一定期間、アプリを利用していない場合は、個人情報が削除されるのでログインできません。
[ポイントがなくなった]
- アップデートしたら、ログインできなくなって貯めたポイントが無くなった
- 貯めたポイントが履歴はあるのにゼロになった
- 履歴はつくのに合計ポイントはゼロのまま
パンパースアプリでは、18ヵ月以上ポイントコードの入力またはギフト交換がない場合は、保有しているポイントがすべて失効してしまいます!
2017年7月1日より18ヵ月の計算が始まっており、対象となる方は2019年1月からポイント失効となる可能性があります。
それ以外の理由でポイントが突然消えた場合は、問い合わせるしかありません。
[交換できない]
- 住所登録しようと思うと英語表記になって交換できないまま、ポイントが改訂されて交換可能ポイント数が上がった
- ギフトを交換しようとすると強制終了になる
アプリが英語で表示される場合は、利用端末の「言語が日本語」「地域が日本」になっているか確認してくださいくらいしか、問い合わせからは情報を得る事ができませんでした。
[コード使用済みになる]
- QRコードを読み取ると結構な頻度で「コード使用済み」になる
購入した製品名、コード、表示されたエラーメッセージとともに、すくすくギフトポイント事務局までメール・チャットで問い合わせしてください。
[交換ポイント数が高い]
90mmのボールひとつでも4000ポイントは必要!交換までに何年かかるのか。
着々とポイント数が高くなっているようです。
[問い合わせの対応が悪い]
- 問い合わせしても返信がない
問い合わせする場合は、できるだけ詳しく記載し、アプリから問い合わせをするとスムーズに回答できるようです。
パンパースすくすくポイント事務局からのメールを受け取っていない方は、パンパースアプリにログアウトした状態では登録したメールアドレスを確認する方法がありません。
ログインできている状態のときに、右下の三本線→[マイアカウント]→[プロフィールを変更する]→[アカウント情報]で登録したメールアドレスを確認し分かるようにしておく事が、せっかく貯めたポイントをログインできない事で無駄にしてしまうという状態を回避する方法になります。
登録・退会について
登録方法
まずは、App StoreかGoogle Playでパンパースアプリをダウンロードしてください。
アプリ起動後、[新規に会員登録をする]をタップ。
必要事項を入力していきます。
- 氏名
- お子様の誕生日/出産予定日
- メールアドレス
- パスワード
すべて入力後[メールアドレスで新規登録]をタップすると登録完了となります!
退会方法
パンパースアプリを退会するには。すくすくポイント事務局にメールする必要があります。
事務局とのやり取りが完了後、アプリをアンインストールしてください。
※退会手続き依頼後にログインした場合、正常に退会処理が終了しない場合があるのでご注意ください。
最後に
パンパースからリリースされたポイントが貯まるアプリはいかがだったでしょうか?
改善点もあるようですが、パンパースを利用し続けるという方には良いアプリかもしれません。
ここまで呼んで、求めていたものと違うと感じた方には「Amazonファミリー」をオススメします。
Amazonファミリーは、小さなお子さんがいる家族向けのサービスになります。
このサービスを利用するには「Amazonプライム会員(有料)」になる必要がありますが、Amazonプライム会員になる事でおむつを卒業するまでずっと必要なおむつ、さらになんだかんだで必需心なおしりふきが、定期購入するだけでいつでも15%OFFで購入することができてお得です!
他にも、ベビー用品などの限定セールへの参加や、お子さんの年齢に合わせたお得なクーポン情報を受取る事ができます。
Amazonプライム会員になれば、Amazonプライムビデオを見ることができるので、お子さんが少し大きくなったらアニメを楽しむことも、お父さんお母さんが映画を楽しむこともできます。
関連記事: Amazonプライム会員の危険性、年3900円で動画も音楽も無料になる!!
関連記事: Amazonギフト券の登録方法と使い方、利用方法