Image may be NSFW.
Clik here to view.
Pointanytime(ポイントエニタイム)の退会方法を画像・動画付きで完全解説する記事です。
Pointanytime(ポイントエニタイム)は、システムこそ強者系お小遣いサイトと同様ですが、決して退会できないお小遣いサイトではありません。
が、システム的に退会メール申請を行わないといけない事が、ポイントエニタイムの退会レベルを引き上げています。
それでは、退会方法について説明していきます。
※動画も近日公開予定!!
※動画公開後、退会一連の流れを追加予定!!
退会方法ザ・ベスト
数年前強者系お小遣いサイトで同システムの退会方法を、嫌っちゅう程検討しましたので、私にとっての難易度としてはまあ表層レベルでしたね♪
もうちょっと…複雑にしても…いいよ…!!
ダメですけど!!
退会メールを送ったが、メールが来ないという悪質とも捉えられる状況を回避する方法です!!
身も蓋もないのですが、一番てっとり早い退会は、Pointanytime(ポイントエニタイム)宛に、登録したメールアドレスから以下のメールを送る事です。
差出人:登録したメールアドレス
To:unsub2@p-any.net
件名:退会申請(任意・空白でもOK)
本文(任意・空白でもOK)
退会申請を行います。
【ポイントの破棄について】
【登録情報の削除について】
【退会完了までの期間】
など、退会に関する注意事項に承諾いただいている場合には、このままメールを送信してください。
送信後「Point anytime」より【退会案内メール】が届きますので、内容に従いお手続きください。
Gmailだと、こんな感じになりますね…!!
ぶっちゃけ、差出人が登録したメールアドレスである事と宛先がunsub2@p-any.netである事が大事です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
もう一度いいますが、青枠で囲ってある部分が確実であるかが大事です。
この状態が退会するために必ず必要な一手です。
iPhoneの場合は、差出人を変更する事が必要です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
実際の私のスマホですが、チェックが入っているデフォルトブラウザではなく、赤枠のメールアドレスがポイントエニタイムに登録したメールアドレスでした。
当然気づかず最初は送ってしまって、あれ?ってなりましたが、冷静に見ると差出人が違っていたというパターンです。
この項目の中にポイントエニタイムに登録したメールアドレスがない方、MMSとかで登録された方ですね。
その場合はメッセージに宛先を入力すると、普通にメールが返ってきます♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Androidの場合も、iPhoneと同様です。
各機種によって異なるところはありますが、宛先を選ぶというのが必要です。
Androidでもキャリアメールアドレスの場合、これまた機種によって異なりますがキャリアメールアドレスをやりとりするメッセージから宛先を入力しメールを送ります。
ちなみにですが、私はこの記事をGmailベースで使っていて、問題なく退会する事ができます。
なので私個人的にもGmail推奨ですね…!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
また、この申請メールの手前のページに、icloud.comやhotmail.com等のメールアドレスのご利用はご遠慮下さいと記載していますが、これは単純にメール側のセキュリティーがキツいんだと思います。
下手したら何をやってもメールが返ってこない可能性もありますので、最悪はメールアドレスを変更するというのも1つの手です。
もう退会する為だけに、Gmailに変更するとかもアリです。
迷惑メールフォルダを確認
もう1つ重要なのは、Pointanytime(ポイントエニタイム)のメールは迷惑メールに分類されやすいです。
この部分…非常に重要です。
Gmailだと、このメールを送信すると返事は迷惑メールに返ってきます(2022年2月、私のアカウント調べ)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ほとんどのメールソフトは、フィルタにより自動的に迷惑メールに分類する機能を持っています。
その迷惑メールフィルタに引っかかるのと、差出人の設定が異なる要因が重なって、Pointanytime(ポイントエニタイム)の退会を複雑なものにしています。
迷惑メールフォルダ内を見ると、このようなリンク付きのメールが届きます。
返信メールは[Point anytime]退会手続きです。
<info@p-any.net>からメールが来ます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最後にですが、もう1つだけ注意点があります。
ポイントエニタイムにログイン
もう1つ、これも重要なのですが、上記退会メールが来たとしても、ポイントエニタイムにログインしていないといけません。
よくあるのが、メールをクリックした時のデフォルトブラウザにおいて、ポイントエニタイムにログインしていないというケース。
具体的に言えば、メールを開けばEdgeが開くけど、メインブラウザはChromeなので、Chromeでログインしているが、Edgeにはログインしていなかった。
スマホで言えば、メールを開くとSafari、標準ブラウザが開くが、ログインしているのはChromeだったとか。
これはかなりあり得る事なので、運営から退会メールが返ってきた後、退会ページが表示されない場合は一度確認してみて下さい。
対処方法は、デフォルトブラウザを変更するですが、面倒なのでログインしているブラウザにリンクをコピペしてしまいましょう!!
ここまでくれば、ページ内のリンクをクリックするだけで退会完了です!!
まとめ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Pointanytime(ポイントエニタイム)で退会できない時に注意すべきポイントは4つ。
- 差出人が、ポイントエニタイムに登録したメールになっているか?
- 宛先が、unsub2@p-any.netになっているか?
- 運営からの返信メールが迷惑メールフォルダに入っていないか?
- 運営から来たメールを開く時、ポイントエニタイムにログインしているか?
これらの要素が絡み合って、通常のポイントサイトよりも退会が厳しくなっているのが事実です。
正直、この強者系お小遣いサイトの退会申請フォームの意味が分からないので、ストレートに退会フォームから退会できる、従来のお小遣いサイトと同じにしてしまえばよいのに…と思います。
個人的にも数年前何回も徹夜した、トラウマの退会申請方法なんです…!!