Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4472

【トリマ】こんな時どうすればいいの?この使い方は規約違反になる?

$
0
0

びっくり

 

突然ですが…

 

あなたはTwitterを利用していますか?

 

「真犯人フラグ」というドラマで人気の通称"二択刑事"風に二択で質問するなら「利用してる?してない?どっち?」ですかね。笑

 

↑ドラマを見ていない方は完全スルーしてください。

 

 

何が言いたいか?というと、移動するだけでマイルが貯まるポイ活アプリ「トリマ」には公式Twitterアカウントがあり、下記のような投稿がされています。

 

 

この投稿に対し、トリマ利用者から379件(トリマ公式の回答を含む)もの疑問や質問が投稿されており、トリマに助けを求めている方が多くいらっしゃいます。

 

 

ここまでを読んで、あなたはどう思いましたか?

 

「やっぱり他の人もトリマで分からないことあるんだな」と思った方。

 

「え?Twitterの人だけ質問に回答してもらえてズルくない?」と思った方。

 

私がTwitterをしていない場合なら『Twitterやってる人だけ知ることが出来る情報があるなんてズルっ!!こっちはいちいちトリマへ問い合わせして解決しているのに!!』って思います。

 

 

ただ、Twitterで多く質問されているような内容に関しては、トリマアプリ内の[マイページ]⇒[ヘルプ]⇒[トラブルガイド]にどんどん追記され、リリース当時と比べると「ここを読めば解決できる」という仕上がりになってきているので、Twitterをやっていない人以外、完全に置いてけぼり…という事はありませんので安心してください!!

 

 

しかし、自分がわざわざトリマに問い合わせをしなくても、他の人がトリマのTwitter公式アカウントに質問した内容に対するトリマ側の回答は見ることが出来るので、Twitterをやっていない人よりTwitterをやっている人のほうがトリマについて詳しくなるというのは確かだと思います。

 

 

そこで今回は、トリマの上記投稿に対して寄せられた疑問・質問の中から、Twitterをやっていない人も気になっている事だろうなという内容を抜粋してまとめました。

 

Twitterをやっている人だけ情報通になるのはズルイので、トリマをやっている皆で情報共有して、ポイ活を楽しみましょう♪

 

 

こんな時はどうすればいいの?

分からない

ゲームミッションが表示されない

Twitterを確認する限り、この「ゲームミッション」についての質問が非常に多かったです。

 

例えば、

 

  • 他の人にはたくさんあるみたいだけど、自分は2つしか表示されません。どうしたら他のゲームも表示されるようになりますか?
  • ゲームミッションが出ません…人を選んでいるのでしょうか⁉
  • 「いままであった」とかではなく、最初からありません。ミッションを追加してほしいです
  • 今までミッションは1回もしたことないけどアプリの案件がないです!なぜですか?

 

など。

 

この質問に対してのトリマの回答がこちら!!

 

  • 人を選んでいるということはない
  • ミッションの案件は広告出稿側の都合で非表示になることもあるが、待てば表示されるようになる
  • OSは特に関係なく、お客様によっては一回もミッションをこなしていなくても最初から出ていることもある
  • お客様のミッション対応履歴を見て表示する広告を変えているようなので、いくつかミッションを対応してもらえれば表示が変わる可能性がある

 

上記の赤字部分が多くの理由のようです。

 

ミッション数が少ないという方は、いくつかミッションに挑戦してみましょう。

 

ミッション参加中に画面から消えた…

「ゲームのミッションに参加したけど、参加途中にミッション一覧画面から該当ミッションが消えた」という経験をされた方も多いようです。

 

これ不安ですよね…いまゲーム頑張ってる途中なのに、このまま続ける意味ってあるの?

 

そもそも条件クリアしてマイルって貰えるの?と思いますよね。

 

 

この件については、トリマ内のヘルプに記載があります。

 

【実行中のミッションが一覧から消えた】

掲載期間の終了や、提供スポンサーの状況等により、ミッションの掲載を取り下げる場合がございますが、すでに開始しているミッションは、期限までにマイル獲得条件をクリアすれば、報酬マイルは付与されますので、ご安心ください。

 

との事です。

 

現在進行中のミッションが表示されない

現在進行中のミッションを確認できる[ミッション中]というカテゴリがあるのですが、そのミッション中のリストには表示されていないのに、問い合わせの画面には該当アプリ名が表示されているという事があります。

 

それを見て、問い合わせ画面では認識されているのにマイル獲得するためには表示されていないといけない部分(ミッション中)に表示されていないってマイル付与する気ないじゃん…と思いませんか?

※一部ミッション中に表示されない案件もあります

 

しかし、このような状態になる理由が[ミッション中]と[問い合わせ画面]に該当案件が反映されるタイミングの違いにあります。

 

  • ミッション中⇒案件を進行中だと確認
  • 問い合わせ画面⇒[スポンサーサイトへアクセス]等のボタンをタップ

 

した時点で各リストへ表示されます。

 

クリックしたのに進行中になっていないという状況を問い合わせる時に困らないように問い合わせ画面にはボタンをタップした時点で反映されるようになっています。

 

そのため、問い合わせ画面にはあるのにミッション中には該当案件が表示されていないという事はありえる話なのです。

 

このような時は、ミッションの問い合わせから反映されていない旨を連絡してみましょう。

 

再登録はいつから出来る?

トリマの再登録に関してですが、

 

  1. 既存のアカウントを削除
  2. その後以前と同じメールアドレスで再度アカウント作成

 

という流れの場合、本来は再登録が可能になるまでに30日ほどかかりますが、トリマサポートへ問い合わせると、すぐに対応してもらえるようです。

 

 

ここで一つ疑問が…どうして30日ほど待たないと同じメールアドレスで再登録することが出来ないのか⁉

 

その答えはトリマのヘルプに記載されていました。

 

誤って会員削除してしまった場合に備えて、会員削除手続きが完了してから30日間はデータを保持しております。

データが完全に削除されるまでの間は、同じメールアドレスでの再登録ができませんのでご注意ください。

 

との事。

 

ただ、Twitterでしか「30日以内でもトリマサポートに連絡してもらえれば対応する」という記載が私が確認した限りでは、トリマアプリ内にはなかったので、Twitterを利用している方のほうがトクですね。

 

問い合わせしても無視されたまま

例えば、ゲームミッションクリアしたのにポイントが反映されず、ミッション画面内の紫色のボタン⇒[問い合わせ]から問い合わせ。

 

しかし返信が返ってこない…そんな時は、

 

  1. [マイページ]⇒[ヘルプ]⇒[不具合の報告]をタップ
  2. 自動返信メールが届く
  3. その自動返信メールに返信する形で「返信が返ってきていない」旨をメールしましょう。

 

3日以上前に交換申請したのに反映されない

この交換系の質問も多かったです。

 

『3日以上前に交換申請したマイルがまだAmazonに反映されません…なぜでしょう』という質問に対し、トリマの回答は、

 

ごめんなさい…トリマの交換>他社ポイントから、ドットマネーを開くと下の方に問い合わせボタンがありますので、そこから問い合わせをお願いします!
でした。

 

 

どうしてトリマで対応してもらえないのかというと、マイルを他社ポイントへ交換する場合「ドットマネー」を経由して交換を行うため、交換申請後の処理状況についてはトリマのサポートでは対応してもらえないのです。

 

そのため、例え他社ポイントへ交換が完了していても、トリマからの通知はありません!!

 

 

トリマからドットマネーへの反映は即時ですが、ドットマネーから他社ポイントへの交換には2週間以上かかる場合があります。

 

 交換先 交換マイル数  ドマネ交換日数
Amazonギフト券 30,000マイル 3営業日以内
iTunesギフトコード 50,000マイル 3営業日以内
nanacoポイント 30,000マイル 4営業日以内
Tポイント 100,000マイル 4営業日以内
WAONポイント 30,000マイル 3営業日以内
dポイント 30,000マイル 3営業日以内
Google Playギフトコード 50,000マイル 4営業日以内
Pontaポイント 30,000マイル 4営業日以内
楽天ポイント 30,000マイル 3営業日以内
銀行振込 100,000マイル 最大7営業日以内

※ドマネの交換日数は土日・祝日を除く

 

 

トリマでのマイル交換申請が完了すると、ドットマネーでの処理が完了してからポイント付与(もしくはコード発行)されます。

 

1.[トリマユーザー]交換申請を行う

⇒完了するとステータスが「申請中」になる

 

2.[ドットマネー]交換申請内容に不備が無いか確認(数営業日)

⇒完了するとステータスが「承認済」になる

 

3.[ドットマネー]利用者のポイント口座へポイント付与処理(数営業日・交換申請ページに記載)

 

4.[ドットマネー]ポイント付与完了!!

 

※交換申請後のトラブルについては、ドットマネーのサポートに問い合わせをするようにしましょう!!

 

マイル表示が「---」のようになる

『マイルや広告、招待コードが上手く表示されない…問い合わせしようにも招待コードが必要と言われて…どうすれば良いのでしょうか?』このような質問がありました。

 

添付されている画像を確認しても、確かに表示が変になっていました。

 

 

この質問に対するトリマの回答が、

 

マイル表示が---のようになってしまうときは、ネットワークで問題が起きた可能性があります。

スマートフォンの設定アプリ>アプリ>トリマ>強制停止から再起動をお願いします。

 

あと問い合わせのとき、招待コードがわからなければ、わからないって書いて頂いて大丈夫ですよ

との事。

 

上記を実施しても改善しない場合は、スマホ本体の再起動をお試しください。

 

 

それにしても「わからない」と書いていいなんて…普段から問い合わせるとき入力するの面倒だから、あまり必要な情報じゃないなら項目自体消してほしいというのが本音ですね。

 

999,999マイルでカンストする?

質問者にこのような方がいらっしゃいました。

 

『マイルを貯め続けているのですが、900,000を超えました。999,999でカンストしてしまうことはありますか?それとも1,000,000以上も貯めることは可能なのでしょうか?』

 

凄い!!900,000を超えたなんて!!

 

 

この質問に対しトリマの回答は、

 

確認しましたが999,999マイルでカンストはしないようです。

でもポイントや現金に交換するとき一括では交換ができないので、こまめに交換したほうがのちのち楽かもしれないです

 

確かに、トリマで他社ポイントへ交換する場合、

 

 

 交換先 交換マイル数  金額 
Amazonギフト券 30,000マイル 300円分
iTunesギフトコード 50,000マイル 500円分
nanacoポイント 30,000マイル 300円分
Tポイント 100,000マイル 1,000円分
WAONポイント 30,000マイル 300円分
dポイント 30,000マイル 300円分
Google Playギフトコード 50,000マイル 500円分
Pontaポイント 30,000マイル 300円分
楽天ポイント 30,000マイル 230円分
銀行振込 100,000マイル 1,000円分

 

 

なので、たくさんのマイルを交換できる銀行振込でも1回の交換上限が100,000マイルまでなので、10回同じ作業を繰り返す必要があるので、少々面倒ではありますね…。

 

外出してるのに0歩のまま

『なんで外でてるのにゼロ歩なんですか?更新押しても失敗って…これ一週間続いてるのですが…』という質問に対して、トリマ側の回答はなかったのですが、ある方が経験談として、

 

「Googlefitにしたら増えました」と教えてあげていました。

 

経験談なので一度試してみる価値はあるかもしれません。

 

 

トリマのヘルプを確認してみたところ、「歩数が計測されない」という項目があったので困っている方はこちらを確認されてみてください。

 

メールアドレスを忘れてログインできない

ログアウトしたらメールアドレスが分からなくなってログイン出来なくなった…とお困りの方へのトリマの回答が、

 

マイページ>ヘルプ>問い合わせから問い合わせをお願いします。

招待コード等わからないところは適当に入力していただいて大丈夫です。

お客様のアカウントをお調べいたします。

 

との事。

 

 

目次へ

この使い方は規約違反になる?

アウト?セーフ?

【不正利用が判明した際のトリマ側の対応】

ご自身による招待コードの量産、アプリの改造やマイル不正、アカウント売買など、明らかな不正利用を弊社で発見した場合は、対象ユーザーのアカウントを停止させて頂く場合がございます。

 

トリマを実際利用してみて、「こんな使い方がOKなら自分にピッタリなポイ活アプリなんだけどな~」と思う事ってあると思います。

 

でももしそれが規約違反だったら…最悪アカウント停止⁉

 

それだけはどうしても避けたいですよね。

 

そこでTwitterに投稿された「この使い方は規約違反?」といった感じの質問に対するトリマ側の回答を集めました。

 

スマホ端末2台でトリマ運用していいの?

Twitterで「トリマ 2台」で検索をしてみると、

 

  • トリマも2台分の歩数MAXにできたので満足
  • 端末2台使うとびっくりするくらい貯まるわ
  • 3倍モードを2台のスマホ運用だと忙しくて何も出来ない
  • 現在2台で運用しながらウォーキング頑張ってます

 

といった感じで、スマホ2台持ちの方は両方の端末にトリマアプリをインストールして両方でマイルを獲得している方がいらっしゃいます。

 

 

そこで気になるのが…

 

「1人がトリマ2台使いっていいの?」

 

だと思います。

 

 

実際にトリマに問い合わせをしてみたところ、

 

トリマでは、1ユーザー様1アカウントの利用をお願いしております。

複数台でのご利用はお控え頂けますようお願い申し上げます。

 

という回答を頂きました。

 

 

ただトリマの仕様上、スマホ2台分の異なるメールアドレスさえ準備できれば複数のアカウントを持つことが可能なのは確かです。

 

その理由は、トリマアカウントを作成する際に「メールアドレス」しか必要ではないから!!

 

しかも、トリマの利用規約でも1人が複数アカウントを持つことを制限していません(2021/12/12時点)。

 

 

つまり、

 

トリマ側としては、1ユーザー1アカウントを推奨しているが、制限をしていない以上「お願い」程度の話なので、複数アカウントがトリマ側にバレたからといって利用停止になる等の措置は今の所ないようです。

 

 

ただトリマでは、同じメールアドレスで複数のアカウントを作成することが出来ません!

 

既に登録しているメールアドレスで新規アカウント作成をしようとすると「他のログイン方法で既に利用されています」と表示されてしまいます。

 

ですので、スマホ1にはメールアドレスAを、スマホ2にはメールアドレスBといった感じで、違うメールアドレスを登録することで別アカウントを作成することが可能になります。

 

スマホ2台利用でドマネ経由で交換

スマホ1とスマホ2でトリマの別アカウント作成が無事出来た場合、次に気になるのが各端末で貯めたマイルの交換についてだと思います。

 

 

スマホ1とスマホ2で獲得したそれぞれのマイルを、ドットマネー経由でdポイントの同一アカウントに交換したい場合、これは規約違反になるのか?

 

この質問に対するトリマ側の回答がこちら↓

 

そうですね。規約でもそうですし、システム的にもできないと思います。

 

トリマで交換する際に、dポイントの会員番号を取得する必要があるため、他端末で同一のdポイント会員番号を使おうとしてもシステム的に無理という事のようです。

 

 

さらに経由先であるドットマネーでも、

 

交換先情報を登録時に「すでに利用されています」と表示される場合は、以前「別のドットマネーアカウント」にてドットマネーサービスをご利用されていた可能性があります。

 

「ドットマネーはお一人様1アカウントまでのご利用」とさせていただいている為、同じ交換先情報を複数のドットマネーアカウントに登録することができません。

 

どういう意味かを説明すると、ドットマネーの場合「一人1アカウントまでの利用」となっており、複数のドットマネーアカウントを利用した事がバレた場合"利用規約違反"となり最悪利用停止となってしまいます。

 

つまり、トリマアカウントA(スマホ1)とトリマアカウントB(スマホ2)で、ドットマネー経由で同一の交換先アカウントへ交換する事は禁止されている!

 

さらに、トリマアカウントAでドットマネーアカウントAを作成し、トリマアカウントBでドットマネーアカウントBを作成する事も禁止されている!

 

 

という事は…トリマアカウントBで貯めたマイルって交換出来ないって事⁉

 

と思われたのではないでしょうか?

 

 

トリマアカウントAとBの両方のマイルを交換するやり方があるっちゃあります。

 

ただトリマ的には完全アウトな方法なので自己判断でお願いします。

 

そのやり方については、コチラの記事をご確認ください。

 

▼おすすめ記事▼

 500万ダウンロードを突破した大人気の移動系ポイ活アプリ「トリマ」。 今回は、スマホ2台持ちの方がトリマを2台で運用する稼ぎ方とその危険性について検証しました。 結論から言って、【トリマ的にはセーフ、しかしドットマネー的には完全アウト】な...
【トリマ】スマホ2台で稼ぐ方法と危険性、規約違反で利用停止になるって本当⁉ - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

 

友達に商品をプレゼントしていいの?

Twitterに投稿されたトリマ利用者からの質問がこちら↓

 

『友達にハーゲンダッツとかの商品をプレゼントしたいです。交換するとバーコードが出るそうですが、そのバーコードをスクショして送れば他人でもコンビニで交換出来るのでしょうか?』

 

というもの。

 

その質問に対するトリマの回答は、『可能ですよ!一回使ってしまうと二度と使えませんので、その辺りはお気を付けください。』でした。

 

しかし、その続きがあって先程の質問者さんから、『あれ、でもスクリーンショットでは利用いただけませんって交換画面に書いてあります。どちらでしょうか?』という再度質問が…トリマの回答がこちら!!

 

はっごめんなさい。その仕様を忘れておりました…。

お友達と一緒にお買い物をお願いします。

 

結果的には、お友達と一緒にいるときに商品交換して、その受け取った商品を直接お友達にプレゼントしてあげて♪という事のようです。

 

質問者さんからすると、ガッカリな回答だったでしょうね…。

 

目次へ

まとめ

eKYC

 

Twitterを利用している人のほうが、トリマの中の人が身近な存在であることは確かだと思います。

 

さらに、トリマのヘルプには書かれていない事も教えてくれるので、めちゃくちゃおトクですよね。

 

なので「Twitterの利用をおすすめします!」と言いたいところですが、Twitterはちょっと…など様々な理由があると思うので、今回トリマ公式Twitterアカウントに寄せられた質問の中でTwitterをやっていない方にも教えてあげたい♪と思う情報をまとめてみました。

 

今後も気になる質問があれば、どんどん追記していきたいと思います。

 

 

トリマで効率よくマイルを貯める為には必須と言える「広告視聴」ですが、読み込まなかったりで遅いときがあるんですよね…。

 

そんな時にすぐできる解決方法を記事にまとめてみました。

 

▼詳しくはこちら▼

 『電車通勤の合間にコツコツ貯まるから、ズボラな私でも稼げた♪』と、いま話題のトリマ。 最近はじめたという方も多いのではないでしょうか?  歩いてマイルを稼ぐだけでなく、車や電車、新幹線、飛行機での移動でもマイルを稼ぐことができるの...
トリマ広告読み込まない!遅い原因とすぐにできる解決方法【ポイ活】 - お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ

 

 

目次へ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4472

Trending Articles