Quantcast
Channel: お小遣いサイトの危険性を検証!!小遣い稼ぎ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4481

お金つむつむの危険性と評判・評価について

$
0
0

お金つむつむ

 

お小遣いアプリ、そしてウェブ版の登場したお金つむつむに危険性はあるのか?悪質なのか安全性はあるのかを検証した記事です。

 

今回のVerは1で、利用した感じの危険性を洗い出した記事です。

 

お金つむつむはiOS、Androidでウェブ版を利用でき、Android版のみアプリが残っている状態です。

 

PPC広告を見かけたのでやる気はあるのでしょうけど、今後の方針が気になります。

危険性の判定

お金つむつむは、お金つむつむ運営事務局が運営しているお小遣いアプリです。

 

Hiroshi Kobayakawaさんという方になっていて、企業名がどうしても分からない為、現時点では個人運営と判断します。

 

個人で運営しているという事で、身元的にはレベル10

 

2016年8月時点では、ウェブ版とAndroidアプリの2つが存在します。

 

あくまで現状ですが、ウェブ版⇔Android版への変更ができないですね。

 

ウェブ版がリリースしたばかりですので、互換性が出ることを期待しています♪

運営歴

Android版の運営歴は長いが、ウェブ版としては現時点でまだ1ヶ月程、

 

最終的にはウェブ版になっていきそうな雰囲気ですので、±0と判断します。

 

それとは別に、お金つむつむはアプリインストール等のリワード広告がタップリです。

 

この流れで行くと、App Storeから姿を消し、ウェブ版として復活したようですのでそこは評価します安全マーク

 

ここまでやっておいてサービス終了は、当面あり得ないのではないかと思います。

登録情報

お金つむつむの年齢制限は18以下の場合、保護者の同意が必要です。

 

登録情報もまた、ウェブ版とアプリでは微妙に違います。

 

ウェブ版の場合、

  • メールアドレス(フリー可)
  • パスワード
  • ニックネーム
  • 生年月日
  • 性別
  • SMS認証

が必要で、アプリの場合インストールするのみ、最終的には本人確認が必要な為、SMS認証が必要になります。

 

どちらにせよ、SMS認証は避けられないですレベル10

最低換金額と換金手数料

お金つむつむのポイントレートは1コイン=1円です。

 

最低換金額と換金手数料は以下のとおり。

  • Vプリカ:500円
  • LINEギフトコード:50円
  • Amazonギフト券:100円
  • iTunesギフトコード:500円

なんとLINEギフトコードは50円から、Amazonギフト券は100円からという必要に優秀な最低換金額です安全マーク

 

当然ですが、手数料は無料です♪

 

アプリではログインボーナスがあり1コイン手に入れることができますので、LINEギフトであれば50日でポイント交換可能です♪

 

対し、ウェブ版の方は現状、LINEギフトコードへ交換する事ができません。

 

おそらく検証した時期が悪かったのかな…?

退会できるのか?

ウェブ版のお金つむつむはメニュー→設定→アカウント削除。

 

アプリ版のお金つむつむも同様です。

 

入力情報をしっかりと削除した後、アプリをアンインストールしましょう。

アプリインストールがメイン

ウェブ版の方ができましたので今後の発展も考えられますが、現状のお金つむつむはアプリインストール等の案件がメインです。

 

還元率的には結構高めに設定されていて、お小遣いアプリでみると中々の高還元率です♪

 

そしてLINEギフトコードが50円、Amazonギフト券が100円から交換可能な為、簡単に最低換金額に到達する事ができます稼げるレベル20

友達紹介

アプリであれば招待コード、ウェブ版では自己申告という謎仕様です。

 

確認が取れ次第、ポイントを付与と書いてありますけど、どうすれば?

 

どこで判定するのか?相手の情報を全て知らないといけないの?

 

だったら、当サイトからご登録頂いた方には、登録しましたよ!!とコメント頂いた上、情報を晒して貰わないといけません。

 

…そりゃ無理だよ…

 

もし当サイトから経由してくれるなら、コメント頂いた場合こちらでメールアドレスは分かりますので、フリーメールアドレスを取得する際アドレスに"man"か”women"+19900101を、そしてニックネームは"カムチャッカ"にしてコメント下さい♪

 

…無理だろ?

 

アプリは1ヶ月に10人まで、紹介した人、された人共に10コイン獲得できます。

 

報酬としては少ないですが、最低換金額が低いので、お互いにメリットがあります稼げるアイツ

今後の方針で

PPC広告も出稿している位だから今後の方針的には継続方向に向かっていくのだと思いますが、現状ウェブ版は中途半端と言わざるを得ないです。

 

Androidの方がスマホ版を利用するのって、現段階ではどうするのかな?って思います。

 

このままって事はないと思いますが、もしかしたら…

名前が…

お金つむつむっていく位だから、ツムツムと何らかの関係姓があるのかと思いきや、ツムツムとは全く関係がないです。

 

ロゴすら全く関係がないので、なんでこの名前にしたのか…?

 

パッと見印象に残るからでしょうね…

 

お金つむつむ

 

私は正直、ツムツムあんまりやった事はありませんが、このコックさんみたいなキャラ、ツムツム要素が皆無だと思うんですけどね。

 

まあいいんですけどね…

個人的見解

今後、ウェブ版を推奨したいのか、Androidアプリはこのまま利用して欲しいのか?

 

アプリからスマホ、スマホからアプリに移行できるのか?

 

時期が悪かったのか、ウェブ版の対応がイマイチで、今後の対応次第では大きく評価を変える可能性もあります。

 

現段階のアプリ・スマホ版としては、アプリをインストール、広告利用するだけでお金つむつむだけの独自コンテンツというものがありませんので、他のお小遣いアプリ、ポイントタウンなんかと比較して優先的にお金つむつむを利用する理由というのが見つかりませんでした。

 

ただ最低換金額が低く、案件の還元率が高めに設定されていますので、お小遣いアプリとしてただ稼ぐという目的であれば、悪いアプリではありませんでした♪

 

スマホ版

 

スマホ版お金つむつむ

アプリ版

Google Playからダウンロード


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4481

Trending Articles