ポイントインカムの稼ぎ方と評価・評判について
ポイントインカム 運営会社 ファイブゲート株式会社 SSL あり プライバシーマーク あり スマホサイトあり メールマガジン 大:1日2通が平均 けっこう不定期で波がある ポイントレート 10P=1円 最低換金額 基本500円 換金手数料 現金 ゆうちょ:100円 地方/都市銀行:160円 楽天銀行:50円 ジャパンネット: 500円換金は50円で、 1000円以上は無料...
View Articleお金を稼ぐならリアルタイム交換ができるモッピーがおすすめな理由
「緊急事態宣言」が全都道府県を対象に1か月程度延期するであろうという状況で、金銭面の負担が増えている人も多いのではないでしょうか? 我が家も家族全員が毎日家にいる状態が続いており、食費が…半端ない金額になっています。 国民への一律10万円の給付も、広島県は全23市町のうち17市町が5月下旬の給付開始を目指しているということですが、他にも金銭面で頼れる存在がいると心強いと思いませんか?...
View Articleお小遣いサイトの危険性を検証した結果、ヒミツぶっちゃけます!
お小遣いサイト(ポイントサイト)って怪しいと思いません? アプリダウンロードしたり、無料会員登録したり、ネットショッピングしたり、たったそれだけで現金に交換できる"ポイント"が貰えるとか…危険な香りしかしない。 と思っている方、多いと思います。...
View Articleモッピー(moppy)の最適換金方法
モッピーといえば、【安全・貯まる・お得】とバランスのとれたお小遣いサイト業界のエース的存在です。 ポイント交換先も30種類以上と豊富なため、あなたのライフスタイルに合った交換先が必ずみつかるはずです!...
View Articleモッピーの友達紹介で稼ぐ方法、いまから始めればまだまだ稼げる!
お小遣いサイトで唯一、月収超えが可能なコンテンツが「友達紹介」です。 友達紹介のメリットは、自分の紹介バナー経由でお友達がモッピーに登録するたびに300P=300円がもらえ、そのお友達がモッピーで活動して獲得したポイントの最大100%があなたにも加算されます。...
View Articleアプリダウンロードでポイントが反映されない危険性
いまSNSなどでもポイントを使って毎日の生活をお得にする節約術として「ポイ活」が話題になっていることから、お小遣いサイト(ポイントサイト)をはじめたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?...
View Articleebookjapanの危険性と評判、金曜日がお得といわれる理由が判明!
『人生に、漫画を。』 たった一つのコマに、涙することもある。 たった一言のセリフに、心打たれることもある。 たった一冊の漫画で、人生が変わることもある。 ebookjapan内に記載されていることばです。 「漫画ばっかり読んで…」という親御さんもいらっしゃると思いますが、我が家は真逆です。 「たくさん漫画を読みんちゃい」と子供には言っています。...
View Articleオトクルの危険性と評判・評価、節約に役立つアプリ
いつもの外食やお買い物が、もっとお得になったらいいなと思いませんか? 「オトクル」というアプリでは、抽選でお得なクーポンがもらえたり、無料になるクーポンがあったり、ポイントを貯めることでAmazonギフト券に交換できるサービスがあったりと、様々な利用方法があるので自分に合った方法でアプリを楽しむことができます♪...
View Articlepring(プリン)の登録方法を画像つきで徹底解説
手数料無料でお金のやりとりができる送金アプリ「pring(プリン)」の登録方法についての記事です。 2018年3月にリリースされ認知度はまだまだな状態ですが、 チャージした分の残りやアプリ内で貯まったお金をプリンから口座へ出金する場合、手数料無料で口座に戻す事ができます。 セブン銀行ATMから現金として出金する場合も1日1回まで手数料無料で利用できる、結構すごいアプリなんです。...
View Articleペイペイジャンボはハズレてもお得、いくらまで対象?決済方法は?
不要不急の外出自粛がいつまで続くのか…という精神的ストレスからなのか、なんだか疲れやすくなったなと感じます。 いつまで続くのか分からないコロナとの戦いは、この状況に慣れたもん勝ちだと思っています。 この状況に慣れるためには、うまくストレスを解消していくしかありません。...
View Articleお小遣いサイトに登録したけど稼げないのはアレが原因だった!
お小遣いサイト(ポイントサイト)ってどんなイメージですか? 良いイメージであれば「お得」「稼げる」「節約」といった感じでしょうか。 悪いイメージであれば「あやしい」「稼げない」「面倒」といった感じだと思います。 この真逆なイメージって昔からあるんですけど、昔のほうが危険なお小遣いサイトが多かったので「お小遣いサイト=危険」というイメージのほうが強い感じでした。...
View Article【2020年版】学生でもお金が稼げるお小遣いサイトランキング
友達との付き合いが多い学生さんは、出費続きで常に金欠状態…。 お小遣いを稼ぎたいと思っている学生さんが情報を集めようと「お金を稼ぐ方法」を検索した結果、「ポイントサイト」という稼ぎ方に出会う確率はかなり高いです。...
View Articleポレット(Pollet)の発行、メリット・デメリットについて
ハピタスで月30万ポイント=30万円までポイント交換可能なポレット(Pollet)について、詳細な発行方法を画像つきで紹介、そしてメリット・デメリットについての記事です。 ハピタスの「ポレット(Pollet)」にしても、モッピーの「POINT WALLET VISA...
View Articleハピタスの危険性と評価・評判について
ハピタス 運営会社 株式会社オズビジョン SSL あり プライバシーマーク あり スマホサイトあり メールマガジン 小(1日1通程度) ポイントレート 1P=1円 最低換金額 300円 換金手数料 なし ポイント有効期限 12ヶ月間ログインしないとアカウント自体が失効 家族登録 可能 広告還元率 普通 ショッピングの還元率は高め クリックポイント 平均2~3ポイント ランク制度 有 登録情報...
View Articleお小遣いサイトでお金を稼ぐ方法が劇的に変わった3つを解説!
私が当サイトをはじめたのが2013年なので、もう7年近く毎日更新を続けています。 お小遣いサイトの危険性も7年検証し続けているので、お小遣いサイト業界の良い変化も悪い変化もみてきました。...
View ArticleAQUIZ(アクイズ)の危険性と評判・評価について
クイズを買い取ってくれるということで注目を集めた「AQUIZ(アクイズ)」が、"遊んでいるのに、おこづかいを貯めることができる"サービスへリニューアルされました! クイズの買取サービス終了後は「AQUIZバトル」というサービスへ大型リニューアルされましたが、ランキング順位に応じた賞金を獲得できるということで「クイズが不得意な人には不利!」など賛否両論ありました。...
View Articleお小遣いサイトで稼ぎたいならサイトの見やすさを重視した登録が必要な理由
突然ですが、あなたに質問があります。 「あなたはどこのショッピングサイトをよく利用していますか?」 Amazonですか?楽天市場ですか?ヤフーショッピングですか? 「では、どうしてそのショッピングサイトを利用していますか?」 楽天市場であれば『楽天ポイントがたまる・つかえる』からという理由の人がほとんどだと思います。...
View Articleスマホ決済を利用する人が増加、コロナによって驚く変化が起こっている
緊急事態宣言の解除によって、人も車も増えたように感じます。 広島県も大型ショッピングモールも順次営業を再開しており、いつも通りの生活環境が戻りつつあります。 しかし生活環境は戻っても、常に危機感を持ってお買い物する状態は続いており、お買い物する際に必ず行う「支払い」という行動でも新型コロナウイルスに感染する可能性はゼロではありません。...
View ArticlePayPayとpringを使って外出しないで済む「お金の生活術」について学ぼう!
新型コロナウイルスが猛威を振るっており、全国で爆発的な感染拡大が起きる恐れがある状態となっています。 "きょうのこの時間に必ず出掛けないといけない用事なのか?" "別の日に変えられる用事なのではないか?"...
View Articleビービー(ViiBee)動画アフィリエイトをはじめよう!撮影・編集方法・注意点について
YouTuberのようにコスメやスキンケア商品を動画で紹介! あとは動画経由で商品を購入してもらえれば報酬が発生する業界初となる動画アフィリエイト『Viibee(ビービー)』。 現在紹介できる商品は【コスメ・スキンケア・ファッション・食品】と女性向けのものが多数ありますが、今後は幅広く商品を追加する予定です。 でも…何を紹介したらいいのか分からない。...
View Article