ハニースクリーンの危険性と評判・評価について
※ハニースクリーンは2022年4月17日にサービス終了となります。 2022年4月17日まではサービスの利用が可能となり、獲得したポイントをストアで交換する事ができます。 サービス終了以降はポイントの交換ができないので、早めに交換しましょう。 私がチェックした2022年2月2日時点では、 コンビニクーポン各種 LINEポイント...
View Articleお小遣いJPの危険性と評価・評判について
お小遣いJPは、事実上サービス終了に近い状態です。 ただ、完全にサービス終了している訳ではなく、 登録=できない ログイン=できない 公式twitter=2019年から投稿無し の状態が続いています。 5ch等を調べると、最後の投稿が1年前で私の状況と同じ。 サービス終了の烙印まで押されている状態です。...
View Articleお財布.com(お財布ドットコム)の危険性と評価・評判について
※お財布.comは、2020年1月31日(金)12:00をもってサービス終了しました。 かなり前から事前告知され、保有ポイントの移行等、誠実な対応を行い、しめやかにサービス終了されました。 関連記事:お財布.comサービス終了、モッピーに一本化しなければならない理由とは?...
View Articleアメフリの危険性と評価・評判について
i2iポイント 運営会社 株式会社エムフロ SSL あり プライバシーマーク あり スマホサイトあり モバイルサイトなし メールマガジン たまに運営担当の山岸節で、 メールマガジンが届く ポイントレート 10P=1円 最低換金額 現金:400円 Amazonギフト券:500円 iTunesギフトコード:500円 換金手数料 無料 ポイント有効期限 1年利用なしでアカウント消去の可能性あり 家族登録...
View ArticleGMコインの危険性と評価・評判について
※GMコインは2019年8月20日(火)15:00に、ゲームアールとしてリニューアルされました。 その結果、お小遣いアプリ、ポイ活の手段としては実質上のサービス終了なので、当サイトではGMコインの終了=サービス終了と判断します。 リニューアル時の記事:GMコインリニューアルでコイン関連機能が終了、「ゲームアール」どんなサイト? まあ、一番の売りである、App...
View Articleプリぽんの危険性と評判・評価について
2019年11月29日(金)12:00プリぽんのサービスは終了されました。 プリ画像については引き続き利用可能です。 プリぽんの魅力としては、登録=換金ですが、流石のGMOでもこんなキャンペーン続けていられるのか?と思った矢先、数々のキャンペーン終了で、長期戦のキャンペーンでない事は想定できましたが、想定通りサービス終了ですね。...
View Articleポイコレの危険性と評判・評価について
活気がないとは思っていましたが…ついにサービス終了してしまいましたね… Web魚拓にすら初期の記録だけしか残っていない程、跡形もなく… 広告を直接紹介できるという画期的なサイトでしたが、現在はごくありふれたサービスとなっています。その状況で継続することに優位性を感じなかったのか?という所でしょう。...
View Articleニフティポイントクラブ(旧:ライフメディア)の危険性と評価・評判について
ニフティポイントクラブ 運営会社 ニフティ株式会社 SSL あり プライバシーマーク あり スマホサイトあり メールマガジン 中:1日2通 ポイントレート 1P=1円 最低換金額 500円 現金交換は月2回まで 換金手数料 全交換先の手数料無料 ポイント有効期限 最後のポイント獲得・交換から1年後 家族登録 可能 サイト内に記載あり 広告還元率 全体的に高いわけではないが、高額案件の出現回数が増加...
View Articlecolleee(コリー)の危険性と評価・評判について
colleee(旧予想ネット) 運営会社 株式会社ファンコミュニケーションズ SSL あり(全SSL対応) プライバシーマーク あり スマホサイトあり モバイルサイトなし メールマガジン 要検証 ポイントレート 10P=1円 最低換金額 現金:500円 Amazonギフト券:100円 iTunesギフト:500円 ドットマネーあり 換金手数料 現金:かかる 電子マネー:無料 ポイント有効期限...
View Articleおすすめお小遣いサイトランキング2022
おすすめお小遣いサイトランキング、2022年版です♪ 定期的に更新していきますので、常に最新の情報をお伝えしていきたいと思います♪ 今回の更新は、2022年2月2日になります。...
View ArticleGood-Luck11.infoの危険性と評価・評判について
※Good-Luck11.infoは2017年内にリニューアル予定でしたが、2022年2月現在、ついにリニューアルの記載が消え、広告もなにもない、テンプレだけのポイントサイトになってしまいました。 逆に、4年もかかるリニューアルは、どんなジブリ作品にも負けない素晴らしいポイントサイトになるのか、逆に見たくなってきました。...
View Articleポインティア(Pointier)の危険性と評価・評判について
Pointier(ポインティア) 運営会社 ポインティア株式会社 SSL なし プライバシーマーク なし スマホサイトなし モバイルサイトなし メールマガジン 極小:2週間に1回 ポイントレート 1P=1円 最低換金額 500円 地方銀行:1000円 換金手数料 無料 ポイント有効期限 なし 家族登録 記載なし 広告還元率 高いものと低いものが 両方ある クリックポイント 無いに等しい ランク制度...
View Articleポイントランプ2.5の危険性と評判・評価について
スマホ用お小遣いサイトのポイントランプ2.5及び、同期可能なポイントランプについて、危険性及び安全に利用できるのかを検証した記事です。 ポイントランプ2.5及びポイントランプはiOSで利用する事ができます。 アプリとしては今や貴重なポイントアプリで、スマホ版もあるのは凄いことですが、どうやったらモッピーやポイントタウンより優先して使おうと思えるかなぁ~には完全に結論が出ませんでした。...
View ArticleRipre(リプレ)(旧ポチカム)の危険性と評判・評価について
Ripre(リプレ) 運営会社 株式会社サイバー・バズ SSL あり プライバシーマーク なし スマホサイトあり モバイルサイトなし メールマガジン 極小:1日1通以下 ポイントレート 10P=1円 最低換金額 Amazonギフト券:300円 Pex:300円 換金手数料 無料 ポイント有効期限 ポイント獲得してから1年 家族登録 可能 広告還元率 なし クリックポイント なし ランク制度 なし...
View Articleオモチの登録方法と退会方法を画像付きで徹底解説【ポイ活アプリ】
2022年、当サイトが注目しているポイ活アプリ「オモチ」の登録方法・退会方法について画像付きで分かりやすく解説した記事です!! 「オモチ」という面白いサービス名ですが、"めちゃくちゃ分かりやすくて便利"とSNSでも大人気です。...
View Articleげん玉の危険性と評価・評判について
げん玉 運営会社 サイブリッジグループ株式会社 株式会社リアルX SSL あり プライバシーマーク あり スマホサイトあり(スマホ独自コンテンツあり) モバイルサイト2012年7月終了 メールマガジン 配信停止設定無しの状態で1日3通 ほとんどのメール配信停止は可能 ポイントレート 10P=1円 最低換金額 RealPay:300円(RealPayからは500~1000円)...
View Articleマクロミルの危険性と評価・評判について
マクロミル 運営会社 株式会社マクロミル SSL あり プライバシーマーク あり スマホサイトあり(スマホ版/アプリ版) メールマガジン 大:多い時では1日10通 アンケート依頼が来る ポイントレート 1P=1円 最低換金額 500円~(初回300円~) 換金手数料 全て無料 ポイント有効期限 年に一度「登録情報の更新」手続きを行えば半永久的に延長可能 家族登録...
View Articleオモチの危険性と評判、楽天・PayPayが貯まるポイ活アプリ
あなたはオモチをお持ち? このアプリがあれば誰でもお得になれる、そんな楽しくポイントを貯められるポイ活アプリ「オモチ」をご紹介します。...
View ArticleポケマNetの危険性と評価・評判について
ポケマNet 運営会社 株式会社 アイ・エフ・クリエイションズ SSL あり プライバシーマーク なし スマホサイトなし モバイルサイトなし メールマガジン 極小 最近あまり来ない 以前からあまり来ない ポイントレート 10P=1円 最低換金額 1000円 ランクで500円 換金手数料 WebMoney以外はかかる ポイント有効期限 1年間ログインしていない場合、登録情報削除 家族登録 可能...
View ArticleQuickPoint(クイックポイント)の危険性と評判、PayPay専用ポイントサイトの登録・退会方法
「QuickPoint(クイックポイント)」(以下クイックポイント)は、スマホ専用のポイントサイト。 アプリは無く、Webサイトのみで利用できます!! 当然ですが、PayPayを利用するポイントサイトですのでPayPayを利用する意思がない方は登録・利用することが出来ませんので、そこはご理解ください。...
View Article